CATEGORY

国内旅行

  • 2022年11月13日

新潟「魚沼の里」魚沼と八海山の地元グルメを満喫!八海山雪室、猿倉山ビール醸造所、日本酒バウムクーヘン、魚沼産コシヒカリの新米おにぎりも

「魚沼の里」地元グルメが集結!魚沼の自然いっぱい感じながら 新潟帰省で父と久しぶりの再会。県内旅行へ!南魚沼市にある国指定文化財である古民家宿「Ryugon(龍言)」に宿泊。翌日は、宿からも近い「魚沼の里」へ!八海山雪室や猿倉山ビール醸造所、日本酒バ […]

  • 2022年11月9日

新潟・南魚沼「ryugon」の朝食 山菜やきのこ汁、魚沼産コシヒカリ一等米もおかわり!自然に癒される古民家宿

「ryugon(龍言)」で雪国の朝ごはん 一等米の魚沼産コシヒカリと新潟名物ふんだんのご飯に合うおかず  【南魚沼市のryugon(龍言)】に宿泊。翌朝、朝風呂に入り朝食へ。「雪国の朝ごはん」 ・季節のスムージー豆腐 桐箱に6種のおかず。・岩のりの佃 […]

  • 2022年11月9日

南魚沼「ryugon」夕食はフルコース!魚沼産コシヒカリにA5新潟和牛、山のアワビや帛乙女、地元食材ふんだんの郷土料理を堪能 

歴史あるお屋敷宿「ryugon(龍言)」にステイ!夕食は雪国ガストロノミーフルコース 久しぶりの新潟帰省。親子でのんびり旅行。南魚沼市にある旅館「ryugon(りゅうごん)」へ。古民家を移築した歴史ある建築物は国の文化財にも指定されている。⇒客室やラ […]

  • 2022年11月8日

新潟・南魚沼「ryugon」古民家移築の歴史ある国重要文化財 探検したくなるお屋敷宿へ!米蔵の木造平屋土蔵造りの大浴場でゆったり雪国ステイ

200年以上の歴史ある古民家宿「ryugon(龍言)」和室や囲炉裏、雪国の情景を思わせる和モダンな空間 ラウンジサービスも 久しぶりの帰郷。地元新潟で、親子水入らずの旅行に行って来ました!南魚沼市にある旅館「ryugon(りゅうごん)」へ。 南魚沼は […]

  • 2022年11月2日

【宿泊リポ】「ヴィアイン(VIAINN)赤坂 茜音の湯 」朝食はビュッフェ!ご飯のおとも&パンのおともがちょっとずつ色々 ハーブ卵の焼きプリン、ライブキッチンで揚げたて天ぷらもゲット 

「ヴィアイン赤坂 茜音の湯 」オープン初日に宿泊!朝食はビュッフェ ライブキッチンも 赤坂駅から徒歩2分に、2022年11月1日に開業した大浴場付きホテル「ヴィアインプライム赤坂 茜音の湯 」オープン初日に宿泊して来ました!マイクロバブルの露天風呂・ […]

  • 2022年11月1日

【宿泊リポ】「ヴィアイン(VIAINN)赤坂 茜音の湯 」赤坂駅2分の大浴場付きホテル!シルキー露天風呂でリラックス

「ヴィアイン赤坂 茜音の湯 」にチェックイン!2階にフロント&ラウンジ 赤坂駅から徒歩2分に、2022年11月1日に開業した大浴場付きホテル「ヴィアインプライム赤坂」オープン初日に宿泊して来ました!⇒朝食ビュッフェはこちら1Fエントランスから入りエレ […]

  • 2022年11月1日

阪急うめだ本店の福袋「阪急の福袋2023」今年もオンラインストアでスタート 気になる「フード」は11月15日内容公開、16日(水)午前10時から販売開始!

2022年も11月に入り、今年あと2カ月だね!年末年始の風物詩「福袋」もちらほらと情報入ってます。いろんな福袋があるけど、いくみんが注目しているのは、大阪の「阪急うめだ本店の福袋」!コロナ前は現地で“参戦”したけど、最近はオンラインで購入できるように […]

  • 2022年10月31日

沖縄ぜんざいの老舗「新垣ぜんざい」へ!金時豆たっぷり 創業70年の味はシンプルで素朴 

創業70年以上の有名店「新垣ぜんざい」へ!老舗沖縄そば「きしもと食堂」も近くに 沖縄と言えば、「沖縄ぜんざい」も人気グルメの1つ。あずきの上にかき氷が乗ったものだ。白玉がトッピングされていたり、シロップがかかってたり、アレンジは店に寄りけり。最近では […]

  • 2022年10月29日

広島でおりづるタワーに行ってみた!原爆ドームや宮島も一望、開放感たっぷりの展望台「ひろしまの丘」折り鶴&すべり台アトラクションも

おりづるタワーの展望台へ!開放感がスゴイ、眺めは原爆ドームに宮島も 9月の広島旅行で「おりづるタワー」へ!「おりづるタワー」は、世界文化遺産・原爆ドームの東90メートルの位置に隣接している複合商業施設(2016年9月に開業)で、1階にカフェと物産館、 […]