│193go.jp(いくみごードットジェイピー) https://193go.jp 人生を楽しもう!世界のグルメ&旅行 Fri, 14 Nov 2025 12:18:17 +0000 ja hourly 1 https://wordpress.org/?v=6.8.3 https://193go.jp/wp-content/uploads/2024/11/cropped-cropped-193go_logo-2-32x32.jpg │193go.jp(いくみごードットジェイピー) https://193go.jp 32 32 【岐阜県・車中泊】6スポットまとめ!巨大木製水車がある「道の駅おばあちゃん市・山岡」(恵那市)~「竜吟七滝」(瑞浪市)~「曽木公園」(土岐市) https://193go.jp/obachanichi-sogikoen https://193go.jp/obachanichi-sogikoen#respond Fri, 14 Nov 2025 12:14:50 +0000 https://193go.jp/?p=67102
秋の山旅♪

巨大木製水車がある「道の駅おばあちゃん市・山岡」で車中泊(岐阜県恵那市)

「道の駅おばあちゃん市・山岡」

2025年11月、温泉と紅葉の山ドライブ!
岐阜県「ささゆりの湯」で温泉に入り、車で30分ほど走り「道の駅おばあちゃん市・山岡」(岐阜県恵那市)で車中泊。
巨大木製水車や小里川ダム、石橋などが見どころの人気スポット。

車中泊の夜 冬仕様のフリード+車内

金曜の夜で、駐車場には車中泊の車が何台か。
翌日は、早朝から焼き栗のテントの準備が行われた。いい空気といい香りで目覚める朝…!

「道の駅おばあちゃん市・山岡」
外の売店 名物・五平餅
直売所へ

朝食は栗ご飯!水車、石橋、ダム、吊り橋の周辺散歩

パンやお惣菜がズラリ

翌朝、9時に道の駅がオープン。
特産品の他、手作りのお惣菜やパンが並んでる。
栗ご飯を購入して外のテラス席で、巨大な水車を前に!

朝食は栗ご飯♪

みはらし茶屋(レストラン)食事は11時~14時まで。
・おふくろの味定食 1,100円 (4種のごはんから選ぶ:味ごはん、山菜おこわ、ちらし寿司、古代米)
・おばあちゃんのダムカレー 1400円
惹かれるメニューが揃っていた。
今度お昼時に来て食べてみたい…!

付近を散策
小里川ダム
敷地内に美しく染まるもみじ

「竜吟七滝」(岐阜県瑞浪市)竜が宿る七つの滝を観る

「竜吟七滝」へ

⇒車で約20分
次に向かった先は、「竜吟七滝」(岐阜県瑞浪市釜戸町)。
入り口に無料駐車場有。
竜吟峡を流れる不動川に、一の滝から梵天の滝まで大小7つの滝があり、山道を上がっていき順に見て来た。

大きな龍の卵 中には龍が…!
一の滝から
梵天の滝まで

「一の滝」「二の滝」「三の滝」「えびす滝」「あんま滝」「昇竜の滝」「梵天の滝」
短距離に滝が点在しているのでゴールまでそうハードではなく、朝のいい運動だった!
大きな石や朴葉がちりばめられた、山登り。

朴葉の落ち葉が大量に!

「世界一の美濃焼こま犬」へ!(岐阜県瑞浪市)

「世界一の美濃焼こま犬」へ
世界一の美濃焼こま犬

車で約20分⇒世界一の美濃焼こま犬(岐阜県瑞浪市)
岐阜県瑞浪市にある八王子神社にある、巨大な狛犬。
高さ約3.3m、幅が1.56m、奥行きが2.4m使用した粘土15トンにもなる、世界一大きな狛犬としてギネス認定。
地元特産の美濃焼きで作られ、製造には1000人もの人々により、183日かけてつくられたもので、
製造過程の写真も展示されている。

「曽木公園」で紅葉に包まれる(岐阜県土岐市)

「曽木公園」へ

⇒車で約4分
美しい紅葉に包まれる
曽木公園(岐阜県土岐市)を散策。

「パンの店 カッタン」で焼きたてパン(岐阜県土岐市)

「パンの店 カッタン」

⇒車で約2分
「パンの店 カッタン」(岐阜県土岐市)
主にハード系のお惣菜パンなどが並んでいて、その中で焼きたてパンをチョイス。
休日午後の店内はお客さんでいっぱい。
ドリンクメニューもあり、山を眺め清々しいテラスで楽しめる。

「道の駅 土岐美濃焼街道 どんぶり会館」(岐阜県土岐市)に立ち寄り、温泉に向かう

道の駅 土岐美濃焼街道 どんぶり会館

道中で「道の駅 土岐美濃焼街道 どんぶり会館」(岐阜県土岐市)に立ち寄り、
岐阜県可児市の日帰り温泉「三峰」に向かった。

「道の駅 土岐美濃焼街道 どんぶり会館」歩道橋より
「道の駅 土岐美濃焼街道 どんぶり会館」テラスより

秋の中部旅、続く…!

道の駅「おばあちゃん市・山岡」情報&アクセス

道の駅「おばあちゃん市・山岡」
住所 〒509-7606 岐阜県恵那市山岡町田代1565-169
営業時間:3月~11月 9:00~17:00
     12月~2月 9:30~16:30
定休日 年中無休
(年末年始12月29日~1月1日休業・2月臨時休業有)
道の駅 「おばあちゃん市・山岡」公式サイト

愛知「香嵐渓」紅葉~岐阜「ささゆりの湯」日帰り温泉 リポート記事

岐阜】【愛知】【日帰り温泉関連記事

※サービスは変更になる可能性がございます。 

旅の記事は⇒193go.jpに更新

X ⇒いくみん@車中泊トラベラー

これまでの【岐阜】【愛知】【三重】【国内旅行】【道の駅】【車中泊】【日帰り温泉

193Go!

