│193go.jp(いくみごードットジェイピー) https://193go.jp 人生を楽しもう!世界のグルメ&旅行 Sun, 01 Oct 2023 01:22:59 +0000 ja hourly 1 https://wordpress.org/?v=6.2.2 https://193go.jp/wp-content/uploads/2019/06/cropped-193go_logo-1-32x32.png │193go.jp(いくみごードットジェイピー) https://193go.jp 32 32 吉祥寺「SHUTTERS(シャッターズ)」のランチへ!看板メニューのスペアリブとアップルパイアラモードが付いた満足コース 水槽がある涼しい空間で https://193go.jp/kichi-shutterslunch https://193go.jp/kichi-shutterslunch#respond Sat, 30 Sep 2023 01:49:38 +0000 https://193go.jp/?p=48821
吉祥寺でスペアリブ!

水槽がある一軒家イタリアン 

「SHUTTERS(シャッターズ)」吉祥寺

吉祥寺駅北口から徒歩4分。
ユニクロのわき道の中道通りを歩き、左手にみえてくる一軒家レストラン「SHUTTERS(シャッターズ)」のランチに行って来ました。
上京当初に看板メニューのスペアリブとアップルパイアラモードを食べに行ったのを覚えてる。
久しぶりのシャッターズへ。そしてこの日もこの2品を。

営業時間は、ランチ:11:00~16:00、ディナー:16:00~22:00。

店内 1階

1階と2階に水槽がある。アクアリウムを感じる涼しい空間。

店内 2階

1階はカフェや一人でも利用しやすい。
2階はもっと落ち着いた雰囲気でゆっくり女子会にもオススメ。
3階も見させてもらいました。1フロア丸ごと貸し切りの個室となる。屋上テラスの様な隠れ家的空間。

店内 3階

「SHUTTERS(シャッターズ)吉祥寺」平日限定ランチセット(メニューと値段)

ランチメニューは(土曜日・日曜日・祝日を除く11:00~16:00)※価格は税込み表記
パスタセット(サラダ・スープ・コーヒーor紅茶付)
たかな漬けとベーコンのスパゲッティ
トマトソースのスパゲッティ
カルボナーラスパゲッティ
各1,534円

焼きカレーセット(サラダ・スープ・コーヒーor紅茶付)
ベーコンエッグの焼きカレー 1,369円
ツナとトマトの焼きチーズカレー 1,479円

スペアリブセット(サラダ・スープ・ライスorガーリックバター
トースト・コーヒーor紅茶付)
しょうゆ味or塩こしょう味
2本  2,194円
4本 3,074円
などのセット。

ランチコースは3本
カジュアルコース 2,744円
スタンダードコース 3,294円
スペシャルコース  3,844円

スペアリブとアップルパイが付いたランチコース(3,294円)

この日スタンダードコースを楽しみました。
・サラダ
・スープ
・スペアリブ
・パスタ
・デザート
・コーヒーor紅茶

2名から注文でき、パスタやスペアリブは大皿でシェア。
デザートは1人1品ずつ選べる。
人気のメニュー2品が付いた、手頃に楽しめるコースだ。

涼し気な水槽の横の席で、アイスティー。
セットのサラダ&スープ。ドレッシングも美味しい。

パスタは、
・たかな漬けとベーコンのスパゲッティ
・トマトソースのスパゲッティ
・カルボナーラスパゲッティ
から選べ、トマトソースに。
トマトや野菜の旨み甘みが凝縮したジューシーなソースをたっぷり絡めて。
具があまりないのに満足感がある。

甘じょっぱい味付けがヤミツキ!“ホロホロ”スペアリブ

シャッターズ名物のスペアリブ。
肉厚の骨付き肉が4切れ!
そのままカブり付きたいけど、手が汚れるので、
フォークでいただきます。
簡単にほぐれるほどホロホロの柔らかいお肉。
店員さんがおすすめしてくれた通り、醤油ベースの甘じょっぱいソースをお肉にからめて食べるともっと旨い。これはご飯が欲しくなる旨さ。
お酒好きの人は赤ワインや、ビールなんかも合いそうだ。

選べるデザート ボリューム満点なアップルパイアラモード

最後にデザート。

・アップルパイアラモード(ブルーベリー・ラズベリー・キャラメル・チョコレート・メープルシロップ・シナモン)
・焼きスイートポテトアラモード
・アイスクリーム
(ブルーベリー・ラズベリー・キャラメル・チョコレート・メープルシロップ・シナモン)
から選べる。
アップルパイをチョイス!

フレーバーも選べて、ラズベリーに。
バニラアイスがこんもり乗った高さがスゴいアップルパイ。
甘酸っぱいラズベリーソースと共に。
パイはサクサクでしっとり。
リンゴのシャキシャキと共に。食べ応えあり。

満腹になりお店をあとに。
アップルパイとスペアリブも堪能でき満足のコースだった。

「SHUTTERS(シャッターズ)吉祥寺」情報&アクセス

「SHUTTERS(シャッターズ)吉祥寺」
住所 〒180-0004東京都武蔵野市吉祥寺本町2-19-8
電話番号・予約 0422-29-7000
アクセス JR中央・総武線・京王電鉄各線「吉祥寺駅」北口より徒歩4分
営業時間 
月曜日~金曜日:ランチサービス 11:00~16:00、ディナー16:00~22:00(L.O.21:30)
土曜日・日曜日・祝日:11:00~22:00(L.O.21:30)
定休日なし
クレジットカード可(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)
席数66席(ソファー席あり)

「SHUTTERS(シャッターズ)吉祥寺」インスタグラム
関東近郊に8店舗を展開するカジュアルイタリアン「SHUTTERS(シャッターズ)」ホームページ

吉祥寺グルメ

193Go!

]]>
https://193go.jp/kichi-shutterslunch/feed 0
吉祥寺のタイ料理「クルンサイアム」が10月12日移転オープン!パワーアップした新店へ  https://193go.jp/kichi-krungsiam https://193go.jp/kichi-krungsiam#respond Thu, 28 Sep 2023 13:46:47 +0000 https://193go.jp/?p=48801

クルン・サイアム 吉祥寺店が移転オープン!新店舗の場所は?

