しまなみ海道の島旅へ
大阪を出発して、兵庫、岡山、島根、広島と周ってきて、
いよいよ、しまなみ海道へ。
しまなみ海道は、広島県尾道市と愛媛県今治市を結ぶ全長約60kmの自動車専用道路。自転車歩行者道が設置されているためサイクリングを楽しむこともできる。
尾道(広島)
向島(広島)
因島(広島)
生口島(広島)
大三島(愛媛)
伯方島(愛媛)
大島(愛媛)
今治(愛媛)
と島を渡っていきます。
向島「後藤鉱泉所」でレトロな地サイダー
向島では後藤飲料へ。(広島県尾道市向島町755−2)
昭和5年創業の昭和レトロを感じられる昔ながら清涼飲料水製造所。
地サイダーをはじめとする飲料がズラリ!
⇒高見山スパイラルデッキ展望台(広島県尾道市向島町128)で瀬戸内海を見渡す。
因島「中島」名物カフェオレ大福
続いて因島の菓子処「中島」で名物のカフェオレ大福をゲット。
広島といえば柑橘も名産で、はっさくやキンカンなど季節の大福も。
丸々したカフェオレ大福は一個260円
冷えてて美味しい。もっちり柔らかい薄い求肥にコーヒーあんと生クリームがぎっしり。
コーヒーのほろ苦さがあり甘さ控えめ、大福だけど洋菓子っぽい上品な味わい。これは何個も食べたい!もっと買えばよかった…。ちなみにこ、旅中に【三原市】で行った美容室の美容師さんに教えてもらった。
地元の人も訪れる人気店だ。
生口島 食事処「ちどり」でレモン鍋&タコ料理
レモンや、タコなどの海産物が食べたくて食事処「ちどり」へ。
(広島県尾道市瀬戸田町瀬戸田530-2)
店頭の水車やタコが目印の和風の外観。
お座敷に案内された。ランチタイム、広々した店内は満席状態で、色紙も飾られいる。
レモン鍋セット 2,200円(税込)を注文。
タコや白身魚、豆腐、キノコなどのレモンスライスが乗った醤油ベースの一人用鍋。
タコ飯、タコわさなどが付いてる。
レモンの酸味が癖になる~。
要予約でレモンスライスが敷き詰められた特別メニュー:
瀬戸田レモン鍋 2人前6,000円~(税込)もある様。
こちらは、ちどり御膳 3,300円(税込)。
お刺身(生蛸刺し含む)、蛸の唐揚げ、蛸飯、蛸の塩辛、蛸わさ、小鉢、香の物、汁物など色々なタコメニューが楽しめる。
ランチの後、しおまち商店街や周辺を散策。
夏場にもってこいなレモンシャーベットや柑橘スイーツを楽しみ、
「耕三寺」を観光。高台に建つ白い建物が異空間でフォトジェニック!⇒【次の記事に掲載】
生口島「ちどり」情報&アクセス
住所〒722-2411広島県尾道市瀬戸田町瀬戸田530-2
電話番号0845-27-0231
営業時間【昼】平日 11:00-15:00/土日祝 11:00-16:00【夜】18:00-21:00
定休日【昼】第二月曜日、火曜日【夜】不定休
食事処「ちどり」公式サイト
因島「菓子処 中島」情報&アクセス
中島
電話番号 0845-25-0107
住所 広島県尾道市因島重井町2260-18
営業時間 9時半~17時半
定休日 日曜
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。
タコのまち・三原市でタコ三昧!リポート記事
【広島】の旅
旅の記事は⇒193go.jpに更新
X ⇒いくみん@トラベラー
これまでの【広島】【島根】【ホテル朝食】【国内旅行】【ホテル】【道の駅】【車中泊】【日帰り温泉】
193Go!