]]>
https://193go.jp/obachanichi-sogikoen/feed 0
秋の中部旅!愛知「香嵐渓」紅葉と鮎そば、岐阜「ささゆりの湯」で日帰り温泉 山の露天風呂とキャンプ場 https://193go.jp/kourankei-gifu-onsen-sasayuri https://193go.jp/kourankei-gifu-onsen-sasayuri#respond Thu, 13 Nov 2025 04:58:42 +0000 https://193go.jp/?p=67060
秋の中部旅へ)^o^(

愛知・豊田市「香嵐渓」紅葉スポットへ

衣替えをして再出発~!

一か月半(2025年9月~11月)の九州旅から、
一旦大阪に戻り、車内を冬仕様にして、再出発。
三重~愛知~岐阜~滋賀県の旅へ。
この時期は山の何処を走っていても紅葉が楽しめる。

「香嵐渓」に到着
11月中は香嵐渓もみじまつり開催

愛知の有名ない紅葉スポット「香嵐渓」へ。
駐車場は手前の所を利用して500円。入り口そばまで行くと大体1,000円。
見頃は11月中旬頃~。
行ったのは色づき始めの平日昼間。すでに沢山の人が訪れていた。

出店が並び、赤い橋(待月橋)の上から景色を一望、更に進むと紅葉が深まっているところも。

待月橋
河原へ
きれいな川が流れる
高台から見渡す

グルメ屋台&お土産が集結

奥の広場にはお土産屋さんの他、お団子や鮎、栗、蕎麦、五平餅などのグルメが集結。
常設店の他、屋台も出店。

ショップ・グルメ一覧マップ
茅葺屋根の風情
川沿いの茶屋

桧茶屋で鮎そば

桧茶屋(ひのきちゃや)

桧茶屋(ひのきちゃや)で鮎そば:1000円。
鮎が一匹入ったお蕎麦。
竹筒の器からしっぽが飛び出してる。
鮎のお出汁の効いた柔らかめのお蕎麦、温まった。

ごちそう様~!

風情ある「足助の町並み」を歩く

「香嵐渓」周辺マップ
足助の町並み
「御菓子司かゑで」お芋スイーツで一息

岐阜県恵那市「ささゆりの湯」で日帰り温泉!山の露天風呂でくつろぎ

風情ある「足助の町並み」を散策して、
この日の温泉は、お隣・岐阜県の「ささゆりの湯」へ。
「香嵐渓」から車で30~40分(下道)。

「ささゆりの湯」に到着 キャンプ場も賑わってる

夕方到着すると、山の上からの夕焼けがきれい。
金曜夜で、隣接するキャンプ場も賑わってた。

夕暮れの美しい景色
お風呂へ 

入浴料 700円
女湯は現在、露天風呂二つの内一つしか使えないため100円引に。
ロッカーキーをもらい中へ。
受付、売店、休憩処、食堂、お風呂場があり、テラスにも出られる。
浴室にバスアメニティ スキンケアも全部揃ってた。

広々した館内(右上はマイカー車内^^)

お風呂上りに鰻とうどんセットを。

この日の車中泊スポットに向かいます。
秋の中部旅続く…。

恵那市 周辺マップ

岐阜】【愛知】【日帰り温泉関連記事

「ささゆりの湯」情報&アクセス

「ささゆりの湯」
住所 〒509-7831 岐阜県恵那市串原3135番地2
営業時間 10時 ~ 21時 (20時受付終了)
定休日 毎週水曜日(祝日の場合は営業)
電話 0573-52-3131
「くしはら温泉ささゆりの湯」公式サイト
「くしはら温泉ささゆりの湯」公式インスタグラム

「香嵐渓」情報&アクセス

「香嵐渓」
住所〒444-2424 豊田市足助町飯盛
料金 無料
電話番号 0565-62-1272(豊田市足助観光協会)
駐車場 有料・香嵐渓駐車場(約670台)1台500円(11月は1台1000円)
定休日 なし
「第70回香嵐渓もみじまつり」開催期間 11/1~11/30のイベント
「香嵐渓」公式インスタグラム

※サービスは変更になる可能性がございます。 

旅の記事は⇒193go.jpに更新

X ⇒いくみん@車中泊トラベラー

これまでの【岐阜】【愛知】【三重】【国内旅行】【道の駅】【車中泊】【日帰り温泉

193Go!

]]>
https://193go.jp/kourankei-gifu-onsen-sasayuri/feed 0
【宿泊リポ】山口県・周防大島「マリッサリゾート サザンセト周防大島」で温泉、ラウンジ、ディナー、朝食ビュッフェもオールインクルーシブの非日常ステイ https://193go.jp/marissa-resort https://193go.jp/marissa-resort#respond Tue, 11 Nov 2025 01:53:59 +0000 https://193go.jp/?p=67017
“瀬戸内のハワイ” 周防大島でオールインクルーシブステイ!

“瀬戸内のハワイ” 周防大島へ!「マリッサリゾート サザンセト周防大島」にチェックイン

周防大島へ!

