- 2022年2月15日
吉祥寺 時器-toki 高架沿いの“隠れ家”で具が大きいスープランチ!ふかふかパン&ピストゥソースにハマる…器を眺めながら、後ろは中央線
高架沿いの秘密基地。器がズラリ!カフェスペースも 高架沿いにある隠れ家空間でゴロゴロ野菜のスープランチ。 吉祥寺駅北口を出て右へ、西荻窪方面に高架沿いを歩くと、左手にこんな看板を発見。建物の2Fに上がっていくとある「時器(toki)」というお店202 […]
高架沿いの秘密基地。器がズラリ!カフェスペースも 高架沿いにある隠れ家空間でゴロゴロ野菜のスープランチ。 吉祥寺駅北口を出て右へ、西荻窪方面に高架沿いを歩くと、左手にこんな看板を発見。建物の2Fに上がっていくとある「時器(toki)」というお店202 […]
2月15日発売の「黒糖ミルク 焙煎きなこ ウーロンティー」はホイップ盛りモリ、まるでデザート Gong cha(ゴンチャ)で2022年2月15日から「黒糖ミルク 焙煎きなこ ウーロンティー」が期間限定発売!先日「ゴンチャ 原宿表参道店」で行われた試食 […]
洒落と卵で“しゃれとらん?”ユニークなお取り寄せスイーツ 可愛いスイーツ食べたよ。キュートなお取り寄せグルメでスイーツタイム。 卵の形をしたクロワッサン福岡の新グルメで「洒落と卵」で「SHARETORAN?(シャレトラン)」ブランド名もパッケージも商 […]
梅の名所 横浜市「大倉山公園梅林」へ 毎年恒例の大倉山梅まつりでの演奏会。年に一度、この梅の季節に来た際には毎回地元のグルメも見つけ楽しんでる。東急東横線・大倉山駅を出て右へ、坂道を上がって行くと丘の上に大倉山記念館がある。この中の記念館ホールのステ […]
この町になじんだレトロな喫茶店 西荻窪北口から2分くらいにある喫茶店「村田商會(むらたしょうかい)」前を通ったからには素通りできない店構え。とても気になるお店だ見るからにレトロで西荻の町にも馴染んでるけど、2019年1月オープンの新しめの店。 平日の […]
北口に1月末にオープンしたタイ料理へ 西荻散歩日和なお天気の日。カフェやカレー店、飲み屋…個人店が多くグルメ探索が楽しい町、吉祥寺のお隣、中央線「西荻窪」。この日は北を攻めてみた。 北口を出て左へ、伏見通り沿いを真っ直ぐ進み(この通りもグルメが点在) […]
末広町すぐの地下の隠れ家。アンティーク家具や本に囲まれて 秋葉原の「秋葉原和堂(あきはばら なごみどう)」へGo一般的なネットカフェとは別世界の大正浪漫を感じられる漫画喫茶&カフェ。インスタグラムやTikTokで映えスポットとしても話題に。 末広町4 […]
落ち着いた店内でお手頃ランチも 末広町の割烹料理店でランチ。 先日、宿泊したホテルの【秋葉原ノーガホテル】も歩いてすぐの「花ぶさ」車通りが少ない閑静な小道に風情のある店構え料亭でのランチにちょっぴり特別気分でワクワクしながら入店 カウンターには板前さ […]
バレンタイン&ホワイトデー期間限定 恋する生ガトーショコラサンド発売 吉祥寺駅から井の頭通り沿いを10分少し歩いたところにあるサンドイッチ専門店「メルシー(Merci)」でバレンタイン商品が発売に。2月1日からホワイトデー(3月14日)までの限定商品 […]
住宅街「みたかのば」に金土のみオープン。3月末まで… 三鷹寄りの井の頭公園近辺の住宅街にある「みたかのば」に金土の週2日オープンする「喫茶たからばこ」へ。ジブリ美術館や人気パン屋のトーホーベーカリーも近い。インスタグラムで見た「宝」のケチャップ文字の […]