【小豆島 観光】名物「醤油蔵」と「二十四の瞳」のロケ地!海抜1.7mの海岸に

名物「醤油蔵」を見学「マルキン醤油記念館」 へ

2020年お正月、1泊2日小豆島の旅。

小豆島は、面積153.30 km²の小さな島で車でグルっと回りやすく、見どころが多い!

マルキン醤油蔵

小豆島名物の一つ、「醤油蔵」にも行ってきました。
有名な小豆島産の醤油メーカー「丸金醤油(マルキン)」
「マルキン醤油記念館」へGo!
1987年に創業80周年を記念して、大正初期に建てられた工場のひとつが記念館として改装開館。

マルキン醤油記念館

国内最大規模をの合掌造りを誇り、1996年に国の登録有形文化財に指定された。

記念館に隣接した「物産館」で販売してる天然醸造蔵の木桶で仕込んだ「生しょうゆ」を使ったオ「しょうゆソフトクリーム」も名物!

マルキン醤油の詰め合わせ

いくみん^^は、オリーブオイルのソフトクリームを食べた後だったのでこちらでは、醤油と麺つゆがセットになったものをお土産に購入!

醤油づくりの工程

記念館の中を見学!
マルキン醤油の歴史と、江戸~昭和初期に書かれた帳面などの文書の展示、
醤油ができるまでの工程がパネルで紹介されている。

大桶のトンネル(おおこがのトンネル)

大桶のトンネル(おおこがのトンネル)
創業時から醤油造りに使われていた大きな桶「大桶(おおこが)」をくり抜いたトンネル。
30石(約5.4キロリットル)の諸味(もろみ)を造ることができ、その諸味からは5キロリットル近いしょうゆ(1リットルのペットボトルで約5千本)が搾られるのだそう!

このトンネルをくぐり抜けると一気に“100年前にタイムスリップ”!
しょうゆ造りのさまざまな道具類が展示してある。

二十四の瞳」舞台へ

「二十四の瞳映画村」

また、ここから車で5分ほど走ったところに在る「二十四の瞳(にじゅうしのひとみ)映画村」。

料金表

「二十四の瞳」は、第二次世界大戦の戦時中を生きた作者、壺井栄が一般庶民の苦難と悲劇を描いた小説であり、これまで映画2回、テレビドラマ6回、テレビアニメ1回、計9回映像化された。
原作者、壺井栄の故郷が小豆島であることから、小豆島が映画の舞台となった。

海岸沿いの古い町並みを散策

映画村の周辺
岬の分教場

映画村の周りは古民家が続く町並みになっていて、とても風情がある。
「二十四の瞳」の舞台となった学校「岬の分教場」も。

海抜1.7m

海が近くて、とても気持ちが良い。
海抜1.7mと海面から近い!

渡し舟

海岸沿い
渡し舟乗り場

海岸沿いに行ってみると、なんとこちらからは渡し舟に乗れるみたい。

二十四の瞳映画村からオリーブ・ナビ桟橋(オリーブ・ビーチ)まで、
車で30分の距離が渡し舟なら約10分だそう。

この日は運休。
(2019/12/1~2020/3/19まで運休)

気持ち良い海沿い

今回紹介した3スポットの情報

マルキン醤油記念館
香川県小豆郡小豆島町苗羽甲1850
9:00~17:00
・土庄港から車で30分・坂手港から車で3分・池田港から車で20分・福田港から車で30分・草壁港から車で10分・大部港から車で40分
公式ページ⇒http://moritakk.com/know_enjoy/shoyukan/

二十四の瞳映画村
香川県小豆郡小豆島町田浦
9:00~17:00
公式ページ⇒https://www.24hitomi.or.jp/

映画村直行 渡し舟
運航時間 午前9時~午後4時30分
所要時間 約10分
料金 片道:大人500円 小人250円
※自転車は別途250円必要
公式サイト⇒https://www.24hitomi.or.jp/watashibune/watashibune.html

小豆島旅行の記事

【小豆島 グルメ】「ミノリ ジェラート(MINORI GELATO)」海沿いの“古民家”で小豆島名物と新鮮フルーツのリッチなジェラート( 2020年1月4日更新)
【小豆島 グルメ&土産】オリーブ三昧!「井上誠耕園 らしく園」おしゃれなオリーブオイル土産&ランチ(2020年1月7日更新)
小豆島 観光】“魔女の宅急便”なりきりフォト「道の駅 小豆島オリーブ公園」海が見える丘の上で空を飛ぼう (2020年1月7日更新)

【小豆島 観光】時間限定の砂道「エンジェルロード(天使の散歩道)」ロマンチック&フォトジェニックスポット《動画あり》(2020年1月11日更新)
【小豆島 ホテル】「リゾートホテルオリビアン小豆島」露天風呂から瀬戸内海に沈む夕陽とご当地グルメが楽しめる宿(2020年1月11日更新)

193Go!

最新情報をチェックしよう!