山口県の東南にある“瀬戸内のハワイ”周防大島(すおうおおしま)の「マリッサリゾート サザンセト周防大島」へ。

「マリッサリゾート サザンセト周防大島」に到着

大島大橋を渡り、海を広々見渡す絶景の道を走り、ホテルに到着。
エントランスを入ると正面に海が見えるリゾート空間。

1階 ロビー

滞在はプールや温泉などの館内設備とドリンクや食事付きのオールインクルーシブ。
1階ロビーでは挽きたてコーヒーやバスソルトバイキングも用意されている。

エグゼクティブラウンジ

エグゼクティブラウンジでフリードリンク

今回はエグゼクティブルームに宿泊し、
エグゼクティブラウンジでミニケーキやジュース、アルコールなどが楽しめた。

バータイムにはおつまみ

ディナーはフレンチのフルコース

ディナーへ

同じ階に大浴場と夕朝食のレストランがある。
夕暮れ時の景色を楽しめる17時半にディナー。
前菜、パン、スープ、魚料理、肉料理、デザートのフルコース。
ドリンクはグラス交換制でフリーフロー。

栗とカボチャのポタージュ

肉厚の鮑のポワレ、高森和牛ロースのグリエ、
ふかふかパンにはバターや周防大島産龍神乃塩で。
旬の地元食材がふんだんに使われていて旅気分がアップ!

鮑のポワレ
高森和牛ロースのグリエ
デザート

大浴場 露天風呂、サウナ、アメニティも揃った快適空間

大浴場 ※「マリッサリゾート サザンセト周防大島」公式サイトより引用

大浴場は朝晩楽しめて、バスアメニティからスキンケア用品まで揃ってる。
お部屋からタオルと着替えを持って、館内着とスリッパで移動可能。
広々したパウダールームと内湯、サウナ、水風呂、そして露天風呂。
源泉は片添ヶ浜温泉。リゾート地で浸かる贅沢時間。湯上り処ではアイスキャンディやドリンクがセルフサービス。

アイスキャンディ
冷えたドリンク

お部屋へ!露天風呂付きエグゼクティブルーム

お部屋へ

お部屋は入り口はシームレスで通路幅が広く荷物の移動がスムーズ。
バストイレ別。
バスアメニティに、ロクシタンのスキンケアも用意されてて、至れり尽くせり。

バスルームへ
バスタブ付き
バスアメニティ
アメニティ

室内にはデスクとソファー、テラスに露天風呂付きで、ヤシの木と海を眺められる。

露天風呂付テラス
タオルやバスローブ、スリッパなど

朝食ビュッフェ!みかんカレーが絶品

朝食ビュッフェ 気になる料理をピックアップ!

朝食はビュッフェ。
特にクリームをたっぷり乗せた焼きたてワッフルと、
特産のみかんを使い、甘酸っぱさがアクセントのみかんカレーは新感覚の味わい。美味しくておかわり!
朝からワインや生ビールも飲み放題〜。
瀬戸内の海に包まれるような、贅沢な滞在だった。

「道の駅サザンセトとうわ」でみかん土産も

近くの「道の駅サザンセトとうわ」でお土産ゲット
みかんソフトクリーム
鯛型 みかんケーキも美味しかった♪

「マリッサリゾート サザンセト周防大島」を旅行サイトで調べる(PR)

「マリッサリゾート サザンセト周防大島」情報&アクセス

マリッサリゾート サザンセト周防大島
〒742-2512 山口県大島郡周防大島町大字平野1347-1
電話番号 0820-78-2121
宿泊予約 受付時間 9:00~23:00
「マリッサリゾート サザンセト周防大島」公式サイト
「マリッサリゾート サザンセト周防大島」公式インスタグラム

山口旅行】の関連記事

※サービスは変更になる可能性がございます。 

旅の記事は⇒193go.jpに更新

X ⇒いくみん@トラベラー

これまでの【山口】【ホテル朝食】【国内旅行】【道の駅】【日帰り温泉】【福岡

193Go!


]]>
https://193go.jp/marissa-resort/feed 0
【山口】岩国の名物スポット!「いろり山賊」祭りの村みたい!外こたつで山賊焼 https://193go.jp/iwakuni-irorisanzoku https://193go.jp/iwakuni-irorisanzoku#respond Sun, 09 Nov 2025 14:40:13 +0000 https://193go.jp/?p=66993
山の中のコタツで頬張る山賊焼き!

岩国「いろり山賊」山の中に突如あらわれる“異世界”へ

岩国市の「いろり山賊」に着いた~!

山口県に行くならここは絶対行った方がいいと、地元の人からおすすめされていた
岩国市の「いろり山賊」へ。
山口の人は免許を取ったら、まずここに行くらしい。
山道を走っていると突如現れる、異世界…
赤い提灯と旗が掲げられている。
広い駐車場に車を止めて、中へ。

豪勢な佇まい

敷地内に神社や川、お土産… お祭りの村みたい!

敷地内を流れる川に橋が架かり、太鼓の音が聞こえてきて、奥には神社、お土産屋さんもある。
お祭りの村みたい…!

入り口 
お土産がズラリ
いろり山賊 園内

「いろり山賊」メニュー 注文した料理は

いろり山賊 メニュー

料理のメニューと値段は共通で、3カ所の異なる食事処で楽しめる。

今回行ったのは、いろり山賊。

山賊めぐり マップ

受付で注文&お会計。
注文したのは、
・山賊焼き 1,060円
・山賊むすび 800円
・二八そば 800円

囲炉裏場

番号札を受け取り、席を確保してスタンバイ。
中の囲炉裏場では鶏肉一本ごと串にさして焼かれるシーンが見られる。
音と香りに食欲をそそられる。囲炉裏場のすぐ横には上り席が。

店内の席

屋外こたつ席で楽しむ!森林浴ランチの特等席

屋内の席もあるけど、敷地内の広い庭にこたつ席が並んでる。
どうせならここで食べたい!

