舞浜から「幕張温泉 湯楽の里」へ
この間のディズニーシー帰りにお風呂へ。⇒【東京ディズニーシーの最新グルメをチェック】
近くで検索すると、幕張の海岸沿いに「湯楽の里」がある様。
湯楽の里(ゆらのさと)や喜楽里(きらり)は、関東に展開する日帰り温浴施設チェーン。
他の地でも何度か利用したことがある。
今回は、海が見える温泉だ。
ただ、予想以上に時間がかかり、向かっているうちに日は暮れて夜の海へ。
舞浜から幕張の道のりは、夕方頃の通勤ラッシュのため、やや渋滞し1時間以上かかった。
24時まで営業!入浴料は? 岩盤浴(500円)付けるとお得⁈
「幕張温泉 湯楽の里」に到着。
駐車場が広い!
住所:千葉県千葉市美浜区美浜26(JFA夢フィールド内)
9時から24時まで営業。
食事処も23時まで。⇒「幕張温泉 湯楽の里」館内営業時間
19時頃到着したので十分ゆっくりできそう。
入館料は大人(中学生以上):平日1,200円/土日 1,500円大人(中学生以上)※繁忙期は値上がりする場合があります。
タオル・館内着なし。タオルは持参しない場合、大浴場の自販で購入。(タオル250円、バスタオル:350円)
岩盤浴は、プラス500円で岩盤浴着と大判タオル付きなので、後々こちらを利用すればよかったなと。
自動チェックイン&チェックアウト(退店時にセルフ会計)
館内は3階建て。
1階に売店と休憩処、食事処
2階に休憩処とリラクゼーション、大浴場。
3階に上がってみると、展望台があり、目の前は海で風を感じられる。
大浴場 海風感じる露天風呂、サウナも
大浴場へ。
鍵付きロッカー、冷水器、体重計、洗面所、ドライヤー、化粧水、洗顔料、綿棒、
シャンプー、コンディショナー、ボディソープが揃ってる。
内湯は、高濃度炭酸泉、電気風呂、ジェットバス、白湯、水風呂、オートロウリュウサウナ。
外湯は、展望露天風呂 上の湯・下の湯(温泉放流・循環併用式)、寝ころび湯の3カ所。
展望風呂は、柵を経て海岸に面していて開放感があった。(日中は海が見えるはず)
平日の夜は混雑もなく、のんびり。
湯加減はややぬるめかな? 5分も浸かっていればぽかぽかに。
以下、ホームページの情報より
泉質:含よう素‐ナトリウム‐塩化物強塩泉(高張性‐中性‐温泉)
源泉名「幕張温泉 湯楽の里」は、2019年2月に敷地内で地下2,000m掘削してくみ上げた温泉
リクライニングシートでゆったり
お風呂上りにリクライニングシートで一休み。レディースエリアあり。
共通モニターが設置されている。
食事も遅くまで、メニュー充実
食事処は席が多く広々。
メニューはカレーやカレーうどん、蕎麦、サウナ飯、自家製豆腐、おつまみ、魚料理など充実。
湯上りにサッパリ玉子天とろろ蕎麦!ボリュームも満足
連日ガッツリしたものが続いてたので、サッパリ、とろろ蕎麦を!
ぶっかけ風の冷やし蕎麦で、玉子の天ぷらととろろ、ネギを混ぜ合わせていただきます。
つゆと、とろろをたっぷり絡めてスルスル~っと、喉ごしが良く、美味しく完食!
肉玉カレーうどんには、卵を落として。
しっかりボリュームもあり、味も良い!
関東の温浴施設の割には値段も高くない印象だ。
平日夜は混雑なく、帰り道もスイスイ
再び入浴して休んで、東京に向けて車を走らせた。
閉館間際までいたので、夜中は道も混んでなくよかった。
「幕張温泉 湯楽の里」情報&アクセス
住所 〒261-0022 千葉県千葉市美浜区美浜26(JFA夢フィールド内)
営業時間 9時~24時
⇒「幕張温泉 湯楽の里」館内営業時間案内
入館料 大人(中学生以上):平日1,200円/土日 1,500円大人(中学生以上)
⇒「幕張温泉 湯楽の里」利用料金
※サービスは変更になる可能性がございます。
旅の記事は⇒193go.jpに更新
X(ツイッター)⇒いくみん@週末“車中泊”トラベラー
これまでの【千葉】【道の駅】【日帰り温泉】【車中泊】【SA】【国内旅行】
193Go!