【熊本・天草】レトロな温泉施設「愛夢里(あむり)」で一泊二食を満喫!トロ~りかけ流し露天で癒される

天草で海の幸を満喫♪

天草の旅!レトロな温泉施設「愛夢里(あむり)」で一泊二食を満喫!

熊本・天草へ!

大分からスタートした九州旅、ぐるっと周って再び熊本へ。
後半は、熊本県の西・天草へ。

「愛夢里(あむり)」に宿泊

天草諸島の下島の南部ある温泉施設「愛夢里(あむり)」に一泊二食付プランで滞在。
天草産のお刺身などの豪華な夕食をお手頃に楽しめる温泉宿。
広々した内湯とかけ流しの露天風呂が備わり、日帰り入浴も人気。

・宿泊一泊二食付き 11,500円~
・日帰り入浴 12~21時  大人600円

熊本市から天草市に入り、道中では青空の下にヤシの木が並ぶリゾート雰囲気を味わいながら
お宿に到着。

売店にお土産がズラリ

売店、食堂、大浴場、休憩処が備わるり、奥に宿泊棟が。

お部屋へ 広々和洋室、静かな環境で快適に

南国のリゾート雰囲気♪お部屋へ
広々した和洋室

ベッド二台にリビングスペースと畳の間が付いたお部屋。
天井が高くて開放感がある。

清潔感があり、部屋は広々していて、静かな環境。
連泊したいほどの快適さだった。

畳の間
お茶セット
タオルと浴衣

大浴場へ かけ流しの露天風呂付き、日帰り入浴も人気

温泉へ

早速、温泉へ。
石のタイルが敷き詰められた広い内湯、打たせ湯、サウナ、そしてかけ流しの露天風呂。
なめらかなトロトロの湯ざわりが心地好い。

お風呂上りにガリッとチュー! 天草のご当地アイス

さくら鯛活き造りの夕食!天草の海の幸がズラリ

夕食 

夕食は大部屋の個室で。
さくら鯛活き造りをメインに、天草名産のヒオウギ貝や車海老の天ぷら、茶碗蒸し、味噌汁、ごはん…!
新鮮な鯛は身がプリプリ、これだけたっぷり味わえるのは贅沢。

きれいな桜色♪

朝食 鯛のあら汁が登場

朝食は、その鯛の頭のあら汁が登場して、これがまた絶品。

朝食 鯛のあら汁が美味しすぎた)^o^(

周辺の見どころ

周辺では、
・マリア像の夕陽
・道の駅 宮地岳かかしの里
・天草の﨑津集落
など見どころも満載!

「道の駅 宮地岳かかしの里」約600体のカカシは圧巻!撮影&天草土産

道の駅 宮地岳かかしの里
道の駅 宮地岳かかしの里
道の駅 宮地岳かかしの里 敷地内のあちあらこちらにカカシが!
館内2階はカカシの教室に
天草土産がズラリ 
天草大王ちゃんぽん、天草紅茶、天草椿油、ご当地Tシャツなどゲット♪
さっそく着用^^

「道の駅 宮地岳かかしの里」
住所 〒863-1161 熊本県天草市宮地岳町5516−1
営業時間 9:00~18:00
定休日 第1・第3水曜日(祝日の場合翌日 木曜日)
「道の駅 宮地岳かかしの里」公式サイト

世界文化遺産「天草の﨑津集落」散策!名物・杉ようかん&いちじく揚げパン 

天草の﨑津集落
「南風屋(ハイヤ)」いちじく揚げパン 300円 
﨑津特産 杉ようかん
「宮下商店」杉ようかん
蒲鉾みたいな色!もっちもち♪
カトリック﨑津教会

「天草の﨑津集落」
住所 〒863-1204 熊本県天草市河浦町崎津

天草市「愛夢里」情報&アクセス

天草市総合交流施設「愛夢里」
住所 〒863-1202 熊本県天草市河浦町河浦4747-1
電話番号 0969-76-1526
・天然温泉
大浴場・遠赤外線サウナ・リラックスバス・ジェットバス
舞湯・気泡浴・浮き湯・桧風呂・水風呂・露天風呂
【営業時間】 12:00~21:00

・家族風呂【土日祝のみ】
※要予約 5人以上入れる家族風呂 使用料1000円(1時間)

・お食事
ご朝食・ご夕食は、レストランにてお召し上がり下さい。

◇レストラン 
昼食 11:30~14:00(OS 13:30)
夕食 17:00~20:30(OS 20:00) 

熊本】旅の関連記事

※サービスは変更になる可能性がございます。 

旅の記事は⇒193go.jpに更新

X ⇒いくみん@車中泊トラベラー

これまでの【熊本】【国内旅行】【道の駅】【日帰り温泉】【車中泊】【大分】【ホテル

193Go!

最新情報をチェックしよう!