ちょうど秋風が気持ち良い午後、
こたつで料理を待つ。
しばらくすると運ばれて来た。

名物グルメを実食!山賊焼き・山賊むすび・二八そば

・山賊焼き 1,060円
・山賊むすび 800円
・二八そば 800円


焼きたての山賊焼きは鶏肉一本丸ごと串に刺さっていてデカい!
山賊むすびもデカい!二人シェアできる大きさ。具は沢庵、梅干し、鮭の3種入り。
鶏肉も肉厚で食べ応えあり。
二八そばは、中太のしっかりコシのあるお蕎麦。

「いろり山賊」山口旅行の立ち寄りスポットに最適

独特の世界観があって、観光名所にもなっている。
午前から多くの人で賑わっていた。
お土産もゲットしてお店を後に。
そしてこの空間でいただく料理は格別…!

「いろり山賊玖珂店」情報&アクセス

「いろり山賊玖珂店」
住所 山口県岩国市玖珂町1380-1
営業時間 10:00〜23:00
定休日 不定休
「いろり山賊」公式サイト
「いろり山賊」公式インスタグラム

山口市「道の駅仁保の郷」で車中泊、「瓦そば柳屋」リポート記事

【山口市】47都道府県のゴールへ!山口に到着「道の駅仁保の郷」で車中泊、「柳屋」で名物・瓦そば

※サービスは変更になる可能性がございます。 

旅の記事は⇒193go.jpに更新

X ⇒いくみん@車中泊トラベラー

これまでの【山口】【国内旅行】【道の駅】【車中泊】【日帰り温泉】【ホテル朝食】【福岡

193Go!



]]>
https://193go.jp/iwakuni-irorisanzoku/feed 0
【宿泊リポ】「キャナルシティ・福岡ワシントンホテル」朝食ビュッフェで九州名物を堪能!博多の中心でグルメ巡りも https://193go.jp/fukuoka-wh https://193go.jp/fukuoka-wh#respond Sun, 09 Nov 2025 07:31:08 +0000 https://193go.jp/?p=66943
博多のホテル朝食で九州グル満喫!

博多で「キャナルシティ・福岡ワシントンホテル」に宿泊!早めのチェックインとラウンジ利用

「キャナルシティ・福岡ワシントンホテル」にチェックイン

九州旅のラストは福岡。
「キャナルシティ・福岡ワシントンホテル」に宿泊。
博多の中心地・キャナルシティ内にありどこに行くのにも便利。
チェックインは14時からと、他のホテルよりも早め。
荷物を持って移動してきて、早めにお部屋に入れるのは嬉しいね。

宿泊者用ラウンジ ドリンクがフリーサービス

ロビーからつながる朝食の会場は午後12時から宿泊者用のラウンジタイム。
コーヒーやお茶の他、ジュースにお菓子も。カウンター席ではコンセントも完備。

ロビーで必要なアメニティをピックアップ

お部屋へ 高層階で広々快適

お部屋へ

今回泊ったのは12階。高層階から町の景色を見渡す。
ベッドが二台置かれ、窓辺にソファー、クローゼットも備わり十分な広さ。
ユニットバスタイムのバスルーム、ピーンと張られた清潔感のあるシーツ、
落ち着いた照明が灯りくつろげる空間。

バスルーム 
夜まで遊んで、お部屋でくつろぎ

朝食ビュッフェで九州名物を堪能!もつ鍋、鉄鍋餃子、豚角煮まん…

朝食へ

朝食はビュッフェ。
サラダ、フルーツ、パン、フレッシュジュースなどの他、
九州名物がズラリ。

ドリンク
九州名物がズラリ

福岡 がめ煮
福岡 鉄板一口餃子
長崎 五島うどん
長崎 豚角煮まん
長崎天麩羅
福岡 もつ鍋
熊本 辛し蓮根
鹿児島 さつま揚げ
一通り試したくなるラインナップ!

プルプルのもつ鍋
鉄板一口餃子も嬉しい!
気になる料理を盛り付け、いただきます!

和食を中心にピックアップ。
特に、プルプルのもつ鍋は美味しくておかわり。
鉄鍋餃子は外で食べそびれたので朝食で出てきて嬉しかった!

ショッピングやお土産探し、周辺グルメも堪能出来て充実した滞在に。

周辺グルメはパン屋、中州屋台ラーメン、博多うどん、博多土産も!

朝晩で周辺グルメも堪能し、充実した滞在に。

お気に入りの福岡土産もゲット♪なんばん往来
中州屋台で博多ラーメン「ひでちゃん」
博多駅ちかてん「大地のうどん」
徒歩圏内に美味しいパン屋さん 「DACOMECCA (ダコメッカ)」

「キャナルシティ・福岡ワシントンホテル」を旅行サイトで調べる(PR)

「キャナルシティ・福岡ワシントンホテル」情報&アクセス

キャナルシティ・福岡ワシントンホテル
住所〒812-0018 福岡県福岡市博多区住吉1-2-20
電話 092-282-8800 
14:00(最終チェックイン:29:00) / チェックアウト 11:00
「キャナルシティ・福岡ワシントンホテル」公式サイト

福岡】の関連記事

「ホテルグレイスリー 浅草」朝食リポート

【宿泊記】サンバとスカイツリーの夜景!「ホテルグレイスリー 浅草」和モダンルームと朝食ビュッフェ

※サービスは変更になる可能性がございます。
X ⇒いくみん@トラベラー

これまでの【福岡】【ホテル朝食】【国内旅行】【ホテル】【道の駅】【日帰り温泉】【長崎】【佐賀】【熊本】【大分

193Go!


]]>
https://193go.jp/fukuoka-wh/feed 0
【山口市】47都道府県のゴールへ!山口に到着「道の駅仁保の郷」で車中泊、「柳屋」で名物・瓦そば https://193go.jp/yamaguchi-kawarasoba-nihonosato https://193go.jp/yamaguchi-kawarasoba-nihonosato#respond Sat, 08 Nov 2025 11:42:35 +0000 https://193go.jp/?p=66945
門司港から下関へ!九州旅を終えた。

下関に着いた!九州旅を終え、全国ラストの県・山口へ!