吉祥寺のタイ料理「クルン・サイアム」が、2023年10月12日、規模を拡大し新たな「クルン・サイアム 吉祥寺店」として移転リニューアルオープンする。

場所は吉祥寺駅北口から徒歩3分
吉祥寺パルコの裏手、カルディ吉祥寺店の隣に。

新住所は「180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町1丁目7-1」
営業時間は、11:00~15:00(LO14:30)、17:00~23:00(LO22:00)

移転リニューアルオープン記念イベント

移転リニューアルオープンを記念して、オープニングイベントが開催される。
10月12日(木)オープン日に来店すると、先着順でオリジナルキャラクター「タイのマリちゃん」のガムのプレゼント。

店舗詳細の一覧: http://www.sscy.co.jp/shopinfo.html

いつ行っても賑わっていた、吉祥寺のクルンサイアム。
パワーアップしたクルンサイアムに行くのが今から楽しみ。

クルン・サイアム 吉祥寺店 情報&アクセス

<新店舗概要>
クルン・サイアム 吉祥寺店
住所:180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町1丁目7-1
アクセス:JR・京王井の頭線「吉祥寺」駅徒歩3分
営業時間:11:00~15:00(LO14:30)
17:00~23:00(LO22:00)
電話番号:042-229-7186

吉祥寺 旧クルンサイアムのリポート記事

旧クルンサイアムのリポート記事はこちらへ
吉祥寺 ランチ】人気タイ料理「クルン サイアム」スパイシートムヤム冷麺がヤミツキ!

 【吉祥寺グルメ

193Go!

]]>
https://193go.jp/kichi-krungsiam/feed 0
多摩にいながらアジア旅の気分「多摩ランタンフェスティバル 2023」10月2日~8日まで開催  https://193go.jp/vietnam-tama https://193go.jp/vietnam-tama#respond Thu, 28 Sep 2023 13:03:30 +0000 https://193go.jp/?p=48789 ベトナムの世界遺産「ホイアン」を彷彿とさせる200個のランタンが彩る

「多摩ランタンフェスティバル 2023」
10 月 7 日(土)・8 日(日)の2日間にわたり開催
~ニュータウンの夜長~
ベトナムの世界遺産「ホイアン」を彷彿とさせる200個のランタンが彩る
【ひときわ映える!ランタンのライトアップは、10 月2日(月)~8 日(日)の7 日間】

東京都多摩市で、多摩にいながらアジア旅の気分を味わえる「多摩ランタンフェスティバル 2023」が、10月7 日(土)・8日(日)の2日間開催。
それに伴い、ひときわ映えるランタンライトアップが 10月2日(月)~8 日(日)の7日間にわたり実施される。

本イベントは、多摩市後援・ベトナム航空協賛のもと、日本総合住生活株式会社、一般社団法人ニューマチヅクリシャ、京王電鉄株式会社の主催によって実施される。

「多摩ランタンフェスティバル」は、2019 年を初回に今年で5回目を迎える恒例イベントとなり、
訪れる参加者も年々増え、昨年の実績では14,000人となった。
200個のベトナムランタンのライトアップが名物のイベントだ。

今年はイベントの終了時間が昨年の18時から20時に延長して開催され、
7日(土)と 8 日(日)には「ニュータウンの夜長」をテーマに周辺エリアで様々なイベントが行われる。

「J Smile 多摩八角堂」で実施するベトナムの世界遺産である「ホイアン」を彷彿とさせる200個のランタンのライトアップをはじめ、多摩ニュータウンの豊ヶ丘・貝取エリアにおいて、様々なグルメが味わえるキッチンカーに加え、アジア地域でよく使われている三輪タクシー「トゥクトゥク」の乗車体験など、10月7 日(土)、8日(日)をメインに様々な催しが行われる。

アジア好き、旅好き、ベトナムファン、非日常体験をしたい人は出かけてみてはいかがでしょうか。

「多摩ランタンフェスティバル 2023」開催概要 

「多摩ランタンフェスティバル 2023」実施内容<ベトナムグルメのキッチンカー、トゥクトゥク乗車、フリマなど>

■「多摩ランタンフェスティバル 2023」実施内容
【多摩八角堂エリア】
・ランタンライトアップ:10/2(月)~8(日)10:00~20:00
・トゥクトゥク乗車体験:10/7(土)・8(日)11:30~19:00
・J Smile wagon :10/7(土)・8(日)
・京王の移動販売:10/7(土)・8(日)
・お面・衣装きせかえ撮影:10/7(土)・8(日)
・多摩市若者会議:10/7(土)・8(日)
・中央大学企画ブース:10/7(土)・8(日)
・図書館の展示コーナー:9/27(水)~10/31(火)10:00~17:00
・まちづくりハウス:10/7(土)・8(日)

【豊ヶ丘商店街エリア】
・キッチンカー「Food truck 81」:10/7(土)・8(日)11:00~19:00
・キッチンカー「es.tokyo」:10/7(土)・8(日)11:00~19:00
・キッチンカー「OluOlu バインミー」:10/7(土)11:00~19:00
・キッチンカー「スマインミー」:10/8(日)11:00~19:00
・キッチンカー「レインボーダイナー」:10/7(土)・8(日)11:00~19:00
・ニューマチロビー:10/7(土)・8(日)15:00~19:00
・とよよん(的入れや輪投げ):10/7(土)・8(日)15:00~19:00
・マム豊ヶ丘(フリーマーケット):10/7(土)・8(日)
・たま整骨院(焼きとうもろこし販売):10/7(土)・8(日)
・セブンイレブン(出張販売):10/7(土)・8(日)
・みゆき薬局(健康相談会):10/7(土)15:00~18:00
・満留賀(的あて、かき氷、ビール販売):10/7(土)・8(日)
・サンポートれんげ(いなりずし、クッキー販売):10/7(土)・10/8(日)

