喜多方ラーメン「大喜」に到着 通し営業、バイパス沿い、駐車場有
2025年東北の旅。
東京出発⇒山形から福島県入り!【山形・車中泊!馬見ヶ崎さくらライン&霞城公園】
3カ所の道の駅(米沢、なごみの郷、喜多の郷)に寄り、山道を走り喜多方 方面へ。
途中ゲットした喜多方ラーメンマップ(老麺会加盟店)によると、到着時間の14時頃はランチのラストオーダーが終わっている店舗も。
そんな中、通し営業を行っている、バイパス沿いの大喜へ!
大喜 メニュー
看板メニューは味噌ラーメン。
・味噌、醤油、塩 各850円
・チャーシュー麺 各1100円
・平日限定でタンメンも!
醤油ラーメン実食!あっさりスープ&ちぢれ麺
醤油ラーメンを注文。
スープの色は薄く、塩と醤油の間のような、あっさりした味わい。
喜多方ラーメンは全般的に、ツルモチっとしたちぢれ麺で、好み。
この時間は、混雑もなく、美味しくいただきました!
食後にお花見! 喜多方市 日中線しだれ桜並木へ
食後は、しだれ桜の標識を目にし、向かった。
喜多方市の日中線しだれ桜並木は、約3kmの遊歩道に約1,000本のしだれ桜が植えられた桜のトンネルで、春の風物詩として知られる。
例年の見頃は4月中旬から下旬で、桜まつりも開催。
2025年は4月4日(金)から23日(水)まで、
ライトアップは2025年は4月11日(金)から20日(日)に実施。
桜が近い!田んぼとのコントラスト美しい、なごみの風景
住宅と田んぼが広がる小道に、しだれ桜の木が並んでいる。
自転車と歩行者用の遊歩道なので歩きやすく、のどかな散歩道。
桜の木が低くて、近くで見られるのも嬉しい。こじんまりした雰囲気ながらも、
3kmにもおよんで桜並木は続き、かなり見ごたえがある。
桜に出会う、春の東北旅
ドライブ中にも多くの桜が眺められ、
この季節の東北はさらに魅力度アップ。特に下調べをしなくても車で走っていると出会えるので、得した気分にも…! 春は花が咲き、景色が明るくなるね。
日中線しだれ桜並木 情報&アクセス(駐車場は?)
住所 喜多方市字押切東二丁目 ほか
駐車場 有(計1,500台)※さくらまつり期間中のみ
ホームページ http://www.kitakata-kanko.jp/
交通アクセス
車:会津縦貫北道路喜多方ICから10分
鉄道:JR磐越西線喜多方駅から徒歩約5分
見どころ:
桜のトンネル、SL広場、ライトアップなど
喜多方ラーメン 大喜 情報&アクセス
住所 喜多方市関柴町上高額字東原1261-2
電話番号 0241-23-1695
交通 JR喜多方駅から徒歩25分・車で8分
営業時間 AM10:30 ~ PM8:45
駐車場20台
定休日月曜日(祝祭日は営業、翌日休)
URL店舗ホームページ
山形市の桜名所 馬見ヶ崎さくらライン&霞城公園 リポート記事
※サービスは変更になる可能性がございます。
旅の記事は⇒193go.jpに更新
これまでの【国内旅行】【山形】【道の駅】【車中泊】【ドライブイン】【SA】【日帰り温泉】【ホテル】
193Go!