山口県に着いたらフグだらけ~!

北九州市(福岡)~下関市(山口)に渡り、約1カ月半の九州旅を終えた。
そして、初の山口県に到着。これで47都道府県を訪れたことに…!
と言っても、日本一周はまだまだ!本州旅の再開~。

「ドライブインみちしお」で特盛り貝汁

ドライブインみちしお
名物・貝汁 特盛

「ドライブインみちしお」(山口県山陽小野田市)で名物の貝汁を食べて、
山口市方面へ。

リニューアルオープン「道の駅仁保の郷」に車中泊

「道の駅仁保の郷」に車中泊。(山口県山口市)

フリード+ 車内
夜明けの道の駅
「道の駅仁保の郷」
リニューアル工事中

2026年4月のグランドオープンに向けて、現在リニューアル工事中。
レストランに先駆けて4月にオープンしている「いろどり市」へ。

朝一の道の駅!山口特産品がズラリ!焼きたてパンで朝食

野菜・果物の他、味噌、豆腐、地酒、飲料、菓子土産、お団子やお惣菜がズラリ。
お弁当・パン屋さんにも出来立ての商品が並べられた。名物の山賊焼きや山賊むすびも!
朝一の道の駅は楽しいね。

瓦そばなど
和菓子
お弁当
パン屋さんもオープン
朝食はパン 

焼きたてパンをGET。具たっぷりでサクサクのツナマヨ、美味しかった♪


「瓦そば柳屋 山口 一の坂川店」で山口名物・瓦そば アツアツ&パリパリ!鮮やかな茶そば

瑠璃光寺五重塔

国宝・瑠璃光寺五重塔で美しい景観に癒され、
お昼は山口名物の瓦そばを食べに「柳屋」へ。

「瓦そば柳屋 山口 一の坂川店」
かわらそば 二人前 (一人前:税込1,419円)

かわらそば(二人前)を注文。
アツアツ野瓦の上に茶そば、錦糸卵、牛肉、ネギ、レモンなどが盛られ鮮やか。
しばらく湯気が立っていて、表面がパリパリに焼けた蕎麦を濃いめの温かいつゆに浸けて味わう。

パリパリ!香ばしい茶そば♪
濃いめの温かい汁で

初めて食べた料理だけど、他にないグルメで、ボリュームもあり満腹に!

初山口県で初のグルメを楽しめて嬉しい日♪)^o^(

⇒【道の駅】【車中泊】【日帰り温泉

「瓦そば柳屋 山口 一の坂川店」情報&アクセス

瓦そば柳屋 山口 一の坂川店
住所 山口県山口市新馬場2-2
電話 090-5823-0924
営業時間 11:00〜16:00(テイクアウトは17:00)
定休日 水曜日・第3木曜日
席数 店内12席
「瓦そば柳屋」公式サイト

「道の駅仁保の郷」情報&アクセス

道の駅仁保の郷
住所 〒753-0302 山口県山口市仁保中郷1034
電話 083-929-0480
営業時間 8:30~17:00 
定休日 水曜日・年末年始
「道の駅仁保の郷」公式サイト

※サービスは変更になる可能性がございます。 

旅の記事は⇒193go.jpに更新

X ⇒いくみん@車中泊トラベラー

これまでの【道の駅】【車中泊】【国内旅行】【日帰り温泉】【福岡】【ホテル朝食】【佐賀】【熊本】【大分

193Go!

]]>
https://193go.jp/yamaguchi-kawarasoba-nihonosato/feed 0
【宿泊記】長崎のリゾート「大江戸温泉物語 ホテル蘭風」へ!平戸島で楽しむ温泉、三つ星バイキング&絶景ドライブ https://193go.jp/hirado-ooedoonsen https://193go.jp/hirado-ooedoonsen#respond Wed, 05 Nov 2025 09:20:01 +0000 https://193go.jp/?p=66415
長崎のリゾートで海鮮づくし!

平戸島の名所めぐりとドライブ!

平戸城
平戸ザビエル記念教会

九州の旅で訪れた、長崎県平戸市。平戸大橋を渡り、海に囲まれた平戸島へ。
途中では平戸城や平戸瀬戸市場、平戸ザビエル記念教会といった名所を巡り、開放感ある島ドライブを楽しみ、この日のお宿「大江戸温泉物語 ホテル蘭風」到着。

「大江戸温泉物語 ホテル蘭風」へ!リゾート感あふれる西洋アンティークな館内

「大江戸温泉物語 ホテル蘭風」に到着
西洋の趣 漂うロビー

入口を入ると3階フロントロビーへ続き、高い天井と窓の外にヤシの木が揺れるリゾート雰囲気。
ステンドグラスや古時計などアンティーク調の装飾の落ち着いた空間。
チェックイン後は浴衣コーナーから好きな柄をチョイス。

浴衣を選んでお部屋へ

大浴場へ!海を望む展望風呂、サウナも

2階に売店、卓球、カラオケ、ゲーム、漫画、キッズコーナーと、充実した施設。
奥に進んでいくと大浴場があり、15時~24時までと深夜2時~朝10時に利用できる。
内湯、サウナ、中庭の露天風呂。
更に階段を上がり、海を目の前に望む展望風呂へ。

「大江戸温泉物語 ホテル蘭風」公式サイトより引用

潮風を感じながら、滑らかな湯ざわりの透明の湯でサッパリ。
夜は幻想的な明かりに包まれリラックス。
洗面所とドライヤー、コットン&綿棒、スキンケア用品、バスアメニティも一式揃っていた。

海を望む和室と快適な設備

開放感のある景色

お部屋は海を一望できる和室。
清潔感ある畳にふかふかの布団が敷かれ、寝心地も快適
それぞれ独立したバスルーム(バスタブあり)と洗浄機能付きトイレ。
ティーセットやタオル、歯ブラシ、バスアメニティも揃っている。

畳で落ち着く和室

夕食は大江戸三つ星バイキング!豪華海鮮や長崎名物がズラリ

夕食は2階のバイキングレストランで。
テラス併設、海を眺められる広々した会場。
この施設では「三つ星バイキング」が楽しめた。

インパクト抜群の海鮮盛り!