【貝取商店街エリア】
・キッチンカー「台湾佐記麺線」:10/7(土)・8(日)11:00~19:00
・キッチンカー「MUNCHIES」:10/7(土)11:00~19:00
・キッチンカー「Foodtruckcalm」:10/8(日)11:00~19:00
・あしたの東京プロジェクトランタンワークショップ:10/7(土)
・J Smile FOOD MARKET(アジアンフェア):10/7(土)・8(日)10:00~20:00
・ベアスポーツクラブ :10/7(土)・8(日)
・ネコサポ:10/7(土)13:00~18:00
・JS スワンベーカリー :10/7(土)・8(日)

『多摩ランタンフェスティバル2023』詳細(開催場所、駐車場について)

『多摩ランタンフェスティバル2023』
■名称 多摩ランタンフェスティバル2023
■日時 2023年10月7日(土)~8日(日) 15時00分~20時00分
※ベトナムランタンのライトアップは、10月2日(月)~8日(日)10時00分~20時00分
■場所 J Smile多摩八角堂ほか(東京都多摩市豊ヶ丘5-5)

■主催  日本総合住生活株式会社、一般社団法人ニューマチヅクリシャ、京王電鉄株式会社
■協力  京王バス株式会社多摩営業所、健幸つながるひろば とよよん(楽友会・多摩社協)、多摩市若者会議、多摩センター地区連絡協議会、豊ヶ丘貝取商店会、豊ヶ丘複合施設、 ネコサポprovided by ヤマトグループ、株式会社URコミュニティ、UR都市機構(五十音順)
■特別協力 滑川市観光協会 なめりかわランタンまつり実行委員会
■協賛 ベトナム航空
■後援 多摩市
■問い合わせ先
 日本総合住生活株式会社
 住生活事業計画部 事業計画課
 電話番号:03-5577-3673
※来場者用の駐車場はございませんので、公共交通機関をご利用ください。
※荒天時は、イベントを中止または一部コンテンツを縮小・中止することがございます。

これまでの【ベトナム料理】【都内スポット】【国内旅行】【世界の料理

193Go!

]]>
https://193go.jp/vietnam-tama/feed 0
【実食リポ】「蓮香楼」創業134年の広東料理店が海外初進出、銀座にオープン!点心飲茶や広東式ダック、お土産には月餅を https://193go.jp/renkarou https://193go.jp/renkarou#respond Thu, 28 Sep 2023 10:07:52 +0000 https://193go.jp/?p=48759
「蓮香楼」今年の中秋節である9月29日に、銀座にオープン

「蓮香楼」日本1号店が中秋節の9月29日、銀座にオープン

中国・広州で134年の歴史を持ち、伝統的な食文化を守るための国家認定印を国から授与されている老舗の広東料理店「蓮香楼」が、中国本国と香港以外の初の海外店舗として、今年の中秋節である9月29日に、東京・銀座にオープン。

日本国内では「御膳房」や「百菜百味」「珞珈壹号」「168点心飲茶」などの中国料理レストランを運営する東湖株式会社のグループ会社・蓮香楼が運営を手掛ける。

中国の中秋節に名物・月餅を

「蓮香楼」は、中国を代表する菓子、月餅の様々な餡の中で現在は定番となった蓮の実餡を誕生させた名店として名高く、広東ならではの柔らかな皮の月餅は中国の中秋節(日本にお月見として伝わった伝統行事)に欠かせない存在。

点心や広東料理を楽しみ月餅をお土産にと、「食は広東にあり」を堪能できるレストランだ。

広式大月餅 2個1,680円/4個2,980円

おすすめ料理は点心飲茶、広東のソウルフード ・乾炒牛河、広東式ダックなど

おすすめ料理は、中国南部で発展した飲茶文化を体感する広東式「点心飲茶セット」をはじめ、
医食同源効果が期待できるポルチーニ茸を使った「薬膳焼売」、広東料理ならではの海鮮食材による「鮑の餃子」、米粉で作る幅広麺と牛肉を炒めた広東のソウルフード 「乾炒牛河」、
北京ダックとはまた違う「広東式ダック」など。

ひと足先に伺った試食会で、おすすめ料理を何品か味わったので、写真に一言ずつ添えてご紹介。

ホタテ焼売 2個1,080円  
ホタテ一粒と、海老もギッシリ。
タレに付けずそのまま、ホタテの風味とジューシーさを味わう。上に乗った辣油がピリッとアクセントに
海老餃子 2個800円 
車海老を使った海老餃子。ツルンとした透明な皮で包んだ伝統的な点心
大根餅 1個780円 ヘルシーな素朴な味の大根餅。表面は香ばしく、半生感のあるもちもち食感がお気に入り
海鮮春巻き 2本800円 パリパリの皮に海が近い広東ならではの海鮮物の餡
エッグタルト 
サクサクのパイにトロ~リ濃厚な卵のカスタードクリームは何個も食べたい美味しさ
牛肉のライスヌードルソース炒め 2,180円
オイスター風味のソースで仕上げたモチモチの米粉のヌードル。一緒に炒めてあるユリネのサクサク食感も楽しい
広東式ダック 2,800円  
皮だけではなく肉と一緒にいただく本場スタイル

銀座「蓮香楼」のランチメニュー

ランチメニューは「蓮香楼(れんかろう) 」ホームページ でご確認を。

中国の伝統と和モダンを融合した落ち着いた店内

店内は、美しい左官壁や木目の市松模様、江戸切子の照明など、中国文化の長い伝統と和モダンを融合させたインテリアを施し、ゆったりと寛ぎながら食事が楽しめる。

香港・亜洲週刊 東京支局長の毛峰(Mao Feng)さんと同席し料理の解説をしてもらい貴重な機会に。
薬膳など使い煮込んだスープをよく飲む香港人は健康で平均寿命も高いのだとか。
熱々で旨味たっぷりのスープは中国料理に欠かせないね。

銀座「蓮香楼(れんかろう)」情報&アクセス

「蓮香楼(Lin Heung Tea House)」
住所:東京都中央区銀座2-8-12 Clover GINZA 7階
電話:03-5579-5988
営業時間:平日 11:30~15:00(L.O14:30)、17:00~23:00(L.O22:00)
土日祝 11:30~22:00(L.O21:00)
定休日:年中無休
店舗規模 :50席 / 41.5坪
開店日 :2023年9月29日(金)
広東料理、飲茶を提供するレストラン「蓮香楼(れんかろう) 」ホームページ
「御膳房」ホームページ

