- 2020年7月23日
【伊豆】ドーム型コテージ「オリーブの木」、ローカルグルメ「食事処たけ」
ドーム型のコテージ 伊豆にこんな宿がありました! 伊豆温泉村「オリーブの木」ドーム型のコテージ。山の中に在りそうな一つの村の様な雰囲気だけど、実際は通り沿いに突如現れる。修善寺温泉も近い!ハウスの中は広々。ベッド4台にロフト付きなので、友達同士やフ […]
ドーム型のコテージ 伊豆にこんな宿がありました! 伊豆温泉村「オリーブの木」ドーム型のコテージ。山の中に在りそうな一つの村の様な雰囲気だけど、実際は通り沿いに突如現れる。修善寺温泉も近い!ハウスの中は広々。ベッド4台にロフト付きなので、友達同士やフ […]
「サムタイム」のランチは16:00まで 吉祥寺の老舗ジャズバー「SOMETIME(サムタイム)」でランチ。 ランチが出来るの知らなかった。 甘いものから始まった日、ランチを食べそびれ、15:00頃お腹が空いて吉祥寺をウロウロ。 この時間はもうどこもラ […]
名水百選「柿田川湧水」 沼津港から車で20分ほどのところにある「柿田川湧水公園」沼津で海鮮や深海スイーツを堪能した後は、自然の中へGo! 透明度の高い湧き水が見られる場所。空のペットボトルを用意して湧き水をくむことも出来る。 「柿田川」は、日本の川の […]
テイクアウト営業、店内は30分まで 高円寺でシフォンケーキが美味しいお店に行ってきました! 「カフェ クロスポイント(Cafe Cross Point)」 ここのシフォンケーキが好きすぎて…^^ 行く度に覗いてたけど、なかなかお店が再開せず、 7月中 […]
沼津港にある巨大な水門「びゅうお」 沼津のシンボル的建造物。 港にそびえ立つ巨大な門「びゅうお」 2004年(平成16年)に完成した津波をシャットアウトするための水門で幅40m、 高さ9.3m、重量は406tと日本最大級の制御設備は地震計と連動し地震 […]
深夜のドラマに悶絶 先日、放送中のドラマ「女子グルメバーガー部」( テレビ東京 )を視聴。このドラマは実際にあるハンバーガー店でロケをしているようだ。たまたま見たその回は以前いくみんが行った新宿歌舞伎町にある「ショウグン バーガー(SHOGUN BU […]
これまでのお話⇒【オーストラリア ワーキングホリデー】 バスが出発した!車内で ケアンズを後にし、 赤色の長距離バス「グレイハウンド」は走り出した。車内は前も後ろも、80%がヨーロピアン。ヨーロピアンたちの旅を見ると、皆バックパックで、スーツケースを […]
7月限定クリームソーダのかき氷 井の頭公園の中にあるスタイリッシュなカフェ「INOKA(イノカ)」現在かき氷を販売している。 テイクアウト用のこんなお洒落なお店のロゴ入りカップに入って。コーンのように手持ち部分がすぼんでて持ちやすい。暑い日にゲットし […]
阿佐ヶ谷方面、高架沿い!芝生が気持ち良い スパイスカレーが点在する高円寺のお気に入り店 「アンドビール」! 前回は自粛期間中だったのでテイクアウトを堪能。ようやく店内で食べられるようになったのでまたもや来訪!前回の記事⇒ 【高円寺 スパイスカレー】「 […]
沼津でゲットしよう!深海ブルーのスイーツ 日本で一番深い海、駿河湾に面した沼津で深海をイメージした美しいブルーのスイーツやドリンクを。 海鮮物や市場、また深海水族館(シーラカンスミュージアム)などが集まる人気観光地、沼津港エリアでゲットできる! 1号 […]