【長岡】醸造のまち・摂田屋 「江口だんご」の甘味で涼む!醤油「越のむらさき」、日本酒「吉乃川」新潟の一流ブランド集結 

摂田屋の江口だんごで涼しい和スイーツ♪

蔵造りの町並み「摂田屋」 へ

蔵造りの町並みを歩く

日本を旅している中で、故郷の新潟・長岡花火にて帰省。
しばらく滞在し、観光・グルメを堪能中。
この日は摂田屋へ。酒や味噌、醤油など長岡の老舗ブランドが集結する情緒ある蔵の町。

無料駐車場完備。
最寄り駅は宮内駅(みやうち)。

摂田屋 案内図

「江口だんご」で甘味タイム

江口だんご 摂田屋店

まずは、「江口だんご」で甘味タイム。
雪国新潟県長岡市の古民家を再生した店舗で笹だんご・串だんご・一升餅・大福などの餅菓子を製造販売。

江戸時代から続く老舗醤油蔵「越のむらさき」創業家の旧邸宅を改築した「摂田屋店」では、
日本庭園を眺めながら甘味を楽しめる喫茶コーナーや、摂田屋店ならではの商品に加え江口だんごの定番商品が取り揃う。

お餅や赤飯
ゼリー、水ようかん
団子がズラリ

イートインの利用は、名前を書いて順番を待つ。

10分ほどでお席へ。庭園側に向いたカウンター席だ。

庭園を眺める喫茶メニュー 

江口だんご 摂田屋店 メニュー

メニューは、
摂田屋だんごセット
摂田屋おはぎセット
あんみつ
かき氷
ところ天
プリン
最中アイス
どら焼き
などあり、

・摂田屋だんごセット
・クリームあんみつ
を注文。

摂田屋だんごセット 990円

摂田屋だんごセット 990円

摂田屋だんごセットは
みたらし焼き団子(1本)と
わらび餅(2個)
野菜 糀漬け
粕雪煎茶or粕雪焙じ茶(温または冷)付き

焼きたての焼き団子は、
温かく柔らかくてモッチモチ。
みたらしに浸けていただきます。
わらび餅は口の中でとろけていくようなプルンプルン食感。
箸休めに星野本店の糀を使用した野菜 糀漬け、
香ばしくスッキリとした粕雪焙じ茶の冷茶でほっこり。

クリームあんみつ 990円

クリームあんみつ 990円

続いて、クリームあんみつ。
たっぷりの寒天と粒あんに、ツルモチの白玉、栗きんとん、
江口オリジナル配合で作る加勢牧場のソフトクリームが乗っている。
見て味わって楽しめる夏のひんやり甘味♪
それぞれの素材が生きた、贅沢な逸品。

窓の外に緑を見渡す心地よい木造で、癒しのスイーツタイムだった。

手土産に夏の笹餅・餅楽菓 リピートの一品!

夏の笹餅「餅楽菓」をお土産に。餡子入りで柔らかくツルモチっとした喉ごしのお餅。これもまた食べたい美味しさ!

餅楽菓 一個226円

歴史的建造物、蔵の町歩き

一帯は醤油や味噌、日本酒の蔵が点在。

醤油「越のむらさき」

越のむらさき

1831年創業の醤油「越のむらさき」
新潟地元ブランドでいくみん(筆者)も常備。
刺身、豆腐、揚げ物、おろし醤油に。料理にひとかけで絶品の味わいに…!

お土産にも最適サイズも

醸蔵「吉乃川」

有形文化財の醸蔵「吉乃川 酒ミュージアム」

吉乃川の日本酒角打ち(飲み比べ)やおつまみメニューが楽しめる。
日本酒や限定商品、お土産販売、長岡花火で協賛している三尺玉などの他歴史にまつわる展示物。

三尺玉 この大きさが空に打ち上げられるのは驚き…! 隣は尺玉(一尺)
飲み比べ 3種類 1000円
吟醸アイスを 日本酒の甘さのアイスでサッパリ!

撮影・グルメ・体験!見ごたえたっぷりの観光スポット

樽形トイレ
味噌星六(国産100%伝統製法こだわりの味噌を製造)
旧機那サフラン酒製造本舗「鏝絵蔵」「主屋」「離れ座敷」

歴史的建造物の見学や町並み撮影、グルメ、体験と、見ごたえのある観光スポットだ。

おまけ^^ 帰りに青島食堂宮内店へ! 観光ついでに生姜醤油ラーメンもオススメ♪

新潟の旅(グルメ、温泉、道の駅、お宿… たくさん載せてます)

「江口だんご 摂田屋店」情報&アクセス

住所 〒940-1105 新潟県長岡市摂田屋4-8-28
■ 販売   9:30 〜18:00
■ 実演販売 10:00〜16:30
■ 喫茶   10:00〜17:00 (LO)
■ 定休日  毎週火曜日
喫茶の席数24席・駐車場有 ※席のご予約は承っておりません

「江口だんご 摂田屋店」公式サイト

「醸造のまち摂田屋」情報&アクセス

江戸時代から続く醸造の町「摂田屋・宮内」を歩こう!

基本情報
開催期間 通年
開催時間 10時~16時 
受付期間 開催期間:通年ガイドの依頼は10日前まで要予約
住所 新潟県長岡市摂田屋周辺
交通アクセス JR信越本線「宮内駅」より徒歩で約10分
関越自動車道「長岡IC」より車で約25分
駐車場 普通車:有り
(駐車場台数に限りがありますので、できるだけ公共交通機関をご利用ください)

「長岡観光ナビ」公式サイト

新潟の旅(グルメ、温泉、道の駅、お宿… たくさん載せてます)

旅の記事は⇒193go.jpに更新

X⇒いくみん@週末“車中泊”トラベラー

これまでの【新潟】【道の駅】【日帰り温泉】【国内旅行】【車中泊】【富山】【石川】【SA

193Go!

最新情報をチェックしよう!