海鮮や寿司、刺身がズラリ。

お刺身
寿司がズラリ

ライブキッチンでは天ぷら、鰻の蒲焼、ステーキ、焼きすきなど出来立ての料理を提供。
更に平戸ちゃんぽんや皿うどん、大村寿司、長崎カステラなどのご当地グルメに、
季節限定のピンチョスおでんや松茸ごはんも嬉しい。
種類豊富なので2回3回とピックアップしてデザートまで堪能!
ドリンクはコーヒーやお茶、ソフトドリンクが楽しめた。別料金でアルコールも。

平戸ちゃんぽん
沢山盛り付けて、ごちそうを堪能!

朝食は海鮮丼やご当地メニュー、絶品 焼きたてアップルパイ

朝食にも長崎名物 かじめうどん!

朝食は網の上で炙っていただく干物や旬の秋刀魚、海鮮丼に鯛出汁茶づけ、
海藻のかじめを練り込んだ長崎名物「かじめうどん」。
アツアツの湯豆腐にエッグスラッド、
夕張メロンとブラッドオレンジのジュース、フルーツが並び気になるメニューを一通り堪能。

パチパチ、お魚網焼き♪
焼きたてアップルパイはテーブルでサーブ

アップルパイはテーブルまで焼きたてがサーブされ、サクサク生地にトロ~り リンゴとバターの香りが広がり、おかわりしたくなる美味しさ。

平戸・生月島まで足を伸ばして

絶景の島ドライブ 海に囲まれて♪

滞在中は平戸島を巡るだけでなく、生月大橋を渡って生月島へ。
最北端の大バエ灯台から眺める景色は壮大で、遠くまで旅をしてきたと実感できる絶景だった。

温泉・オーシャンビュー客室・三つ星バイキングが揃うリゾートホテル「大江戸温泉物語 ホテル蘭風」。
平戸島ならではの海景色や観光と合わせて、特別な旅の思い出に。

⇒【長崎】【大江戸温泉物語】【ホテル朝食】関連記事

「大江戸温泉物語 ホテル蘭風」を旅行サイトで調べる(PR)

「大江戸温泉物語 ホテル蘭風」情報&アクセス

「大江戸温泉物語 ホテル蘭風」
住所〒859-5132長崎県平戸市川内町55
車でのアクセス: 
最寄りインターからの所要時間
・北九州方面から
 西九州自動車道 南波多谷口ICより約1時間10分
・熊本方面から
 西九州自動車道 佐々ICより約45分
無料駐車場完備(約160台)
「大江戸温泉物語 ホテル蘭風」公式サイト

※サービスは変更になる可能性がございます。 

旅の記事は⇒193go.jpに更新

X ⇒いくみん@トラベラー

これまでの【長崎】【大江戸温泉物語】【ホテル朝食】【国内旅行】【日帰り温泉】【ホテル】【道の駅】【佐賀】【熊本】【大分

193Go!

]]>
https://193go.jp/hirado-ooedoonsen/feed 0
【宿泊記】「フォーポイント フレックス by シェラトン 福岡博多」に宿泊!最新のホテルステイ、朝食は和洋ビュッフェ!中州屋台や博多グルメも満喫 https://193go.jp/four-points-flex-hakata https://193go.jp/four-points-flex-hakata#respond Wed, 05 Nov 2025 05:45:42 +0000 https://193go.jp/?p=66913
博多でホテルステイ

博多駅近く「フォーポイント フレックス by シェラトン 福岡博多」にチェックイン(2025年2月開業)

「フォーポイント フレックス by シェラトン 福岡博多」にチェックイン

九州旅、最後の県。福岡・博多に到着。
宿泊先は「フォーポイント フレックス by シェラトン 福岡博多」(2025年2月オープン)。
博多の中心部にあり、博多駅まで徒歩約5分、キャナルシティ博多や中洲の屋台街も徒歩圏内で、
滞在中は博多ラーメンや博多うどんなどのグルメ巡りも楽しめた。

2階 ロビー

チェックイン: 15:00/チェックアウト: 11:00
11階建てに217室の客室が備わり、コインランドリー、自動販売機、製氷機、ウォーターサーバーなどの設備が整う。
2階のロビーでアメニティとウェルカムドリンクがセルフサービス。

ウェルカムドリンクとアメニティをピックアップ

客室へ!新しい設備が快適、アメニティもチェック

お部屋へ。
木材インテリアと白い壁に、ブルーやオレンジがアクセントのナチュラルで落ち着くデザイン。
ダブルベッド、テレビ、デスク、大き目のミラー、ティーセット、オールインパジャマ、ミニ冷蔵庫、フリーWi-Fi、枕元にコンセントも完備されている。

快適なデスクスペース
電子ケトル、お茶セット
バスルーム 

ユニットバスタイプのバスルームには、ドライヤーやタオル、バスアメニティが揃ってる。
楕円型のバスタブでゆったり浸かれた。

バスタブ付き 
バスアメニティの香りが良い♪

朝食は和洋ビュッフェ!カジュアルに楽しむ

朝食へ

朝食会場は1階「Beluga Café」で6時半〜 10時まで、和洋食バイキング。
宿泊者以外も利用可能、1600円。

ビュッフェ料理

スクランブルエッグやソーセージ、焼き魚、玉子焼き、納豆、カレー、パン
フレッシュジュース、ミルク、コーヒーマシンなどが並んでいた。

シリアル&パンコーナー
カラフルなプレートに盛り付けました♪

周辺グルメはパン屋、中州屋台ラーメン、博多うどん、博多土産も!

