【宿泊記】サンバとスカイツリーの夜景!「ホテルグレイスリー 浅草」和モダンルームと朝食ビュッフェ

夏の浅草ステイ♪

二カ月ぶりの東京へ。浅草でサンバカーニバルに遭遇

久しぶりの東京へ

長年住んでいた東京を離れ、現在は車で日本各地を旅する日々。
今回、二カ月ぶりに東京に戻り、滞在先に選んだのは浅草。
ちょうど「浅草サンバカーニバル」の日と重なり、町は国内外の観光客で熱気に包まれていた。
懐かしさと旅人としての新鮮さが入り混じる、ワクワク感あふれる滞在の始まり。

サンバカーニバルの熱気に包まれる

浅草観光に便利な立地「ホテルグレイスリー 浅草」にチェックイン

「ホテルグレイスリー 浅草」にチェックイン

宿泊したのは 「ホテルグレイスリー 浅草」。
・都営浅草駅(A4・A1出口)から徒歩約3分
・東京メトロ銀座線浅草駅(2番出口)から徒歩5分
雷門や浅草寺、隅田公園もすぐそばで、観光に抜群の立地。
今回は近隣のコインパーキングを利用。

ラウンジとアメニティサービス

1階のフロントでチェックイン(14:00/チェックアウト11:00)。
ロビーから接続するラウンジスペースでは、お茶やコーヒーがセルフサービス。
Wi-Fiやコンセントも備わり、到着後にまず喉を潤しながら一息。
必要なアメニティをピックアップしてお部屋へ。

ティータイム
アメニティもゲット ティーバッグやボディタオルまであって嬉しい!

和モダンなツインルーム

ツインルーム

今回泊まったのは2階のツインルーム。
シームレスな入口で荷物の移動もスムーズ。
室内は木の温もりと和柄デザインが調和した落ち着いた雰囲気。
窓からは浅草の町並みが広がり、ちょうどサンバカーニバルの音が届く特別な体験に。

戸棚に冷蔵庫やポットなどが収納

ベッド2台のほか、ソファや丸テーブル、デスクも揃い、コンパクトながら機能的なレイアウト。

電気ポット、マグカップ、ティーバッグ、ミニ冷蔵庫、スチームアイロンなど備品も充実。

広くて快適なバスルーム  

そしてバスタブ・洗い場共に広いバスルーム、洗面台とトイレも独立しているため、
まるで自宅のように快適に過ごせた。

洗浄機能付きトイレ
ドライヤーはパナソニック ナノイー、上下別のパジャマ
着心地いい♪

また、同じフロアの共用エリアにはコインランドリー、ウォーターサーバー、製氷機、電子レンジなどが備わり、旅中にたまった洗濯物もリセット!

異国感を味わう朝食ブッフェ

朝食はビュッフェ 

翌朝は世界中からの宿泊客と一緒にいただく朝食ブッフェ。
彩り豊かな野菜やフルーツ、フレッシュジュース、パン、卵料理、ウインナーなどの他、ご飯に合う和惣菜や朝カレーまで。

フレッシュサラダ お好みのドレッシングで
パンがぎっしり!ホテル特製ジャム、バターも
本格具材のすき焼きが!

人気和食のおにぎりや卵かけご飯、すき焼きは作り方・食べ方の説明も添えられていて、
海外の方が楽しんでいる様子が印象的だった。

鶏挽肉と野菜のカレー 

中でもお気に入りのメニューは「鶏挽肉と野菜のカレー」。
程よいスパイス感と野菜の甘みが朝から食欲をそそる~。

和食から洋食まで沢山いただきました!

夜散歩と夏の思い出

夜の浅草寺で

夜は、浅草の夏らしい熱気と賑わいを感じながら、浅草寺や隅田川をお散歩。
お祭りに包まれながら過ごした「ホテルグレイスリー浅草」での一泊は、東京での特別な思い出に。

思い出の夜に…!

「ホテルグレイスリー 浅草」を旅行サイトで調べる()

「ホテルグレイスリー 浅草」情報&アクセス

ホテルグレイスリー 浅草
住所:〒111-0034 東京都台東区雷門2丁目10番2号
アクセス:都営浅草線 浅草駅A4A1出口 徒歩3分/東京メトロ銀座線浅草駅2番出口 徒歩5分
電話:03-6632-8981
チェックIN/OUT::14:00 / 11:00
客室:125室
「ホテルグレイスリー 浅草」公式サイト

※サービスは変更になる可能性がございます。 

旅の記事は⇒193go.jpに更新

X ⇒いくみん@トラベラー

これまでの【ホテル朝食】【浅草】【ホテル】【国内旅行

193Go!


最新情報をチェックしよう!