
日田温泉「みくまホテル」にチェックイン!浴衣で屋形船の川沿い散歩
九州旅。続いては、大分県日田市。
日田温泉街にある旅館「みくまホテル」に到着~。
チェックインをしたら、ロビーで生ビールを含むウェルカムドリンクのサービス。


裏手に運河が広がり、テラスに出て川沿いを歩ける。
この日の夜も屋形船が出発していた。
20時まで色浴衣の無料レンタルと着付けのサービス。
こちらももちろん体験。好きな浴衣と帯を選んできれいに着付けてもらいました。
日が落ちて屋形船が出発する時間帯に、川沿いをお散歩。
提灯の明かりが水面に映りキラキラ。

運河を見渡す和洋室

泊まったのは2階。
リバービューの和洋室。
ローベッド二台と奥に上りの畳スペース。
お茶菓子とお茶、ポット、冷蔵庫、セーフティーボックスなどが完備。



バストイレ、洗面台はそれぞれ独立。
バスアメニティやタオルも完備。


絶景の展望大浴場 なめらかな美人の湯で癒される

大浴場は最上階の10階に。
展望風呂だ。
スキンケア用品とバスアメニティ完備。
大浴場に入った瞬間に広い窓の外に三隈川が広がり、開放感たっぷり。
温泉は程よい熱さで、なめらかな泉質の美人の湯。
らせん階段を上がって屋上の露天風呂へ。
川や町並みを一望できる抜群の眺め。朝晩の温泉を満喫。

朝食はリバービューで彩り豊かな和食

朝食もリバービューで、
鮭や玉子焼き、サラダ、ヨーグルト、小鉢も沢山ついて彩り豊かでバランスの取れた和食。
更にパンやジュース、コーヒーなどはセルフサービス。



日田市観光 進撃の巨人「大山ダム」「豆田町商店街」「慈恩の滝」

初めて訪れた日田市。
進撃の巨人の作者の故郷でもあり、ミュージアムが併設された「道の駅水辺の郷おおやま」や「大山ダム銅像」のフォトスポット、「豆田町商店街」の情緒ある街歩き、龍が宿る「慈恩の滝(じおんのたき) 」などの名所巡り。インバウンドにも人気の町だった。






「日田温泉 小京都の湯 みくまホテル」を旅行サイトで調べる()
「日田温泉 小京都の湯 みくまホテル」情報&アクセス
「日田温泉 小京都の湯 みくまホテル」
住所:〒877-0044大分県日田市隈1丁目3-19
交通アクセス:
高速で博多から日田まで約1時間。
日田ICより5分。
日田駅/日田バスセンターよりお迎え有り(要予約19時頃迄)
駐車場有り:50台 無料
【大分・別府】7つの地獄めぐり!リポート記事

【大阪⇒別府】「さんふらわあ」でフェリー旅!リポート記事
「九州自然動物公園アフリカンサファリ」リポート記事
※サービスは変更になる可能性がございます。
旅の記事は⇒193go.jpに更新
これまでの【大分】【ホテル】【国内旅行】【道の駅】【日帰り温泉】【熊本】
193Go!

