- 2022年8月1日
2022年長岡花火が3年ぶりに復活!見どころはBGM付きのド迫力花火 「フェニックス」 、「天地人」& フィナーレ「尺玉100連発 」…!!お土産は長岡花火パイ
長岡花火が3年ぶりに復活 フェニックス2019 15周年特別バージョン 2022年、長岡花火が3年ぶりに開催される!コロナで2年中止。ついにあの長岡花火が復活だ。 長岡花火は、毎年8月2、3日の2日間、信濃川河川敷にて開催される日本最大規模の花火大 […]
長岡花火が3年ぶりに復活 フェニックス2019 15周年特別バージョン 2022年、長岡花火が3年ぶりに開催される!コロナで2年中止。ついにあの長岡花火が復活だ。 長岡花火は、毎年8月2、3日の2日間、信濃川河川敷にて開催される日本最大規模の花火大 […]
ヤミツキおつまみ!竹内製菓が販売する魚のかたちの柿の種「こざかな君」を紹介しています。ピリ辛&ボリボリ食感で止まらない!可愛いパッケージは新潟土産にもピッタリ。
気分だけでも長岡花火! 明日は長岡花火だ~!本当なら…。毎年8月2、3日は長岡花火。…いくみんの地元新潟の花火です。 もう2年も開催が無いですね。 気分だけでも、と言うことで 実家から、花火パイが送られてきました! 贅沢な厚み、ハマる“パリサク”食感 […]
2泊3日松之山温泉の旅 ※2018年12月、2泊3日で滞在した松之山温泉の記事です 今回は松之山温泉周辺観光!四季折々の風景が楽しめる絶景ポイント、2スポットを紹介します。松之山温泉周辺グルメはこちら⇒ 【新潟 松之山温泉】「清兵衛」周辺グルメは十日 […]
2泊3日松之山温泉の旅 ※2018年12月、2泊3日で滞在した松之山温泉の記事です今回は松之山温泉周辺グルメの「へぎそば」をご紹介!宿泊した旅館はこちら⇒ 【新潟 松之山温泉】「玉城屋」雪深い十日町市の日本三大薬湯でフレンチと日本酒のペアリングディナ […]
この旅のしおり ・行った場所 新潟県 松之山温泉「玉城屋」 ・行き方と交通費 公共機関利用の場合の一例(片道) ①東京⇒越後湯沢(上越新幹線 1h20)¥6,260 越後湯沢⇒まつだい駅(ほくほく線 直江津行き 約40分)¥930 まつだい駅か […]
いくみんの地元の方にちょっとした名物グルメがある。それは父と良く行くドライブの途中で食べた「米山サービスエリアの鯖(サバ)サンド」! 注目の鯖缶と鯖のレシピ 以前はサバと言えば…サバの味噌煮、竜田揚げくらいしか食べ方が思いつかなかったけど、オメガ3な […]
長岡の名物、長岡花火パイが美味しい! 長岡花火が名物の新潟県長岡市に行ったなら… こちらのお土産がオススメ! ガトウ専科の「長岡花火パイ」。 「長岡の大花火」の正三尺玉をかたどった花火パイは、大判で厚みがあり、 花火のように繊細な層! パリっと軽い食 […]
⇒「樹林館 (キリンカン)」の最新記事へ※2024年5月8日更新・追記 山小屋のような喫茶店「樹林館」 新潟県長岡市にある喫茶店 「樹林館 (キリンカン)」 三角屋根の一軒家。 いくみんが地元に居た頃からある、昔からの喫茶店。今でも流行ってるのが嬉し […]
雪が無い新潟の冬 冬の新潟、日本海!故郷に帰って来たいくみん^^ 今年の冬は、雪国らしくない。この時期に、道に雪が全く無いなんて…なんと、昭和38年以来とのこと。 ある年に、冬に新潟に帰った時は大雪で、庭に雪がてんこ盛りだった。^^!その時とはまるで […]