長岡で生姜醤油ラーメン「しょうがの海」へ!生姜が濃いヤミツキスープ!冷やし麺と食べ比べ、生姜シェイクでひんやり

長岡のご当地・生姜醤油ラーメンを求め、行列店「しょうがの海」へ

長岡で生姜醬油ラーメン♪
しょうがの海へ

長岡といえば生姜醤油ラーメンが名物。
今回の新潟滞在中に3軒に行ってきた。
たいち」「青島食堂
そして、初訪問の「しょうがの海」
2023年9月にオープンした新しめの店。
昔からのラーメン店も多い中、すごいネーミングの店が登場~。

「しょうがの海」のロケーション、営業時間、駐車場有

周りは田んぼが広がっている

住所:新潟県長岡市小曽根町135
営業時間:11時〜15時/17時から20時半LO。土日祝は通し営業。休み無し。
駐車場完備。周りは田んぼが広がっている。

並んで入店、生姜茶のサービス

休日、11時のオープンをめがけて到着すると、なんとお盆は30分早い10時半からの営業。
既に店内は満席で並んでる。
待っている間に冷たい生姜茶が配られた。
日差しが強いので、これは嬉しいね。
15分くらいで涼しい店内へ。中に入ると順番はすぐに回ってきた。

「しょうがの海」メニュー 食券を購入

券売機で以下の食券を購入。
・しょうが醤油チャーシューめん 大盛 1300円
・冷やししょうが醤油らぁめん 1000円
・生姜シェイク 350円(テイクアウト限定)

おしぼりとお冷 セルフサービス

和モダンな店内 花火の涼しげなお盆で

カウンター席とテーブル席、上り席があり、障子や木材を使用した和モダンな内装。
上り席へ。
テーブルにセットされたお盆には長岡らしく花火のデザインで涼しげ。

花火デザインのお盆 チャーシュー、麺、醤油などに新潟県の食材仕様

生姜が濃い熱々スープ! しょうが醤油チャーシューめん

しょうが醤油チャーシューめん 大盛 1300円

来た~。しょうが醤油チャーシューめん 大盛り!
これまで食べた中でも断トツ、生姜が濃い熱々のスープ。
喉にピリピリ来るほど生姜が効いてる。
レンゲで何杯も飲んでしまう旨さ。

醤油のコクと香り高い生姜が口いっぱいに

醤油が染みた濃い色の麺。
柔らかい大判のもち豚チャーシューが何枚も。
それに、極太メンマとほうれん草が乗っている。

まさに、この丼は“生姜の海”だった。

ソース焼きそばの様な色の麺!

冷やししょうが醤油らぁめん 具がモリモリ

冷やししょうが醤油らぁめん 1000円

初めて食べる冷たい生姜醤油ラーメンは…
冷やししょうが醤油ラーメンの方は、
すりガラスの器に具がモリモリに!


氷入りの冷やしスープ、ツルモチっとしたコシのある冷やし麺、
極太メンマ、ほうれん草、海苔、刻みネギ。
もち豚チャーシューは、薄切りとトロトロの細切れの2種類。
生姜感は、温かい生姜醤油ラーメンに比べると、薄く感じた。

あっさりした冷やし麺!

生姜醤油ラーメンはリピートしたい

生姜が効いた醤油ラーメンを食べたければ、やはり、温かいラーメンを食べるのがオススメ。
いくみんも、是非これをリピートしたい。

生姜シェイクで締めくくり

生姜シェイク 350円

生姜シェイクをテイクアウトして、夏空の下でひんやり!のどを潤した。

しばらく生姜の香りがほどよく口の中に残っていた。

「しょうがの海」で爽やか生姜を堪能~!

長岡 生姜醤油ラーメン「らぁめん しょうがの海」情報&アクセス

住所:新潟県長岡市小曽根町135
営業時間:11時〜15時/17時から20時半LO。土日祝は通し営業。休み無し
駐車場完備

「らぁめん しょうがの海」公式インスタグラム
「らぁめん しょうがの海」公式X

【長岡】生姜醤油ラーメン「たいち」リポート記事

【長岡】生姜醤油ラーメン「たいち」巨大どんぶりで味わう大盛りラーメン!地元民が通う人気店

【長岡】「寺泊港まつり海上大花火大会 2025」リポート記事

【体験リポ】「寺泊港まつり海上大花火大会 2025」へ!海中海空大スターマイン、盛大な水上フェニックス、波の音と楽しむ風情たっぷり

【長岡】醸造のまち・摂田屋 「江口だんご」リポート記事

【長岡】醸造のまち・摂田屋 「江口だんご」の甘味で涼む!醤油「越のむらさき」、日本酒「吉乃川」新潟の一流ブランド集結 

【弥彦・岩室】日帰り温泉「多宝温泉だいろの湯」リポート記事

【弥彦・岩室】日帰り温泉「多宝温泉だいろの湯」50畳の開放感・大庭園露天風呂!3本の源泉掛け流しが贅沢すぎる

新潟の旅(グルメ、温泉、道の駅、お宿… たくさん載せてます)

旅の記事は⇒193go.jpに更新

X⇒いくみん@週末“車中泊”トラベラー

これまでの【新潟】【道の駅】【日帰り温泉】【国内旅行】【車中泊】【富山】【石川】【SA

193Go!


最新情報をチェックしよう!