蓮香楼について

【蓮香楼について】
1889年、中国の広東省の省都・広州で創建された老舗の飲食企業です。
伝統的な広東料理のほか、蓮蓉、月餅、 竜鳳礼餅、鶏仔餅、嫁女餅など、数々の受賞歴のある伝統餅食の生産、販売と、飲食店経営、食品工場、貿易、 食品チェーン店などを営む一大商業ブランド企業です。
中でも月餅と具材は「広東式月餅の元祖」と「蓮蓉第一家」の 2大ブランドとして国内外で人気があります。
製品は、中秋月餅、月餅の具材、伝統名食、冷凍食品、広東式腊味、 誕生日ケーキ、パン、中西菓子の8シリーズ計200余りの種類があり、お菓子業界で中国を牽引する存在。
蓮香楼は、 伝統を継承すると同時に、常に新しい時代の需要に適応し、その経営と販売拠点は中国南部を中心に各地に広がっています。
広州を訪れる観光客が、必ず食事し、お菓子をお土産に求めるが蓮香楼です。
国家が認めた老舗企業として、これからも無限のビジネスチャンスを活かし、各国・各界のパートナーと手を携えて未来を創造します。

六本木 中国雲南料理「御膳房」リポート記事

六本木で中国雲南料理「御膳房」へ!伝統食器汽鍋のフカヒレ姿煮や名物きのこ鍋 本格料理を堪能(2023年5月17日更新)

これまでの【世界の料理】【町中華

193Go!


]]>
https://193go.jp/renkarou/feed 0
相模原の「オギノパン」本社工場直営店へ パンが山盛りで楽しすぎる!揚げたて“サクジュワ”揚げパンが旨い https://193go.jp/oginopan-honten https://193go.jp/oginopan-honten#respond Wed, 27 Sep 2023 08:11:03 +0000 https://193go.jp/?p=48748
オギノパンで揚げたてあげぱん!

相模原のオギノパン本社工場直売店へ!

2023年9月の神奈川の旅。
都内を出発し、「道の駅 清川」に向かうドライブ途中に寄った相模原にあるオギノパン。
「丹沢あんぱん」、「あげぱん」
の文字が見え、ゾロゾロと人が入っていくので、いくみんも車を止めて入店。

オギノパンは以前、荻窪に催事で来ていて、食べたことがあった。
本店はここにあったのかぁ。
神奈川県中心に店舗があり、(東京は八王子のみ)
こちらはオギノパン本社工場に併設した直売店だ。
駐車場は広々。

住所 神奈川県相模原市緑区長竹2841
営業時間:9:30~17:30 ※4月~8月9:30~18:00

店内にパンが山盛り!季節限定や揚げコーナーも

夕方にさしかかった頃、店内にはたくさんのお客さん。
パンは山盛り!大量にトレーに乗せてレジに運ばれる。

手包みの「丹沢あんぱん」は1個160円で9種のフレーバーがある。
給食パン 129円
コーヒーサンド 151円
竹の子やキンピラなどの具を挟んだ「おやき」は各183円
アイスの形をしたアイスパン 172円
奥相模りんごパイ 1ホール 1080円

モンブランデニッシュ 172円
スイートポテトパイ 270円
などの季節限定商品。

ぜんぶ透明袋に入ってるけど、
揚げたてコーナーには
カレードーナツ 200円
アンドーナツ 170円
アゲアゲピザ 205円
まじ辛ぇパン 216円
など揚げたてが並ぶ。

チョイスしたのは
あげぱん 140円
牧場ジャージークリームパン  183円
スイートポテトパイ 270円

アツアツ、サクジュワの揚げパン

シュガーが塗された揚げたての揚げパンがアツアツでサクジュワ~。
細長いコッペパン型の軽い食感なのでカブり付きやすい。

外の屋根付きのテラス席で。
買ったパンを食べてる人が多い。
学校の教室の様なイスとテーブルだ。

スイートポテトパイと牧場ジャージークリームパン

スイートポテトパイは、しっとりした柔らかなパイ生地に、甘いサツマイモペーストがたっぷり包まれとっても好み。

可愛い形のクリームパンも!

パンが山盛り、活気があり、地元の人たちにまざってお祭りに参加した様!旅先で楽しい場面に遭遇。

神奈川の旅、更新中

オギノパン 本社工場直売店 情報&アクセス

オギノパン 本社工場直売店
住所 神奈川県相模原市緑区長竹2841
電話番号 042-780-8121
営業時間 9:30~17:30 ※4月~8月9:30~18:00
アクセス「長竹カントリークラブ」より国道412号を厚木方面へ車で2分
オギノパン ホームページ
オギノパン店舗一覧

これまでの【逗子・葉山】【神奈川】【国内旅行】【ホテル

193Go!

]]>
https://193go.jp/oginopan-honten/feed 0
葉山「ミサキドーナツ」森戸海岸の近くでおしゃれなデコレーションドーナツ https://193go.jp/misaki-donut-hayama https://193go.jp/misaki-donut-hayama#respond Wed, 27 Sep 2023 02:55:54 +0000 https://193go.jp/?p=48735

ミサキドーナツ葉山店へ!イートイン可能、ショップ一覧

葉山で可愛いドーナツ屋さんへ。
ミサキドーナツへ。
葉山店以外にも三崎本店、逗子、鎌倉、横浜にも店舗が。
ミサキドーナツ(misaki donuts)店舗一覧へ

葉山店の営業時間は
平日 10:00-18:00
土日祝 8:30-18:00

森戸海岸の近くで、森戸海岸線・国道207号にあり。
駐車場はなし。

小さな店内にイートインスペースも。

ショーケースに丸々したドーナツが並ぶ。どれも真ん中に穴が開いたタイプだ。
チョコレートコーティングや、クリームやナッツ、ドライフルーツがデコレーションされたもの。
オリジナルファッション、バニラシュガーなどのシンプルなもので230円~。