朝晩で周辺グルメも堪能し、充実した滞在に。

お気に入りの福岡土産もゲット♪なんばん往来
中州屋台で博多ラーメン「ひでちゃん」
博多駅ちかてん「大地のうどん」
ホテル近くの美味しいパン屋さん♪「DACOMECCA (ダコメッカ)」

「フォーポイント フレックス by シェラトン 福岡博多」を旅行サイトで調べる(PR)

「フォーポイント フレックス by シェラトン 福岡博多」情報&アクセス

「フォーポイント フレックス by シェラトン 福岡博多」
住所 〒812-0011 福岡県福岡市博多区博多駅前3-6-7
電話番号  092-433-6172

「フォーポイントフレックス by シェラトン東京東神田」 宿泊リポ

【宿泊記】2025年8月新オープン「フォーポイントフレックス by シェラトン東京東神田」東京を感じるデザイン 朝食とラウンジ体験
福岡】の関連記事

※サービスは変更になる可能性がございます。 

旅の記事は⇒193go.jpに更新

X ⇒いくみん@トラベラー

これまでの【福岡】【ホテル朝食】【道の駅】【日帰り温泉】【国内旅行】【ホテル】【長崎】【佐賀】【熊本】【大分

193Go!

]]>
https://193go.jp/four-points-flex-hakata/feed 0
【福岡】糸島観光&グルメ!「サーフサイドカフェ」夕日とハンバーガー、「ヤシの木ブランコ」で撮影、「糸島ファームハウスUOVO」RVパークで車中泊 https://193go.jp/itoshima-yashinoki-sunset https://193go.jp/itoshima-yashinoki-sunset#respond Tue, 04 Nov 2025 04:39:42 +0000 https://193go.jp/?p=66891
糸島の夕日とハンバーガー♪

糸島に着いた!「RVパークsmart 糸島ファームハウスUOVO(ウォーヴォ)」に車中泊

「RVパークsmart 糸島ファームハウスUOVO(ウォーヴォ)」

佐賀県・唐津から福岡県入り!糸島では国道567号沿いの「RVパークsmart 糸島ファームハウスUOVO(ウォーヴォ)」に車中泊。(事前予約/1泊・1台2,500円)
向かいのカフェ「糸島ファームハウス UOVO」が運営するRVパークだ。

「糸島ファームハウス UOVO」
桜井二見ヶ浦 夫婦岩

白い鳥居がある「桜井二見ヶ浦 夫婦岩」も近く、昼間は賑わっているけど、
夜になると周辺は真っ暗に。カフェのトイレを利用できる。
翌朝、RVパーク利用特典のソフトクリームをゲット。

カフェメニューには天上卵を使用した卵かけご飯やスイーツなどがあり、糸島の食品を取り扱うショップも併設。

車中泊の朝(^^)/

パームビーチ「サーフサイドカフェ」夕日を眺めながらハンバーガー

サンセットにパームビーチへ

夕暮れ時、パームビーチの「サーフサイドカフェ」へ。
目の前に海が広がるオーシャンビューテラスで分厚いハンバーガーをガブリ!

「サーフサイドカフェ」
アボカドバーガー ポテト付き1650円 ドリンクセット330円 クロッフル 858円

アボカドたっぷり、糸島産の牛豚パティは分厚くてふっくら。
デザートに食べたクロッフルはサクモチ食感の生地にクリームとバニラアイスてんこ盛り!
クリスピーなフライドポテトも止まらない~。

美しいサンセット
リゾート♪

ヤシの木が立ち並びサンセットを見るのにも抜群のロケーション。
糸島市と福岡市の境目に位置し、博多から1時間くらい車で走れば来れる。
旅先のこの景色で頬張るハンバーガーは格別だった。

糸島「ヤシの木ブランコ」浜辺に何種類ものブランコが並ぶフォトスポット

「ヤシの木ブランコ」

博多方面に向かう海沿いで「ヤシの木ブランコ」に立ち寄り。
「活魚茶屋ざうお本店(「ハーバーハウスバーベキューガーデン)」敷地内の砂浜にヤシの木が並び、その間に何種類ものブランコが設置されている。

「ハーバーハウスバーベキューガーデン」裏手に広がる浜辺
海に飛んでいくような感覚に♪
いかりベンチ
ピンクのドア
空へ続く階段
奇跡の流木 

海に向かってブランコを漕いだり、フォトスポットとしても人気で、子供たちや若者が集まっていた。

⇒【福岡】【佐賀】【大分】関連記事

「糸島ファームハウスUOVO」情報&アクセス

「糸島ファームハウスUOVO」
住所 〒819-1304 福岡県糸島市志摩桜井5134-1
電話番号 092-332-0535
営業時間
平日: 10:00~18:00 土日: 9:00~18:00(不定休)
「糸島ファームハウスUOVO」公式サイト

糸島「サーフサイドカフェ パームビーチ・ザ・ガーデンズ」情報&アクセス

「サーフサイドカフェ」
住所 〒819-0202 福岡県福岡市西区西浦285-B
電話番号 092-809-1507
営業時間
平日11:00-21:00 LO 20:00
土日祝8:00-21:00 LO 20:00
糸島「サーフサイドカフェ – パームビーチ・ザ・ガーデンズ」公式サイト

糸島「ヤシの木ブランコ」(ハーバーハウスBBQガーデン)情報&アクセス

「ヤシの木ブランコ」
住所 福岡市西区大字小田79-6(ざうお糸島本店敷地内)
2025年10月7日「ハーバーハウスBBQガーデン」としてリニューアルオープン
電話 092-809-2668
有料駐車場(約200台)
「ヤシの木ブランコ」ホームページ
「ハーバーハウスバーベキューガーデン」公式インスタグラム

※サービスは変更になる可能性がございます。 

旅の記事は⇒193go.jpに更新

X ⇒いくみん@トラベラー

これまでの【福岡】【車中泊】【道の駅】【日帰り温泉】【国内旅行】【ホテル】【長崎】【佐賀】【熊本】【大分

193Go!

