
いざ、羽黒山へ!杉並木の石段ウォーク
山形県鶴岡市の湯野浜温泉のお宿を後にして、翌日は羽黒山(鶴岡市)に向かった。(湯浜温泉から来るまで30~40分)
最初の大鳥居をくぐり、麓の無料駐車場に車を止めて、散策。
山頂までは1700m、60分かかるようなので、どこまで行けるだろうか。
ちなみに、有料道路(400円)を通って別ルートから迂回しても山頂までは行ける様。
まずは歩いてみる。
高い杉の木が立ち並ぶ神秘的な森の中を進んでいく。
入り口にはクマ出没の注意書き…!
平日の午前でも観光のお客さんはチラホラ。
赤い橋と須賀の滝 清らかなパワースポット
長~い石段を降りていくと川辺に赤い橋が架かり須賀の滝が流れている。
パワースポット的な清らかな空気。
国宝・羽黒山五重塔と爺スギの圧巻の存在感
更に進んで、羽黒山の爺スギ(じじすぎ)を見て、羽黒山五重塔へ。
国宝に指定されている歴史的な建造物。素晴らしい景色。五重塔の周りを一周。
更に石段を進む 自然の力を体感
ここからは、ひたすら上り坂の石段が続いている。
二の坂茶屋辺りまで歩き、引き返した。(トータル1時間ほど歩いた)
残りの半分は、車で行くことに。
車で羽黒山頂へ 売店・茶屋も
有料道路を上がって、10分ほどで羽黒山頂へ。
大駐車場完備。お土産屋さんや茶屋も隣接。
三神合祭殿で参拝 山菜そば&三色餅で一息
参道を歩き、三神合祭殿で参拝。
駐車場へ戻りつつ茶屋で一休み。山菜蕎麦とお団子を。
マグネットのお土産もゲット
出羽三山“生まれかわりの旅” 歴史と自然の宝庫
昔の方はすべて手作業で、山の中によくこんな場所を造ったなぁと
しみじみ。
真夏でも杉並木の中は心地よく、
神々が宿る自然のパワーを感じた時間。
良く歩いて汗をかいて、この後の温泉は最高に気持ち良かった!
⇒【山形旅行の関連記事】
「出羽三山」情報&アクセス
「出羽三山」について
羽黒地域は山岳修験の出羽三山表玄関。国宝羽黒山五重塔・重要文化財、史跡・名勝など歴史的文化財の宝庫として知られている。
出羽三山『生まれかわりの旅』は日本遺産・重点支援地域に選定。
「出羽三山」公式サイト
「羽黒町観光協会」公式インスタグラム
住所 山形県鶴岡市羽黒町手向院主南72
鶴岡市 湯野浜温泉 宿泊リポ
湯野浜温泉「湯野浜ホテル」を旅行サイトで調べる(PR)
旅の記事は⇒193go.jpに更新
これまでの【山形】【ホテル】【ホテル朝食】【国内旅行】【新潟】【道の駅】【日帰り温泉】【国内旅行】【車中泊】
193Go!