
兵庫県北部・山陰の静かな温泉地、湯村温泉。
平安時代に開湯したという歴史ある湯治場で、源泉「荒湯」はなんと98度の高温。
湯けむり立ちのぼる風景は、どこか懐かしくも情緒あふれる雰囲気。
今回はそんな湯村温泉にある「湧泉(ゆうせん)の宿 ゆあむ」に宿泊。
夏の特選グルメ会席(白イカ姿造り・アワビ・但馬牛・但馬鶏)プランで贅沢な夕食を堪能した翌朝、地元の食材をふんだんに使った朝ごはん。
湯上がりの朝にいただく、体が喜ぶ和朝食
温泉でさっぱりと目覚めた朝、夕食と同じ3階の食事処「おりおり」へ。
木の温もりが感じられる和モダンな空間で、既にセッティングされたお膳の他に、出来たての料理が運ばれた。
網の上で炙っていただく浜坂産・鰈(かれい)の一夜干しは、表面はパリパリと香ばしく身はふっくら。
湖山池産のしじみを使った味噌汁は、滋味深い旨味が胃に染み渡り、朝の体をじんわりと目覚めさせてくれる。
ご飯のお供も豊富で、但馬牛の肉味噌やホタルイカの沖漬け、ひじき、明太子、ほうれん草のお浸しなど、どれもご飯が進むラインナップ。
お米は新温泉町産こしひかりで、炊き加減が絶妙でおかわりしたくなる美味しさ。
蒸篭(せいろ)から湯気とともに立ち上る旬の香り
朝食のメインは、地元の食材を使った蒸篭蒸し。
ふたを開けた瞬間に立ち上る湯気に包まれ、食欲がそそられる。
中には、八鹿の豚肉や浜坂のチクワ、旬の野菜がたっぷり。ゴボウと柚子の風味が効いたポン酢ダレで。
さらに、アツアツでふわふわのだし巻き卵、但熊の卵かけご飯、
“白い宝石”と呼ばれる濃厚な岩原豆腐にはマルドンシーソルトをふりかけてシンプルに。
黒豆茶もほんのり香ばしく、朝の空気にぴったりの一杯。
デザートは、よく冷えた瓶入りのきな粉プリン。ほっこりとした甘さで締めくくり。
食後は温泉街をお散歩。穴場感が心地よい町並み
朝食のあとは、湯けむりが立ちのぼる温泉街をぶらりとお散歩。
赤い橋がかかり、風情ある石畳の通り沿いにはレトロな商店やお土産屋さんが点在。
観光客でごった返すこともなく、ゆったりとした時間が流れていた。
顔ハメパネルなどのフォトスポットもあって、写真を撮りながらのんびり歩くのが楽しい。
観光地化しすぎていない“ちょうどよさ”が心地よく、リピーターが多いというのも納得。
体にやさしく、心まで満たされる朝ごはん
「湧泉の宿 ゆあむ」での朝食。
地元食材の豊かさと、手間を惜しまない丁寧な調理が、朝のひとときを心地よく彩ってくれた。
温泉の余韻に浸りながら味わうご飯は、旅先でしか味わえない贅沢な時間。
健康的で優しい味わいに、心も体も満たされた。
「山陰湯村温泉 湧泉の宿 ゆあむ」夕食リポート
【宿泊記】湯村温泉「湧泉の宿 ゆあむ」で夏の特選グルメを堪能 地元の旬を味わう贅沢な夕食時間
「山陰湯村温泉 湧泉の宿 ゆあむ」客室リポート
【宿泊記】関西の秘湯で、美肌と静寂に包まれる贅沢ステイ|湯村温泉 ゆあむ
「山陰湯村温泉 湧泉の宿 ゆあむ」を旅行サイトで調べる(PR)
湧泉の宿 ゆあむ|基本情報
住所:〒669-6821 兵庫県美方郡新温泉町湯1610
電話番号:0796-92-1101
チェックイン:15:00~19:00/チェックアウト:7:30~10:00
客室数:全34室
駐車場:50台(無料)
周辺観光スポット
鳥取砂丘(車約40分)
竹田城跡(車約75分)
日本海沿いの美しい海水浴場(車30分圏内に多数)
【公式】兵庫県/山陰 湯村温泉湧泉の宿 ゆあむ〈ビナリオホテルズ&リゾーツ〉インスタグラム
【公式】兵庫県/山陰 湯村温泉湧泉の宿 ゆあむ〈ビナリオホテルズ&リゾーツ〉公式サイト
旅の記事は⇒193go.jpに更新
X ⇒いくみん@トラベラー
これまでの【兵庫】【ホテル朝食】【国内旅行】【ホテル】【道の駅】【車中泊】【日帰り温泉】
193Go!