]]>
https://193go.jp/itoshima-yashinoki-sunset/feed 0
【長崎】オランダの町並みから絶景の車中泊と朝風呂へ!ハウステンボス(佐世保)~RVパーク(川棚町)~天然温泉(川棚町)~ドライブイン鳥(佐賀・伊万里市) https://193go.jp/nagasaki-sagadrivein https://193go.jp/nagasaki-sagadrivein#respond Mon, 03 Nov 2025 03:10:31 +0000 https://193go.jp/?p=66858 長崎ハウステンボス(佐世保市)~ RVパークsmart 天然温泉 くじゃく荘(川棚町)へ
海が見える車中泊!朝風呂へ

日本を車で旅する日々。9月~11月にかけて九州を周っている。
車内に置いてるポタ電2台は、車中泊を3日も続ければ充電は尽きるので、
ホテルやRVパークと組み合わせて旅行している。

この日はハウステンボスで閉園まで遊んだ後、予約していた「RVパークsmart 天然温泉 くじゃく荘」(4,000円)へ。

ハウステンボスでオランダの世界観を満喫)^o^(
夜まで、アトラクションやショーを楽しみました!

ハウステンボスから車で20分くらい。
着いたらオンラインチェックイン。
広めの駐車場の内2箇所のみで、もう一台はキャンピングカーが止まっていた。
電源を使えるので、まずは減ってきたポタ電の充電を。
ポタ電が復活すれば、冷蔵庫やドライヤー、スマホの充電などに使える。
トイレはやや離れていて、ゴミ回収場もあり。

夜な夜な、到着
夜食のカップ麺

海辺の車中泊、清々しい朝がスタート!

大村湾に面していて、朝起きると、波静かな海を一望。
のどかな場所で絶景を…!

朝起きるとこんな場所でした!広い駐車場 
駐車スペースの目の前は海~!
充電中 
朝も、お湯を沸かしてティータイムを

「川棚大崎温泉 しおさいの湯」で海を眺める朝風呂

「川棚大崎温泉 しおさいの湯」

9時にチェックアウトして
10秒坂を上がったところ(更に高台)にある日帰り温泉「川棚大崎温泉 しおさいの湯」で朝風呂。
9時半にオープン。地元のおじいちゃんおばあちゃんたちが朝からたくさん訪れていた。
売店、休憩所、テラスとあり広々した施設。

入浴料600円
広々した館内

浴室には内湯と歩行浴、サウナ、冷水浴、大村湾を一望する贅沢な露天風呂!
ドライヤー、リンスインシャンプーなど完備。

駐車場にて。高台からの景色が気持ち良い!
爽やかな午前を過ごせた

「ドライブイン鳥 伊万里本店」でランチ!佐賀のB級グルメを求めて

「ドライブイン鳥 伊万里本店」

そこから約1時間かけて、佐賀県伊万里市の「ドライブイン鳥」へ。
佐賀のB級グルメを求めて全国のドライバー&旅人が訪れる。
平日の13時頃、店内には待っているお客さんが10組ほど。15分くらいすると席へ案内された。

卓上に自家製たれなど
「ドライブイン鳥 伊万里本店」メニュー
一番定食 1,200円

若どり、鳥めし、鳥スープが付いた一番定食を!(1,200円)

焼肉屋さんのように、テーブルにコンロが設置され、鶏肉を網で焼いて食べる。
アツアツの鳥だしスープと炒飯も盛りが良く美味しい!

長崎県佐世保市~長崎県・川棚町~佐賀県伊万里市の絶景&グルメ旅だった。

⇒【長崎】【佐賀】の関連記事

「川棚大崎温泉 しおさいの湯」情報&アクセス

「川棚大崎温泉 しおさいの湯」

住所 〒859-3618 長崎県東彼杵郡川棚町小串郷272
電話番号 0956-82-6868
営業時間
大浴場・露天風呂 9:30~21:00 (最終受付 20:20)
家族風呂 10:00〜20:30
休館日 毎月第2水曜日
「川棚大崎温泉 しおさいの湯」公式サイト

「ドライブイン鳥 伊万里本店」情報&アクセス

ドライブイン鳥 伊万里本店
住所 〒848-0021 佐賀県伊万里市大坪町1384−2
営業時間 11:00〜22:30(ランチ 11:00〜15:00)
定休日 水曜日
「ドライブイン鳥」公式サイト
「ドライブイン鳥」公式インスタグラム

【佐世保】「時代屋」レモンステーキ リポート記事

【長崎観光&グルメ】「長崎スカイホテル」、日本三大夜景「稲佐山」リポート記事

※サービスは変更になる可能性がございます。 

旅の記事は⇒193go.jpに更新

X ⇒いくみん@トラベラー

これまでの【長崎】【佐賀】【日帰り温泉】【国内旅行】【ホテル】【道の駅】【熊本】【大分

193Go!

]]>
https://193go.jp/nagasaki-sagadrivein/feed 0