• 2020年6月9日

【クリスピー・クリーム・ドーナツ】ベルギーの老舗ビスケット「ロータス ビスコフ」が丸ごとドーナツに乗った!2020年6月10日から新発売

ロータスビスコフが乗ったドーナツ クリスピー・クリーム・ドーナツから、またまたユニークなドーナツが登場! 6月10日からの新商品は、なんとあの「ロータス ビスコフ」が丸ごと乗ったドーナツ。「KRISPY KREME with LOTUS BISCOF […]

  • 2020年6月8日

【吉祥寺限定ソフトクリーム】「しょうゆもろみソフト」あまじょっぱい新感覚スイーツ 後味スッキリに思わずリピート

発酵食品のアンテナショップの「しょうゆもろみソフト」 吉祥寺に発酵食品を取り扱うキッコーマンのアンテナショップ「発酵のある暮らし こころダイニング(cocro dining)」がある。 場所は、北口を出て左へ、パルコの角を右折、東急百貨店を左に見つつ […]

  • 2020年6月7日

【オーストラリア】「ケアンズで丸焦げに」ワーキングホリデー!バックパックの旅 第10話

これまでのお話⇒【オーストラリア ワーキングホリデー】 ケアンズのバックパッカー ケアンズに着いた。これまでシドニー⇒ゴールドコースト⇒エアーズロックと、とりあえずの行きたい場所を周った。そして、最終的に、ここケアンズに住もうと考えていた。 ひとまず […]

  • 2020年6月7日

【東京・下町 谷根千さんぽ】この季節に食べたい!喉越しツルツルうどん 石蔵の一室で「釜竹(かまちく)」

谷根千エリアのスポット 蒸し暑くなると、喉越しの良い麺類や冷えたビールをグビッと行きたくなる。 谷根千(谷中、根津、千駄木の下町エリア)散歩前記事では、「上野桜木あたり」内の「谷中ビアホールを」紹介しました。⇒【東京・下町 谷根千さんぽ】“古民家”で […]

  • 2020年6月7日

【東京・下町 谷根千さんぽ】“古民家”でビールが旨い!「谷中ビアホール」

蒸し暑くなると、喉越しの良い麺類や冷えたビールをグビッと行きたくなる。 そんな時、東京の下町、谷根千(谷中、根津、千駄木)エリアに楽しいスポットがあることを思い出し、今回はそちらを載せたいと思います。 谷中銀座 山手線「日暮里駅」下車西口を出て真っ直 […]

  • 2020年6月6日

【新潟 松之山温泉】周辺観光 雪国、米どころ十日町市の絶景「美人林」「星峠の棚田」

2泊3日松之山温泉の旅 ※2018年12月、2泊3日で滞在した松之山温泉の記事です 今回は松之山温泉周辺観光!四季折々の風景が楽しめる絶景ポイント、2スポットを紹介します。松之山温泉周辺グルメはこちら⇒ 【新潟 松之山温泉】「清兵衛」周辺グルメは十日 […]

  • 2020年6月4日

【吉祥寺 かき氷】「たいやき そら」 6/4から店内で提供スタート 生スイカ、生メロン、生キウイレアチーズミルク…

中道通りを真っすぐ 吉祥寺でかき氷言えば、「たいやき そら」がある。中道通りをしばらく歩くと左手に「中道公園」が見えて来る。その角を左折、すると左手に現れる。もしくは北口から井の頭通りを歩き、紀伊国屋を過ぎたら右に入る行き方も。 夏季はかき氷が名物 […]

  • 2020年6月4日

【宮崎完熟マンゴー】ふるさと納税でリピート 4Lサイズ「太陽のタマゴ」ハリがあり肉厚、濃厚な甘み  マンゴーの食べ方

宮崎完熟マンゴー 日本国内のマンゴーの産地と言えば宮崎県。 「宮崎完熟マンゴー」は高級フルーツとして定着し、人気が高い。 マンゴーの収穫は春から夏にかけて、最も旬の6月頃から全国に美味しいマンゴーが出回ると言われている。 タイやフィリピンなどの南国の […]

  • 2020年6月3日

【吉祥寺 カフェ】「椿屋珈琲 花仙堂」の白玉あんみつ!駅近の地下の気になるあの店

公園口の地下の「花仙堂」へ! 椿屋珈琲は首都圏の色んなところにありますが、吉祥寺にも2店舗。 一つはキラリナの7F、もう一つは公園口から井の頭公園に続く道、人の行き来が多い七井橋通り沿いに「花仙堂」というところがある。 椿屋珈琲と言えば、大人向けのコ […]