【佐賀・鹿島市】祐徳稲荷神社「ナイトウォーク 狐の嫁入り」で幻想的な夜へ!「道の駅鹿島」ローカル祭り&パン屋で朝食「カメヤ」

夜の神社、ナイトウォーク 狐の嫁入り

佐賀県鹿島市へ!祐徳温泉で日帰り入浴&道の駅鹿島に車中泊

道の駅鹿島

九州旅。
続いてやってきたのは、佐賀県鹿島市。
「祐徳温泉」で日帰り入浴をして「道の駅鹿島」に車中泊。

「ひぜん祐徳温泉 宝乃湯」お風呂上りに 温泉ちゃんぽん 900円

夜の祐徳稲荷神社へ!ライトアップ「ナイトウォーク 狐の嫁入り」

「祐徳稲荷神社」へ

近くには日本三大稲荷のひとつとして知られる「祐徳稲荷神社」があり、
11月30日までライトアップ「ナイトウォーク 狐の嫁入り」が開催されている。
入場料1,500円で、受付で狐のお面をもらい中へ。

「ナイトウォーク 狐の嫁入り」


自然豊かな境内と日本庭園が幻想的に照らされ、本殿内ではプロジェクションマッピングの演出も!
夜の神社を歩ける貴重な時間、息をのむ美しさ。

「ナイトウォーク 狐の嫁入り」
「ナイトウォーク 狐の嫁入り」
「ナイトウォーク 狐の嫁入り」

土日祝の18:30頃には、
門前街から境内まで“狐の嫁入り行列”の練り歩きも。
昼とはまったく違う表情を見せる祐徳稲荷、特別な夜の参拝体験だった。

朝は地元の人気パン屋「カメヤ」へ

「道の駅鹿島」 広い駐車場
裏手には有明海が広がる 

「道の駅鹿島」での車中泊の朝。
車で15分ほどのパン屋「カメヤ ベーカリー(KAMEYA)」へ。
休日ということのもあり朝から沢山の人が。
パン棚にズラリと並ぶパンは、どれも100円台。

「ベーカリーKAMEYA」パンがぎっしり

・フランクパン
・チュロス
・ツイストドーナツ
・あんバター塩パン
など購入。

GETしたパン

焼きたてが次々と並べられ、朝一に頬張るパンは美味しかった~。
品揃え豊富でお手頃、通いたくなるパン屋さんだ。
地元の人たちが買いに来ている様子だった。

旅の途中で便利な「ヘルシーランドリーSAVON 鹿島店」

「ヘルシーランドリーSAVON 鹿島店」

「ヘルシーランドリーSAVON 鹿島店」でたまった洗濯物も回復!
最新式のマシンが設置されていて速乾、休むスペースもあり。
向かいや隣にはスーパーも。

「道の駅鹿島」でローカルイベントとご当地グルメ

道の駅鹿島 イベントが開催

道の駅に戻ると、この日はイベントが開催。
テントが並び、屋台でローカルフード、佐賀のゆるキャラが集まり、伝統舞踊や地元アーティストのライブステージも楽しめた。

白石町 しろいしみのりちゃん
江北町 へそがえるビッキー
民謡
ライブも!
「千菜市(せんじゃーいち)」 有明海産海苔うどん:550円

「道の駅鹿島」は、干満差日本一の有明海の干潟を利用した「干潟体験」や「鹿島ガタリンピック」の会場としても有名。朝、満潮だった海はお昼時には干潮となり、干潟体験をしている人たちも。

有明海を望む人気観光スポット「道の駅鹿島」アクセス情報

「道の駅鹿島」
住所 〒849-1323 佐賀県鹿島市大字音成甲4427-6
電話 0954-63-1768
駐車場
大型車:11台、普通車:239台、身障者用:4台
EV車・PHV車急速充電器:3台
ロードバイクスタンド:2台
「道の駅鹿島」公式サイト

幻想と歴史を感じる「祐徳稲荷神社」基本情報

「祐徳稲荷神社」
住所 〒849-1321 佐賀県鹿島市古枝乙1855
外苑第一駐車場
・最初の30分無料(精算不要)
・駐車後24時間300円
「祐徳稲荷神社」公式サイト

カメヤ ベーカリー(KAMEYA)情報&アクセス

カメヤ ベーカリー(KAMEYA)
住所 佐賀県鹿島市大字高津原3816-1
営業時間 9:00 – 19:00
定休日 火曜

佐賀の関連記事

※サービスは変更になる可能性がございます。 

旅の記事は⇒193go.jpに更新

X ⇒いくみん@車中泊トラベラー

これまでの【道の駅】【日帰り温泉】【国内旅行】【ホテル】【熊本】【大分

193Go!

最新情報をチェックしよう!