
抹茶専門店、マルイ1Fに1月15日オープン
1月15日(金)、吉祥寺の丸井1Fにオープンした「一〇八抹茶茶廊(いちまるはちまっちゃさろう)」。
有機茶葉を使用した抹茶やほうじ茶のドリンク、今川焼を売ってるお店。
オープン当初より、注目を集めている様子。
種類豊富な抹茶ドリンク、ほうじ茶も
メニューを見るとドリンクの種類が豊富で、それぞれHOT・ICEの用意がある。
抹茶、抹茶ラテ、黒糖抹茶ラテ、タピオカ抹茶ラテ、抹茶ラテフロート、
ほうじ茶ベースのドリンクは、玉露ほうじ茶ラテ、黒糖玉露ほうじ茶ラテ、タピオカ玉露ほうじ茶ラテ、玉露ほうじ茶ラテフロート。
ソフトクリームも抹茶、ほうじ茶、国産紅茶など。
店内で焼き上げる今川焼は5種類
そして店頭で焼き上げる今川焼。
種類は
・あずき 160円
・抹茶カスタード 160円
・こしあん 160円
・あずきクリーム 180円
・季節限定 ラムレーズン 180円
の5種類。
季節限定ほうじ茶ラムレーズンラテ エコカップで
抹茶カスタード 160円
ドリンクは季節限定のほうじ茶ラムレーズンラテ
温・レギュラーサイズ500円(税抜)
今川焼は、抹茶カスタード 160円を注文。
カップはリッドフリーの蓋とスローが一体になったエコカップを使用している。
クリームをスプーンで下に沈ませたら蓋部分を折りたたみ、そのまま口を付けて飲む。
スタイリッシュでエコなので良いね!
レギュラーサイズはかなりたっぷりサイズだった。
ラムレーズンの香りと、ホイップも浮かんでクリーミー。
次回は抹茶そのものを味わえる「抹茶」をオーダーしたいと思う。
皮が超もっちり!抹茶カスタードの今川焼
今川焼は皮がとってももっちり!中の抹茶クリームは、抹茶のほろ苦さもあり、たっぷりトロ~りで、
小ぶりだけどこれ1つで満足感が高く160円と言う値段もリーズナブルに感じた!
すぐ横にイートインスペースがあり、そちらで頂くことも出来る。
カップや今川焼にも刻印されてる店のロゴは、
「その茶釜の湯で喉を潤すと幸福になれる」という、おとぎ話の文福茶釜をモチーフに作られたマークなんだそう。
近頃どんどんリニューアルされてるマルイの1Fに、
また1つ人気を集めそうな魅力的グルメが登場した^-^♪
「一◯八抹茶茶廊(いちまるはちまっちゃさろう)丸井吉祥寺店」情報&アクセス
一◯八抹茶茶廊 丸井吉祥寺店(2021年1月15日グランドオープン)
東京都武蔵野市吉祥寺南町1-7-1 丸井吉祥寺1F
TEL0422-24-9108営業時間10:30 – 20:00
公式サイトhttps://www.108matcha-saro.com/
◆これまでの 【吉祥寺グルメ】
193Go!