【日帰り温泉】野天もくもくの湯 三重のローカルテーマパークで食べ歩き!「伊賀の里モクモク手づくりファーム」へ

お正月の車中泊旅! 東京から兵庫・淡路島
四国まで!

「伊賀の里モクモク手づくりファーム」で食べ歩き!

「伊賀の里モクモク手づくりファーム」

約2週間のお正月旅、東京への帰路で三重県へ。 ⇒【伊賀ドライブインのリポート記事
伊賀市周辺で日帰り温泉を探してると、「もくもくの湯」がネットにあがってきた。
到着すると何やらローカルなテーマパークで、賑わっている。この中に温浴施設がある様。
広々した駐車場隣接。

「伊賀の里モクモク手づくりファーム」入り口

「伊賀の里モクモク手づくりファーム」には、無料足湯や直売所、売店、レストラン・カフェ。
地下1000mから汲みあげる天然温泉施設(もくもくの湯)や食農体験宿泊施設も併設。

園内(有料エリア:入園料600円)では、ミニブタのショーを見たり、ウインナーづくりやパンづくりなどの手づくり体験教室や食農体験プログラム、牧場で動物とふれあったり、モクモク製品が主役のおいしいものを食べたりと、楽しめる。

園内マップ 奥は有料エリア(入園料600円)

無料エリアでは直売所や足湯の他、コロッケ屋台、もくもくいちごカフェ、ジャージーミルクスタンド(ジェラート)、農村料理の店(レストラン)、もくもくショップ(売店)などのフードも充実。

コロッケ屋台で揚げたてソーセージカツ

コロッケ屋台でソーセージカツ 220円  厚切りソーセージで食べ応えあり

直売所でお買い物

直売所 特産品が並ぶ

もくもく足湯であったまる

もくもく足湯(無料)平日10:00~17:00/土日祝10:00~18:00 
あったか♪

もくもくいちごカフェ発見!メニューは

もくもくいちごカフェ
いちごカフェのメニュー

ジャージーミルクスタンドの生搾りミルクジェラートが美味しい!

ジャージーミルクスタンドのメニュー

ジャージーミルクスタンドで苺ミルクと生しぼりミルクジェラートのダブルを!
なめらかなくちどけとサッパリした後味。フレッシュで美味しい~。寒くてもスプーンは止まらずペロリ!

ダブル 600円

もくもくショップでソーセージのお土産

もくもくショップ

ショップにはソーセージやハム、地ビール、パンの販売。

地ビール 
パン 終わり間際で1種類のみ こちらも即売り切れに…
肉厚のソーセージをお土産に♪

夜のライトアップ

夜のライトアップ

有料エリアを散策(600円、16時以降無料)

有料エリアへ 16時以降無料 

平日15時以降、休日16時以降は有料エリアへの入場が無料。アクティビティやお店はほぼ終了してるけど散策が可能。

なかなかの広い敷地 
奥まで行くと
とんとん神社が
年始のイベント 訪れたのは1月5日

偶然たどり着いた場所で、思いのほか満喫~。

「野天もくもくの湯」3つの露天湯めぐり!森林に包まれる石風呂で

野天もくもくの湯

さて、そもそもの目的のお風呂!
石門をくぐり、もくもくの湯へ。

営業時間13:00~21:00(最終受付20:00)
入湯料 大人850円/小人 500円
(平日木曜日:モクモクの日)500円/300円
定休日 ⇒ファーム定休日・施設営業案内をご覧ください

11時~21時 入湯料 850円

下駄箱に靴を預け、番台にて受付。
渡り廊下を通り奥に進むと共有スペースがあり、左右に女湯、男湯。
休憩できるスペースはこの待合室的な空間のみ。
脱衣所と浴室には貴重品ロッカー、洗面所、ドライヤー、シャンプー、リンス、ボディソープが備わる。 

野天もくもくの湯公式サイトより引用

内湯が一つ。窓から露天側の風景が見える。
外湯は3カ所に。一つ入ったら階段を上がって、二つ目、更に階段を上がって3つ目の湯舟へ。
石風呂や岩風呂で、一番下は屋根なし(生源泉の湯)、中腹は屋根あり(四季の湯…この日までお正月限定の祝い酒風呂!)お酒の甘い香りに包まれ温まる~。
最上は、木の葉隠れ湯。木々が揺れる空を見上げ、森の中でリフレッシュ。
ちょうど夕暮れ時で暗くなり、ゆったり。

3つの湯めぐりができる野天風呂は最高に気持ちが良かった。
詳しい情報は⇒野天もくもくの湯公式サイトへ(内湯・野天の湯めぐり絵地図)

「野天もくもくの湯」入湯料

料金
・入湯料
※(フェイスタオル・バスタオルはつきません)
大人(中学生以上):850円(税込)
小人(3才以上) :500円(税込)
・バスタオル貸し出し :1枚110円(税込)
・フェイスタオル貸し出し :1枚90円(税込)

☆平日木曜(モクモクの日)の入湯料
※(フェイスタオル・バスタオルはつきません)
大人(中学生以上):500円(税込)
小人(3才以上) :300円(税込)

入園・温泉セット料金※(フェイスタオル・バスタオル付き)
大人(中学生以上):1,400円(税込)
小人(3才以上):1,100円(税込)

「伊賀の里モクモク手づくりファーム」情報&アクセス

住所 〒518-1392 伊賀市西湯舟3609
電話番号 0595-43-0909 (伊賀の里モクモク手づくりファーム)
伊賀の里モクモク手づくりファーム公式サイト

営業時間10:00~16:30(一部21:00まで)
休業日 不定休 詳しくは伊賀の里モクモク手づくりファームホームページでご確認ください
料金 入園料600円(大人・こどもとも)
駐車場500台

「伊賀の里モクモク手づくりファーム」ショップ、レストラン、温泉の営業時間 

ファーム営業時間
10:00開園
平日:15時以降入園無料
土日祝:16時以降入園無料

施設営業時間
・モクモクショップ【平日】9:30~17:00 【土日祝】9:30~18:00
・元気な野菜塾市場【平日】10:00~17:00 【土日祝】9:30~18:00
・とまとcafe 10:00~17:00(16:00ラストオーダー)
・農村料理の店もくもく 11:00~16:00(15:00ラストオーダー)/17:00~20:30(19:30ラストオーダー)(休園日前日の夜営業はクローズとなります)
・PAPAビアハウスレストラン【平 日】11:00~14:00(13:30ラストオーダー)
              【土日祝】11:00~15:00(14:30ラストオーダー)
・BuuBuuハウス 不定休
・野天の湯もくもく 13:00~21:00(最終受付20:00)
・森のゆうびん屋さん 12:00~16:00(土日祝は10:00~)

⇒【日帰り温泉 記事一覧】【三重

車中泊の旅

※サービスは変更になる場合がございます。

旅の記事は⇒193go.jpに更新

X ⇒いくみん@週末“車中泊”トラベラー

これまでの【日帰り温泉】【三重】【ドライブイン】【SA】【道の駅】【車中泊】【国内旅行】【ホテル

193Go!

最新情報をチェックしよう!