CATEGORY

都内スポット

  • 2022年4月25日

東京駅に新グルメスポット「グランスタ八重北」が4月27日オープン!黒塀横丁の「ヌードルハウス ランドリー」でフォー×クラフトビール レトロでアジアンなストリート酒場 

東京駅に新スポット「グランスタ八重北」がオープン!B1F~2Fの3フロア。新店舗も登場 東京駅八重洲北口の改札外に新グルメスポット「グランスタ八重北」が2022年4月27日オープン。2021年8月まで「グラングルメ」として営業、2022年4月に「グラ […]

  • 2022年4月23日

メズム東京で「オズの魔法使い」をモチーフしたランチ&ディナーのコースが4月25日からスタート 竜巻も出現!エメラルドの都の鮮やかな料理

16階フレンチレストラン「シェフズ・シアター」で4月25日~9月30日まで期間限定で開催 竹芝にあるホテル『メズム東京、 オートグラフ コレクション』16階のフレンチレストラン「シェフズ・シアター(Chef’s Theatre)」で、2022年4月2 […]

  • 2022年4月21日

渋谷スクランブルスクエア屋上SHIBUYA SKYにルーフトップバー「ザ・ルーフ 渋谷スカイ」が4月28日(シブヤの日)オープン!内覧会リポ

日本最大級の屋上展望デッキ「SHIBUYA SKY(渋谷スカイ)」へ 渋谷駅直結・直上、渋谷エリアで最も高い約230m・地上47階建ての巨大ランドマーク「渋谷スクランブルスクエア」の14階・45階・46階・屋上に位置する展望施設「SHIBUYA SK […]

  • 2022年4月8日

渋谷ミヤシタパークの上のホテルに泊まってみた!sequence(シークエンス)MIYASHITA PARK 部屋から渋谷ビュー 開放感たっぷり

「sequence MIYASHITA PARK(シークエンスミヤシタパーク)」にチェックイン 「渋谷ミヤシタパーク」の上はなんと、ホテル!渋谷駅から歩いて5分、明治通り沿いに全長約330mにも渡る4階建ての低層複合施設「レイヤード ミヤシタパーク( […]

  • 2022年4月4日

浅草で真っピンクのモダンな屋形船 創業100年あみ達のお花見ランチクルージングへ!選べるガレットとスイーツで心もお腹も満足

※2022年の体験記事です。 創業100年のあみ達 可愛い真っピンクの屋形船 真っピンクの屋形船でお花見ランチクルージングに行って来ました!隅田川沿いに桜が満開。去年は隅田公園で桜を見て、今年は船の中から。 創業100年の伝統を誇る「あみ達」の屋形船 […]

  • 2022年3月28日

下北沢駅高架下に「ミカン下北」3月30日開業 アジアンフードやワインショップ、TSUTAYAシェアラウンジなど19店が同時オープン

「ミカン下北」3月30日開業 高架下のグルメスポットへ!タイ、台湾、ベトナム料理に大衆酒場 下北沢駅高架下に2022年3月30日に開業する新施設「ミカン下北」の内覧会に行って来ました!中央口を出るとすぐ目の前に見える新スポット 高架下には、台湾屋台料 […]

  • 2022年3月18日

渋谷パルコのカオスキッチン!ネオンが光る地下のグルメスポット 福岡の鉄板ハンバーグは行列…スパイスカレー3種盛りを

カオスキッチンの気になるお店は? 久しぶりの渋谷パルコの地下の飲食街カオスキッチンに行ってみると、2019年11月のオープン当初からお店が少し変わってた。休日のランチタイム、若者でにぎわう。前に昆虫パフェを食べた【米とサーカス】に、創業53年のレトロ […]

  • 2022年3月12日

明治13年創業の浅草最古のすき焼き店ちんやが3月18日、移転オープン!大正ロマンのゴージャス空間で名物・適サシ肉

浅草すき焼き「ちんや」3月18日に移転オープン 明治13年(1880年)創業の浅草で最も古いすき焼き店「ちんや」が、店舗の老朽化などの影響から2021年8月に閉店。旧店舗から少し離れた隅田川を望む江戸通り沿いに移転し2022年3月18日に再オープン。 […]

  • 2022年3月10日

浅草の純喫茶 ローヤル珈琲店でサクフワ厚切りトースト!自家焙煎コーヒーの香りにほっこり

浅草の中心エリア ホッピー通りにあるレトロ喫茶店 純喫茶も多い下町の浅草で「ローヤル珈琲店」という喫茶店に入った。ホッピー通りという賑わった通りにあり駅から5分ほどの浅草のメインエリアだ。 入口からレトロで風情がある。1962年創業ということは60年 […]