【体験記】屋形船で楽しむ極上の江戸前寿司体験!「鮨おりがみ」ランチコースで非日常なひととき

屋形船で絶品寿司コース(^o^)

東京・天王洲アイルから出発する屋形船「鮨おりがみ」。
今回は、予約困難なミシュラン一つ星「鮨むらやま」のおまかせ寿司コースが楽しめる、
贅沢なランチクルーズを体験してきました。

船上とは思えない、上質な鮨カウンター空間

黒塗りのカッコいい屋形船「鮨おりがみ」に乗船!

乗船場所は、天王洲アイル駅から徒歩すぐの「東品川二丁目防災桟橋」。
受付を済ませ、船着き場横のプレハブで待機し、いざ黒塗りの屋形船へ。

高級和食店のような木戸

船内に一歩入ると、まるで高級和食店のような白木の鮨カウンターが目の前に。
全8席のプライベート感あふれる空間には、おしぼりやスマホ台、ナプキンまで用意され、細やかな心配りが光る。

カウンター8席 (貸し切り時は最大13名)

ウェルカムドリンクのスパークリングワインで乾杯し、いよいよコースがスタート。

ランチコースを楽しみます

「おまかせ」で登場する旬の逸品と江戸前鮨

雪見障子が開いて景色を堪能 

料理はすべて板前さんが目の前で仕上げてれる。
香り立つわさびや、切りたてのガリも絶品。

目の前で、ネタ切り、盛り付け、江戸前寿司が握られる
切りたてのガリも美味しい!辛さやスジがなくてなめらかな食感)^o^(

一品料理からスタート:

山椒が効いたトロアツ茶碗蒸し、肉厚のハマグリ入り♪

花山椒とはまぐりの茶碗蒸し(トロトロ&ピリ辛)

真鯛 なまこの卵巣塩漬け

淡路の真鯛にこのこ(卵巣の塩漬け)添え

蒸しアワビと肝

肉厚でやわらかい蒸しアワビ
メヒカリの南蛮漬けなど

振り向いても景色がすごい!

続く握り寿司:

沢山のお寿司を味わいました!艶やかでとろける美味しさ(^o^)

イカ、ノドグロ、赤身漬け、中トロ、大トロ、コハダ
ウニ、車海老、網焼きの香り漂う穴子
炙り海苔で巻いた中落ち手巻き
トロトロの甘い玉子焼きと白味噌の味噌汁で締め

赤酢仕立ての軽やかなシャリに、ネタの一つひとつが丁寧に握られ、まさに職人の技と旬の恵みが味わえる構成だった。

東京湾を眺めながら、非日常のクルーズタイム

浅草も通過

お寿司を楽しみながら、窓の外にはスカイツリーやレインボーブリッジ、浜離宮の風景が広がり、
途中デッキに出て、東京の絶景をバックに記念撮影も。

外に出て風をあびる
お台場

移りゆく景色とともに味わう本格寿司は、まさに特別なひととき。
観光としても記憶に残る体験に!

大切な記念日や、ちょっと贅沢をしたい日にぴったり。
次回は、夜のディナーコースも体験してみたい!

【動画】屋形船で楽しむ「鮨おりがみ」ランチコース

「屋形船 鮨おりがみ」コース予約・料金(2025年4月時点)

ランチコース:27,500円(税込)
 +サービス料10%、乗船料5,500円、ドリンク別
 11:00集合/11:30発~14:00着(約2.5時間)

ディナーコース:41,800円(税込)
 +サービス料10%、乗船料5,500円、ドリンク別
17:00集合/17:30発~20:00着(約2.5時間)

「屋形船 鮨おりがみ」予約ページ

「屋形船 鮨おりがみ」乗船場所&アクセス

乗船場所:東品川二丁目防災桟橋(品川区東品川2-3-3)
最寄駅:天王洲アイル駅(モノレール南口 徒歩1分/りんかい線A出口 徒歩3分)

「屋形船 鮨おりがみ」公式サイト

※サービスは変更になる可能性がございます。

旅の記事は⇒193go.jpに更新

X ⇒いくみん@トラベラー

これまでの【国内旅行】【都内スポット】【浅草】【ホテル

193Go!

最新情報をチェックしよう!