ミサキドーナツ葉山店のドーナツメニュー

レモンクリームチーズ
いちごミルク
ピスタチオ
オレンジカスタード
レモンティ
シュガーバターサンド(葉山店限定)
クッキー&クリーム
ミルクチョコ
アールグレイ
シナモンシュガー
バニラシュガー
塩キャラメル(夏季限定)
オリジナルファッション
(2023/09月時点)

期間限定おいもンブラン、人気№1のレモンクリームチーズ食べてみた

ドーナツGET

期間限定 おいもンブラン 360円
人気№1 レモンクリームチーズ 345円
をチョイス。

ふっくらした厚みがあり、フワモチの生地。

おいもンブランには、モンブランのクリームが絞られてる。
レモンクリームチーズの方は、チョコレートでハーフコーティングされパリっと。生地の中にレモンクリームチーズのクリームがちょこっと。

ミサキドーナツは鎌倉、逗子、横浜などに直営店を構える手作りドーナツのお店

2012年12月8日、ミサキドーナツ三崎本店は三崎銀座通り商店街(旧フシミ時計店)にオープン。
季節の具材を包み込みひとつひとつ手作りで成形されたドーナツが特徴で、クッキー生地のシンプルなものや生地の中に素材を練り込んだものなど20種類以上の商品が店頭に並ぶ。

2013年10月には逗子店、2014年11月には鎌倉店、2018年12月に葉山店、2021年4月に横浜ハンマーヘッド店、2021年7月にオープンしたFOOD&TIME ISETAN OFUNA店を含めて2021年8月現在直営6店舗を運営。オンラインストアでの全国配送や商業施設・百貨店でのポップアップ出店も。

ミサキドーナツ(misaki donuts)葉山店 情報&アクセス(駐車場なし)

住所 〒240-0112 神奈川県三浦郡葉山町堀内905
電話番号 046-897-4922
営業時間 平日 10:00~18:00/土日祝 8:30~18:00
※営業時間は季節により変動あり
定休日なし 年末年始等、臨時休業あり
アクセス
京浜急行線「逗子・葉山」駅より京急バス利用
JR横須賀線「逗子」駅より京急バス利用
「元町」バス停 徒歩3分 
※お店の真横の駐車場は他店舗さまの敷地の為、駐車不可
席数 店内12席/テラス4席
店内わんちゃんOK!
クレジットカード、paypay、交通系IC
※京急・葉山女子旅切符は対象外です。逗子店をご利用ください。
ミサキドーナツ 公式サイト
ミサキドーナツ葉山 インスタグラム

神奈川の旅、更新中

ドーナツ屋さん巡りしてます◎

これまでの【ドーナツ】【逗子・葉山】【神奈川】【国内旅行】【ホテル

193Go!

]]>
https://193go.jp/misaki-donut-hayama/feed 0
葉山マリーナ「マーロウ」ビーカー入りの手作り焼きプリン!おしゃれなデザイン&フレーバー豊富、葉山店限定も https://193go.jp/hayama-pudding https://193go.jp/hayama-pudding#respond Tue, 26 Sep 2023 14:09:39 +0000 https://193go.jp/?p=48710
葉山でおしゃれで美味しい手作りプリン

マーロウ 葉山マリーナ店(MARLOWE)へ!こだわり食材のプリンがズラリ

葉山マリーナに入店している、ビーカー入り焼きプリンのお店「マーロウ」に行って来ました。
マーロウは1984年創業し、横須賀市に秋⾕本店を設け、神奈川県、都内に店舗を構える。
マーロウ店舗一覧へ

北海道釧路市の新鮮な牛乳、質の良い食菜卵、人工香料では無く本物のバニラビーンズを使用するなど、こだわりの食材で手作りしたプリンだ。

葉山マリーナ店は海が見えるレストランを併設し、店内でフード、スイーツが楽しめる。
営業時間は、
テイクアウト 10:00~19:00
喫茶 10:00~18:30

プリンをテイクアウト!

店頭のショーケースにプリンがズラリ。
プリンのメニューが豊富でカラフル。

北海道フレッシュクリームプリン
ティラミスプリン
かぼちゃのプリン
抹茶プリン
エスプレッソプリン
チョコレートプリン
黒みつのプリン

季節限定の栗プリンは一個1,296円(税込)、渋皮栗がゴロンと乗った、栗スペシャルは1,512円と、高級。

葉山店限定マサラチャイティプリン!ビーカーのデザインを選べる

同じデザインのビーカーが並ぶが、葉山店限定のマサラチャイティプリンのみ、歴代のデザインのビーカーに入った特別仕様。
葉山店限定だしチャイが好きなので、こちらを注文すると
8種類ほどのデザインから選ばせてもらえた。

たっぷりサイズ!昔懐かしい卵の味、固め食感 

もう一つはカスタードプリンを。

お店を出たところにベンチがあり、さっそく頂きます。
逗子でお魚定食のランチの後のスイーツタイム。

しっかりしたオリジナルボックスから、
ビーカーを取り出すと大きめのたっぷりサイズ。

葉山店限定 マサラチャイティプリン 831円(税込)
カスタードプリン 756円(税込)

プリンは固め食感でプリン!としてる。下にはトロ~りカラメルソースが。
卵の風味ふんだんの昔懐かしい味わいでとっても好み。量もたっぷりで食べ応えあり。
素材の味わいそのままな感じで甘すぎず飽きないね。

葉山店限定マサラチャイティプリン スパイシーで華やかな香り

マサラチャイティプリンは、葉山店カフェ限定で出している人気のマサラチャイを使用したプリンだ。
オーガニックアッサムティーをベースに3種の有機スパイスをブレンドし、
牛乳で茶葉をじっくり煮出してるそう。スパイシーで華やかな香りを堪能。

これはまた食べたい!ビーカーはそのままお土産に。

マーロウ 葉山マリーナ店(MARLOWE)情報&アクセス

マーロウ 葉山マリーナ店(MARLOWE)
住所 神奈川県三浦郡葉山町堀内50-2 葉山マリーナ 1F
交通手段 逗子・葉山駅から1,718m
営業時間
テイクアウト 10:00~19:00
喫茶 10:00~18:30(L.O.18:00)
定休日 火曜日、不定休 ※葉山マリーナに準ずる
電話番号 046-875-0412
営業時間・定休日は変更となる場合があります。来店前に店舗にご確認を。
支払い方法 カード可、電子マネー可
駐車場有
マーロウ ホームページ
マーロウ 葉山マリーナ店

逗子「まるわ食堂」でランチ リポート記事

「まるわ食堂」逗子海岸で海鮮ランチ!まるわ定食と豪華舟盛り&海老フライ 開店前から行列が

逗子で人気のまるわ食堂でランチ

これまでの【神奈川】【国内旅行】【ホテル

193Go!

