アメリカン航空で羽田空港⇒ラスベガス エコノミーの機内サービスは?アメニティもチェック!
久しぶりの国際線!
羽田空港からアメリカン航空でラスベガスまでやってきました~。
長時間フライトで
羽田 11:55 → 6:00 ロス
ロス 9:35 → 10:47 ベガス
時差は日本と16時間あるため、着いたらまた同じ日にちの朝からスタート。
ラスベガスに着陸前の非日常的な風景にも感激…!
まずは旅の始まりの機内体験をリポート。
今回は、アメリカン航空・エコノミークラスを利用。
シートは3-3-3の配置で、後ろ側は空いていて、3席に2人で利用できたのでギュウギュウ詰めじゃなく、快適。
ブランケットと枕、イヤホンが配られ、更に温かいおしぼりも嬉しい!
始めに柿の種。
フリードリンクが充実!クランベリージュースでのどを潤す
モニターでメニューを見ると、日本にはない珍しい缶ドリンクが揃ってる。
ソフトドリンクは無料、アルコールは別料金。
クランベリージュースを氷たっぷりのカップに注いで。雲の上の景色を見ながら。
機内食1回目 ポークorマカロニグラタン パン&バターが好き!
一回目の機内食。(二人分を載せてます)
メインは、海老グラタン又はポーク炒め&ライスをチョイス。
それに、サラダとひじきなどの副菜、ケーキ、ロールパンのセット。
和食と洋食のミックスだ!
木のカトラリーは割としっかりしてて使いやすい。
機内で食べるパンとバターが特に好き!
食後には温かいグリーンティーも。
就寝モード ムービータイム!
日本ではまだ昼間だけど、食べ終わったらすぐに機内は暗くなり就寝モード。ここで時差の調節かな。
映画も充実していて、ライオンキングを見て、寝て過ごした。
機内食2回目 (朝食)フレンチトーストor 鮭の煮付け
起きると、2回目の機内食。(二人分を載せてます)
朝食のメインは、フレンチトーストか鮭の煮付け。フルーツ付き!
ハムが乗ったフレンチトースト、メープルシロップを垂らして。
ライスと卵焼きが付いた、魚のメニューの方がボリュームがあり味付けも良かった。
夜明けのロサンゼルス(LAX)で乗り換え
早朝のロサンゼルス国際空港(LAX)に到着。
乗り換え時間が少しあったので、ショップを見たり買い物したり。
コンセント備え付けのフリースペースもあり、PC作業も。
ブランドやDUTY FREE、フードコートなど、見ているだけでも楽しい。
ラスベガス上空の景色 ハリーリード国際空港(LAX)に到着!
トランジットして、いよいよ、ラスベガス(ハリーリード国際空港/LAS) へ~。
空港内にも早速カジノに、ショーの映像(CM)が!
ラスベガスに来たーって感じがするね。
リーリード国際空港/LAS⇒シティ(ホテル)移動はUberが便利
空港からシティ(ホテル)までは約15分くらいと、アクセスしやすい。
Uber(ウーバー)を拾って、ホテルまで。大体20$くらいかな。
同じ距離でも、混雑する時間帯や深夜・早朝は料金が上がる。(あらかじめクレジットカードなどを設定)
移動や飲食、買い物、ほぼ現金を使わずに過ごせるのもらくちん。
続いて、グルメ・観光編。
今回は都市も移動し、アメリカ旅行を楽しみます!
※サービスは変更になる可能性がございます。
旅の記事は⇒193go.jpに更新
X ⇒いくみん@トラベラー
193Go!