CATEGORY

国内旅行

  • 2024年2月22日

【内覧会リポ】「よみうりランド眺望温泉 花景の湯」広すぎる岩盤浴、サウナ、“インフィニティ”温泉!ととのいスペースもたっぷり

よみうりランド近くに日帰り温浴施設、誕生!「花景の湯」内覧会へ(3月6日オープン) よみうりランドが運営する新感覚フラワーパーク「HANA・BIYORI」内に天然温泉を有する日帰り温浴施設が新設! 2024年3月6日オープンする「よみうりランド眺望温 […]

  • 2024年2月18日

「多摩境天然温泉 森乃彩」東京で日帰り温泉旅!源泉かけ流しの黒湯 露天風呂が気持ち良い!グルメと漫画も満喫

「多摩境天然温泉 森乃彩(もりのいろどり)」へ!都内と思えない非日常空間 東京で日帰り温泉旅!町田市にある「多摩境天然温泉 森乃彩」へ。 都内の自宅を8時台に出発したため、道も空いてて、約1時間で到着~。駐車場も空きがたくさん。 営業時間9:00~2 […]

  • 2024年2月12日

【千客万来】「東京豊洲 万葉俱楽部」のランチビュッフェ食べてみた!絶景温泉&サウナで一日のんびり

千客万来の万葉の湯へ!休日の混雑具合は? 2024年2月1日、豊洲市場場外にオープンした「東京豊洲 万葉俱楽部」に行ってきました。⇒オープン前の内覧会で館内まるごとリポートしてます。 今回は実際に入浴をし、ランチビュッフェも堪能。市場前駅の改札を出る […]

  • 2024年2月10日

【埼玉】古墳公園内の「さきたまテラス」でコーヒーフロート!行田の餃子も旨い 

さきたま古墳公園内の物産館「さきたまテラス」へ 売店とカフェ併設 埼玉に日帰り旅行。温泉と道の駅へ。⇒【道の駅いちごの里よしみで吉見トマトのミートソースうどん】 行田市の古墳公園内に「さきたまテラス」という物産館が。 古墳モチーフのグッズやお土産販売 […]

  • 2024年2月4日

【埼玉】「道の駅いちごの里よしみ」吉見トマトのミートソースうどんが激うま!いちごに行列、いちご大福も

埼玉で温泉と道の駅の旅「道の駅いちごの里よしみ」に到着 埼玉へ、道の駅と温泉の日帰り旅行! 道の空いてる夜に出て、目的地に近づいたところで車中泊が出来ると、遠出もできるが、冬は車中泊の頻度が減る。ということで今回は近場の埼玉へ、道の駅と日帰り温泉の旅 […]

  • 2024年2月2日

【岐阜】名神高速・養老SAの明宝ハムドッグが美味しかった!お土産&グルメ充実で活気がある

名神高速でグルメを楽しむなら「養老SA」<岐阜県> 愛知から大阪に向かう「名神高速道路」でいくつかのサービスエリアに寄った。・養老(岐阜県)・多賀(滋賀県)(下りと上りは陸橋で行き来できる)・大津(滋賀県)(展望デッキから琵琶湖を見渡せる) どのSA […]

  • 2024年1月30日

【実食リポ】千客万来「豊洲場外 江戸前市場」で食べ歩き!「相馬水産」まぐろ串、「丸武」出汁巻き玉子、「Seafood Burger 島童子」マグロカツバーガー

豊洲目抜き大通りで食べ歩き!海鮮づくし&限定グルメ!汐おでん、マグロ串、マグロカツバーガーも 豊洲市場場外に誕生した新名所。2024年2月1日に開業する「豊洲 千客万来」の内覧会に行って来ました。ゆりかもめ・市場前駅からペデストリアンデッキで接続。食 […]

  • 2024年1月30日

【内覧会リポ】「豊洲 千客万来」にオープンする「万葉倶楽部」がスゴイ!贅沢な眺望の温泉、岩盤浴 朝食ビュッフェと露天風呂付き客室でホテルも満喫

豊洲市場場外(市場前駅)に「豊洲 千客万来」2024年2月1日開業 江戸の街並みを再現したオープンモールへ 豊洲市場場外に誕生した新名所。2024年2月1日に開業する「豊洲 千客万来」の内覧会に行って来ました。 「千客万来」とは、多数の客が入れかわり […]

  • 2024年1月25日

【横川SA・上り】峠の釜めしが名物!信越本線横川駅を再現した実物車両が!山菜うどんは極太でツルモチ

峠の釜めしが名物の横川サービスエリアへ!当時を再現した実物車両が 長野旅行の帰りに上信越自動車道・横川SA・上り(〒379-0301 群馬県安中市松井田町横川字井戸入917)で休憩。 日本を代表する駅弁「荻野屋」(群馬県安中市)の峠の釜めしが名物。建 […]

  • 2024年1月25日

【神奈川】「道の駅足柄・金太郎のふるさと」金太郎“激推し”の道の駅!金太郎モチーフのグルメ、限定土産も

「道の駅足柄・金太郎のふるさと」品揃え豊富!金太郎モチーフのお土産が手に入る 神奈川県南足柄市にある「道の駅足柄・金太郎のふるさと」は金太郎が誕生した地であることから、金太郎モチーフのグルメやお土産、グッズが勢ぞろい。金太郎、激推しの道の駅だ。 お土 […]