]]>
https://193go.jp/hayama-pudding/feed 0
「まるわ食堂」逗子海岸で海鮮ランチ!まるわ定食と豪華舟盛り&海老フライ 開店前から行列が https://193go.jp/zushi-maruwa https://193go.jp/zushi-maruwa#respond Tue, 26 Sep 2023 06:59:15 +0000 https://193go.jp/?p=48686
逗子で海鮮ランチ

車中泊の旅へ

海までドライブ~

上京して初めてマイカーを所有したいくみん。
まさか、都内で運転することになるとは思わなかったけど、
旅先では毎度レンタカーを借りて運転していた。
そんなわけで今後もっと幅広く旅を楽しむために車中泊ができる車を購入。冷蔵庫やポタ電などのグッズも揃え、納車されたその日に向かった先は、お隣の神奈川県。
日帰り温泉に入り、道の駅の駐車場で車中泊。(仮眠)こちらの記事は後日掲載予定。

思えば、子供の頃の家族旅行もこんなスタイルだった。

逗子・葉山へ!海沿いで海鮮ランチ 人気店「まるわ食堂」へ

逗子のまるわ食堂へ

翌朝、海までドライブ。
葉山の朝市にいき、ランチは逗子海岸にある新鮮な地魚の定食屋「和⃝-まるわ-食堂」へ。
営業時間は11:00~17:30。

開店前から列が

週末の11:00のオープン前に到着すると、すでに列が!

向かいは海~

「まるわ食堂」のメニュー 食券を購入 

10分ほどすると開店し、まずは店内の券売機で食券を購入。

席でスタンバイし、番号を呼ばれたら、キッチンに料理を取りに行くスタイル。
ちなみに店内は一斉に満席になり、広くはないのでギュウギュウに。もっとゆったり食べるならテラスがオススメ。

まるわ食堂 店内

テラスで海眺めながら豪華舟盛り!お刺身5点と海老フライ

テラスで

運よくテラス席を確保でき、海風を感じながら。
テラス席は5~6卓。パラソルが付いてるので日よけに。

選んだメニューは
・まるわ定食 1,700円
・お刺身5点盛りと海老フライ3本 2,000円

お刺身5点盛りと海老フライ3本 2,000円

舟盛りで豪華に食べられる定食はこれだ!
刺身は、タコ、カツオ、アジ、マグロ、カンパチ、かな。
海老フライも有頭で大ぶり。下にはカレー味のマカロニ。タルタルソースやレモン醤油、ソース、お好みで。味噌汁とご飯、お新香付き。

冷たいお茶、温かいお茶、お水は店内よりセルフサービス。

まるわ定食 シラスやあら煮も付いてバランス良い

まるわ定食 1,700円

まるわ定食には
アジフライ、刺身3点に、ご飯とみそ汁。
小鉢やあら煮、シラスも付いてくる。

おろしポン酢でしらす丼に!

ボリューミーなお魚ランチでお腹いっぱい。

海を眺めながら清々しいランチタイム。
暑さが和らいだこれからの季節はグルメ旅も楽しくなるね。

逗子・海鮮「まるわ食堂」情報&アクセス(駐車場有)

逗子・海鮮「まるわ食堂」
住所 神奈川県逗子市新宿5-3-28 逗子海岸ロードオアシス
交通手段 逗子駅から1,151m
営業時間 月~日 11:00~17:00(L.O.)
定休日 第2水曜日
電話番号 046-871-1099
営業時間・定休日は変更となる場合があります。来店前に店舗にご確認ください。
支払い方法 現金のみ(カード不可・電子マネー不可)
駐車場あり。駐車場はレストランの利用で1時間まで無料。飛び出た分は有料に。
「まるわ食堂」インスタグラム

これまでの【神奈川】【国内旅行】【ホテル

193Go!

]]>
https://193go.jp/zushi-maruwa/feed 0
【宿泊リポ】「ヒルトン横浜」最上階のエグゼクティブルームにステイ!広々客室、眺望は?アメニティもチェック https://193go.jp/hilton-y-heya https://193go.jp/hilton-y-heya#respond Mon, 25 Sep 2023 14:42:51 +0000 https://193go.jp/?p=48643

ヒルトン横浜にチェックイン!客室最上階のエグゼクティブルームへ

「ヒルトン横浜」にチェックイン

2023年9月24日に開業した「ヒルトン横浜」へ!
オープン初日に宿泊して来ました。

場所は、JR横浜駅から徒歩9分、みなとみらい線新高島駅から徒歩5分。「Kアリーナ横浜」に隣接。(駐車場代は一泊3,000円)

地上26階建で、客室は、みなとみらいのシティビューを眺望するデラックスルーム、横浜駅側のウォーターフロントの景色を見晴らすプレミアムルーム、エグゼクティブラウンジへのアクセスが可能なエグゼクティブルームなど8タイプ全339室で、全室31平米以上のゆとりある広さ。

ヒルトン横浜のラウンジの記事へ
ヒルトン横浜の朝食の記事へ

チェックインは15:00~、チェックアウトは11:00。(今回の宿泊では13:00まで)
客室最上階の25階エグゼクティブフロアへ。

客室フロア

一泊あたりの宿泊料金は?

