
長閑な風景が広がる「道の駅 耶馬トピア」に到着
日本を車で旅する日々。
現在、九州・大分県!
別府⇒湯布院に続いてやってきたのは、中津市。
「道の駅 耶馬トピ(やぱトピア)」に到着~。
国道500号沿いの史跡「青の洞門」と「羅漢寺」の中間にあり、
山ふところにいだかれた本耶馬渓の清澄な自然の中で育てられた
そばのみを使った食事、そば打体験、 そば加工品の販売等そばづくしの駅。
「そば処 石臼亭」とろろ&ごぼう天そば
売店を併設した「そば処 石臼亭」。
高い天井と前面ガラス張りの自然の中での食事。
とろろ&ごぼう天そばを注文。
ねっとり、もちっとした弾力のとろろ、香ばしいゴボウ天が浸ったお出汁。
お蕎麦はスルスルと箸が進む美味しさ。
各地で蕎麦を味わうようになり、もっとそば好きになったこの頃。
洞門そば、美味しくいただきました!
ふかふか!栗入りそば万十
栗入りのふかふかそば万十、素朴な美味しさ。
敷地内を川が流れ、のどかな風景が広がっていた。
「むら上食堂」で中津からあげ定食
二軒目グルメは中津唐揚げ!
中津と言えば「唐揚げ」、ということだけは知っていた。
現地で味わっておきたい。
「道の駅 耶馬トピア」から10分ほど走ったところにある「むら上食堂」で唐揚げ定食。
骨付きモモの大ぶり唐揚げが3個。ご飯、みそ汁、沢庵付き。
カリっとした衣にふわっとした脂身少ない鶏モモ。醤油ニンニクが効いた味わい。
中津市の景勝地「青の洞門」へ
更に車で5分くらい走った所には「青の洞門」
「甘味処 禅海茶屋」の駐車場に車を止めて、歩いて散策。
そびえたつ岩壁をバックに川が流れる広々した眺めが気持ち良い。
和栗ソフトクリームもゲット。
中津駅前の「グランプラザ中津ホテル」に宿泊 天空サウナも体験
この日のお宿は、中津駅徒歩3分の「グランプラザ中津ホテル」に宿泊。
10階の屋上には天空のプライベートサウナも併設。キラキラした町を眺め、一日の締めくくり。
⇒【大分】の関連記事
「道の駅 耶馬トピア」情報&アクセス
「道の駅 耶馬トピア」
住所:大分県中津市本耶馬渓町曽木2193-1
電話番号:0 9 7 9 – 5 2 – 3 0 3 0(代表)
耶馬トピア
営業時間 / 0 9 : 0 0 ~ 1 7 : 0 0
お食事/ 1 1 : 0 0 ~ 1 4 : 0 0(オーダーストップ)
店休日/ 随時お知らせします
駐車場:普通車83台、大型車5台、身体障碍者用3台、EV用2台
トイレ:耶馬トピア内4箇所(駐車場、レストラン内、風物館前、風物館内)
「道の駅 耶馬トピア」公式サイト
「むら上食堂」情報&アクセス
「むら上食堂」
住所:〒871-0202 大分県中津市本耶馬渓町曽木2040−6
電話番号:0979-52-2317
営業時間:9:00~18:00
定休日:月曜
「グランプラザ中津ホテル」情報&アクセス
グランプラザ中津ホテル
住所:大分県中津市東本町1-2
電話番号:0979-24-7111
アクセス:
日豊本線JR中津駅下車徒歩約3分
大分自動車道中津ICから約15分
「グランプラザ中津ホテル」公式サイト
【大分・別府】7つの地獄めぐり!リポート記事
【大阪⇒別府】「さんふらわあ」でフェリー旅!リポート記事
「九州自然動物公園アフリカンサファリ」リポート記事
※サービスは変更になる可能性がございます。
旅の記事は⇒193go.jpに更新
X ⇒いくみん@車中泊トラベラ
これまでの【大分】【国内旅行】【ホテル】【ホテル朝食】【道の駅】【日帰り温泉】【車中泊】
193Go!