横浜の赤レンガ倉庫の点灯式の帰りは、夜景を見ながら散歩をして、
関内駅方面にある南インド料理店を目指した。
関内駅近く 異国情緒漂うおしゃれ南インド料理
南インド料理「ボーディセナ(bodhi sena)」に到着!
カレーやエスニック料理が好きで、各地でお店を見つけては巡っていた時もあったが、最近はあまり行けてなかったので、久しぶりの本格的な南インド料理にワクワク。
平日、ラストオーダー20:00の手前だったけど、予約なしに4人で入店できた。
打ちっぱなし風のシンプルでおしゃれな外観と内装。
カウンターとテーブル席がゆったりと設置。
インドや季節感のある雑貨で飾られ、お客さんにはインド人と思われるグループもいて、異国情緒漂ういい雰囲気。
「ボーディセナ(bodhi sena)」のメニュー(前菜、カレー、ビリヤニも)
メニューには、一人でも楽しめるミールスやビリヤニもあるけど、
前菜やカレー数種類を頼んでみんなでシェアすることに。
自家製スパイスシロップを割って楽しむ!お酒やクラフトコーラ
オリジナルのスパイスのシロップを瓶で購入し、ソーダやジン、ウォッカで割って堪能。
4人で2杯ずつ飲んでも余る量だ。
ソーダで割ると、クラフトコーラの様な感じに。
スパイシーなフードにピッタリだね。
注文した料理は
料理は、
・ジンガポリヤル(小海老と野菜のスパイス炒め)half 850円/full 1700円
・チャナサラダ(ひよこ豆と玉ねぎのサラダ) 700円
・マサラドーサ 1400円
・オニオンチーズドーサ 1500円
カレー2種
・ハイデラバートチキンキーマ 1500円
・南インドの真っ赤なフィッシュカレー 1600円
・バスマティライス 400円
・プーリ 400円
・チャパティ 500円
チャナサラダ(ひよこ豆)と、スパイス効いたジンガポリヤル
始めのおつまみに、スパイスの効いたポリヤルと、ひよこ豆がふんだんに乗ったチャナサラダを。
ジャガイモを包んだサクサクのドーサはヤミツキ
頼んだ料理が届くとテーブルが豪華に。
色んな種類を味わえるのは複数人で来た時の醍醐味だね。
サックサクのクレープ生地の様なドーサには、ジャガイモペーストが包まれてる。
煮込んだサンバルやミントヨーグルトチャトニと共に、食べ出したら止まらない香ばしさ。
チーズの方はロール状ではなく、ガレットの様な盛り付けだ。
フィッシュカレーとキーマカレー!バスマティライスもお替り
写真奥:ハイデラバートチキンキーマ
手前:南インドの真っ赤なフィッシュカレー
キーマカレーはココナッツの風味が際立ち、フィッシュカレーはトマト仕立て。
唐辛子マークが3つ付いてるものも、辛さは抑え目だった。
香り高いパラパラのバスマティライスは、汁気のあるカレーに持ってこい。
食が進み、追加注文!
もちもちチャパティ&ふわふわプーリー
全粒粉の風味が良いもちもちのチャパティは好きな大きさにちぎってカレーに浸けて。
膨れ上がったプーリは、アツアツ、ホカホカで手に持てないほど。
口の中でとろけてくような、しっとり薄皮の素朴な味わい。
ピンクがかったものは、ビーツで色付けしてるそう。
カレー好きと、食べるのが大好きのメンバーで、横浜遠征グルメ。(一人、近所に在住のメンバーが今回のお店をチョイス)
クリスマスマーケット(グルメ)の後にも、食欲をそそる南インド料理だった。
また、スパイシー料理を求め、新規開拓したい。
南インド料理店 ボーディセナ(bodhi sena)
「南インド料理店 ボーディセナ(bodhi sena)」
住所 神奈川県横浜市中区住吉町3-28 新井ビル 1F
交通手段
JR根岸線「関内駅」北口より徒歩4分
横浜高速鉄道みなとみらい線「馬車道駅」5番出口より徒歩5分
横浜高速鉄道みなとみらい線「日本大通り駅」1番出口より徒歩6分
営業時間
[月~金]
11:30~15:00(LO14:30)
17:00~21:00(LO20:00)
[土・祝]
11:30~15:00(LO14:30)
17:00~21:00(LO20:00)
定休日 日曜
電話番号 045-264-8297
支払い方法 カード不可、電子マネー可、QRコード決済(PayPay)
席数 32席
駐車場無
近隣にコインパーキングあり
公式アカウント
南インド料理店 ボーディセナ(bodhi sena) ツイッター
南インド料理店 ボーディセナ(bodhi sena)インスタグラム
横浜の関連記事
横浜赤レンガ倉庫のクリスマスマーケット2023 リポート記事
これまでの【世界のグルメ】【カレー】【神奈川】【国内旅行】【都内スポット】
193Go!