<2名1室の宿泊料金一例>客室タイプ:ツインエグゼクティブルーム

ラウンジ利用特典付き
62,920
※宿泊料は旅行サイトや日付により変動

ルームツアー!部屋にあるものをチェック

扉を開けると入口は広めでゆったり。
オープンクローゼットにハンガーがセット。
荷物台の下の引き出しには上下別のルームウェア、アイロン、スリッパはタオル地でフカフカ。
上の棚にバスローブも。

パジャマ
フカフカのスリッパ

お部屋の中へ。
シモンズ社のベッド二台と、55インチのハイビジョンテレビ、窓辺に丸テーブル&チェア。
景色は、みなとみらい方面の街側の眺望だ。真下に横浜アンパンマンこどもミュージアムも。

枕元にコンセント、ライトの調節・スイッチ、Bluetoothスピーカー。
無料Wi-Fiあり。

テレビ側にデスクとチェア。
ミラーが埋め込まれ、ドレッサーとして、またPC作業にも。

UCCドリップポッド(コーヒーマシンとカプセル)、ティーバッグ、冷蔵庫、ポット、ミネラルウォーターが計3本。

ドリンクサービス
ポット、アイスペール
カップ、グラス

バスルームへ!アメニティは

バスルームへ。
レインシャワー付きの3ピースバスルーム。(トイレ、シンク、バスタブ)

ハンドソープ、ボディローション、ボディソープ、シャンプー、トリートメントはクラブツリー&エヴェリン製のボトルタイプが備え付け。
ドライヤーはモッツヘアー。
その他、フェイスタオル、ハンドタオル、バスタオル。

アメニティボックス

アメニティは歯ブラシやヘアブラシ、カミソリなどの他、厚手のボディタオルにバスソルト、マウスウォッシュ、基礎化粧品も嬉しい。

アール・デコをモチーフとした落ち着いた雰囲気で快適に過ごせた。

カーテンはレースと遮光カーテンの二重で朝を迎えても部屋の中は真っ暗、熟睡!

※アメニティや設備は客室タイプにより異なります。

「ヒルトン横浜」を旅行サイトで調べる

「ヒルトン横浜」ラウンジ リポート記事

ヒルトン横浜のラウンジ カクテルタイムへ

【宿泊リポ】「ヒルトン横浜」オープン初日に行ってきた!エグゼクティブラウンジのカクテルタイムは?ウォータフロントの夜景と共に(2023年9月24日更新)

「ヒルトン横浜」の朝食ビュッフェ リポート記事

【朝食リポ】「ヒルトン横浜」の朝食ビュッフェは焼きたてクロワッサンにフレンチトースト、ハワイアンパンケーキ&タコス作りも(2023年9月25日更新)

ヒルトン横浜 情報&アクセス

ヒルトン横浜
住所:神奈川県横浜市西区みなとみらい6丁目2-13
地上26階、地下1階 / 地上約100m
客室数:339室
設備:レストラン3店舗(オールデイダイニング、スペシャリティレストラン、バー・ラウンジ)、エグゼクティブラウンジ、フィットネス、ショップ、宴会場など

開業日:2023年9月24日(日)
ヒルトン横浜公式HP 
ヒルトン横浜(HiltonYokohama)インスタグラム

ヒルトン関連記事

「ヒルトン沖縄宮古島リゾート」朝食リポート記事

宮古島のヒルトンの朝食ビュッフェは?

「ヒルトン沖縄宮古島リゾート」ラウンジのリポート記事

「ヒルトン沖縄宮古島リゾート」客室のリポート記事

「ヒルトン沖縄瀬底リゾート」客室 リポート記事

「ヒルトン沖縄瀬底リゾート」朝食ビュッフェ リポート記事

「ダブルツリーbyヒルトン富山」大浴場と客室のリポート記事

「ダブルツリーbyヒルトン富山」朝食ビュッフェのリポート記事

「ヒルトン広島」ラウンジ リポート記事

「ヒルトン広島」の朝食 リポート記事

「ヒルトン・ガーデン・イン京都四条烏丸」朝食 リポート記事

「ヒルトン・ガーデン・イン京都四条烏丸」客室 リポート記事

「ヒルトン福岡シーホーク」ラウンジ リポート記事

【宿泊リポ】「ヒルトン福岡シーホーク」絶景ラウンジでカクテルタイム!博多湾一望、ドームも真上から アップグレードでプレミアムな体験

これまでの【ヒルトン】【神奈川】【国内旅行】【ホテル】【ホテル朝食

193Go!

]]>
https://193go.jp/hilton-y-heya/feed 0
【朝食リポ】「ヒルトン横浜」の朝食ビュッフェは焼きたてクロワッサンにフレンチトースト、ハワイアンパンケーキ&タコス作りも https://193go.jp/hilton-yokohama-asa https://193go.jp/hilton-yokohama-asa#respond Mon, 25 Sep 2023 10:31:43 +0000 https://193go.jp/?p=48607
ヒルトン横浜で朝食ビュッフェ

ヒルトン横浜のオープン初日に宿泊!朝食は「パレード」でビュッフェ(宿泊者限定)

「ヒルトン横浜」へ

2023年9月24日、「Kアリーナ横浜」の隣に開業した「ヒルトン横浜」へ。【オープン初日に宿泊
地上26階建に、客室339室が備わる。25階のエグゼクティブフロアに宿泊し、ラウンジのアクセスが可能に。⇒ヒルトン横浜のラウンジの記事はこちら

3階 オールデイダイニング 「パレード」

朝食はラウンジでとることも出来るが、
ゴールド会員の特典でポイント又は朝食が選べ、今回はラウンジではなく、通常時の朝食をチョイス。
3階のオールデイダイニング 「パレード」で
7:00~10:00 (ラストオーダー 9:30) までビュッフェ形式で楽しめる。

プランに含まれない場合の料金は
大人 3,800円(税サ込)
子供6~12歳 1,900円(税サ込)
※宿泊者限定

内装はアールデコと地元横浜の公園のイメージを融合したデザインだそう。
全体的には白いルーバーで半屋外をイメージさせ、大理石風タイルの床は横浜の石畳とアールデコを組み合わせた雰囲気だ。

料理をピックアップ!150種類以上のメニュー

ビュッフェ台には150種類を超える料理が並ぶ。
彩り豊かなサラダ、フルーツに、パン、ベーコン、ハム、卵料理。
和食のお惣菜やみそ汁、お粥や焼売、コーンスープなど。

パン
ソーセージや卵料理
和食
お粥も盛り付け

ライブキッチンでクロワッサンにエッグべネディクト、ハワイアンパンケーキも

作りたての卵料理やパンメニュー

シェフが目の前で作りたての料理を提供するライブキッチンでは、焼きたてのクロワッサン、香ばしいパニーニやエッグベネディクト、フレンチトーストにワッフル。ミニサイズで色々楽しめる。

ハワイアンパンケーキ

トロピカルソースなどがトッピングできるハワイアンパンケーキは、
3段重ねにしてクリームをたっぷりのせ、フルーツも添えて。

ハワイアンパンケーキ&“サクジュワ”クロワッサン

人気のスイーツや洋食メニューが勢ぞろい。作りたてで楽しめるのが嬉しい。

具沢山サラダの他、卵料理やパンなど充実のメニュー

タコス作り

トルティーヤにサフランライスやカレー、ビーンズ、サルサソースなどを巻いてタコス作りも。

このカレーはライスに乗せて食べても美味しい!

タコスづくり
ガブリ!

ドリンクは?

ドリンクはトマトジュース、オレンジ、グレープフルーツジュース、デトックスウォーター、ミルクなど。
HARNEY & SONS(ハーニー&サンズ)のティーバッグ、illy(イリー)のコーヒーマシンが設置。

テーブルでは温かいコーヒー又は紅茶が注がれた。

帰り際には、入口にテイクアウト用カップが用意され、温かい紅茶またはコーヒーがセルフサービス。

ヒルトン ゴールド会員メニュー、駐車場、レイトチェックアウトについて

ケーキ系や、ゴールド会員限定のメニューは無かった。
ラウンジよりも料理の品数は圧倒的に多い様。

窓からやわらかな日の光が差し込み、ウォーターフロントやミュージックテラスが見渡せる心地の良い空間で、満足感たっぷりの朝食に。

通常15:00~のチェックイン、11:00チェックアウトだが、ゴールド会員の特典として、13:00まで滞在できた。
10:00まで朝食をお腹いっぱい食べ、部屋に戻り、再びベッドに横になったり、ゆっくり身支度をする時間が取れた。

ちなみに今回は車で行き、駐車場代は一泊3,000円だった。

ヒルトン横浜のラウンジの記事はこちらへ
ヒルトン横浜の客室の記事はこちらへ

ヒルトン横浜 オールデイダイニング 「パレード」の詳細(営業時間、各ビュッフェの料金)

場所 ホテル棟3階
営業時間 朝食ビュッフェ 7:00~10:00 (ラストオーダー 9:30) ※予約不可
ランチビュッフェ   11:30~14:00 (ラストオーダー 13:30)
デザートビュッフェ  15:00~17:00 (ラストオーダー 16:30)
ディナービュッフェ  18:00~21:30 (ラストオーダー 21:00)

料金
朝食ビュッフェ
大人 3,800円(税サ込)
子供6~12歳 1,900円(税サ込)
※宿泊者限定。

ランチビュッフェ
大人 5,500円(税サ込)
子供6~12歳 2,750円(税サ込)

デザートビュッフェ
大人 6,000円(税サ込)
子供6~12歳 3,000円(税サ込)

ディナービュッフェ
大人 7,800円(税サ込)
子供6~12歳 3,900円(税サ込)

席数 180席(個室1部屋6名席 有)

ドレスコード カジュアル(ハーフパンツ可)

「ヒルトン横浜」を旅行サイトで調べる

ヒルトン横浜 情報&アクセス

ヒルトン横浜
住所:神奈川県横浜市西区みなとみらい6丁目2-13
地上26階、地下1階 / 地上約100m
客室数:339室
設備:レストラン3店舗(オールデイダイニング、スペシャリティレストラン、バー・ラウンジ)、エグゼクティブラウンジ、フィットネス、ショップ、宴会場など

開業日:2023年9月24日(日)
ヒルトン横浜公式HP 
ヒルトン横浜(HiltonYokohama)インスタグラム

「ヒルトン横浜」ラウンジ リポート記事

ヒルトン横浜のラウンジ カクテルタイムへ

【宿泊リポ】「ヒルトン横浜」オープン初日に行ってきた!エグゼクティブラウンジのカクテルタイムは?ウォータフロントの夜景と共に(2023年9月24日更新)

「ヒルトン横浜」客室 リポート記事

【宿泊リポ】「ヒルトン横浜」最上階のエグゼクティブルームにステイ!広々客室、眺望は?アメニティもチェック(2023年9月25日更新)

ヒルトン関連記事

「ヒルトン沖縄宮古島リゾート」朝食リポート記事

宮古島のヒルトンの朝食ビュッフェは?

「ヒルトン沖縄宮古島リゾート」ラウンジのリポート記事

「ヒルトン沖縄宮古島リゾート」客室のリポート記事

「ヒルトン沖縄瀬底リゾート」客室 リポート記事

「ヒルトン沖縄瀬底リゾート」朝食ビュッフェ リポート記事

「ダブルツリーbyヒルトン富山」大浴場と客室のリポート記事

「ダブルツリーbyヒルトン富山」朝食ビュッフェのリポート記事

「ヒルトン広島」ラウンジ リポート記事

「ヒルトン広島」の朝食 リポート記事

「ヒルトン・ガーデン・イン京都四条烏丸」朝食 リポート記事

「ヒルトン・ガーデン・イン京都四条烏丸」客室 リポート記事

「ヒルトン福岡シーホーク」ラウンジ リポート記事

【宿泊リポ】「ヒルトン福岡シーホーク」絶景ラウンジでカクテルタイム!博多湾一望、ドームも真上から アップグレードでプレミアムな体験

これまでの【ヒルトン】【神奈川】【国内旅行】【ホテル】【ホテル朝食

193Go!

]]>
https://193go.jp/hilton-yokohama-asa/feed 0