寺泊の海上花火へ!
2025年8月8日(金)に行われた「寺泊港まつり海上大花火大会」を観に行ってきた。(雨天のため1日延期に)
上京する前に観に行っていた夏の楽しみ。
長岡花火には毎年帰省していたけど、
寺泊花火までは滞在できず、久しぶりの参加。
いざ、寺泊へGO~!
会場は浜辺!「寺泊港・寺泊中央海水浴場」
寺泊魚の市場通り(魚のアメ横)の向かいは無料駐車場となっている。
その裏手は日本海!
浜辺が広がっている。
ここが花火会場「寺泊港・寺泊中央海水浴場」だ。
海を正面に左手に進んだところはメイン会場となり、
シートを広げている人が多く、仮設トイレの設置、浜砂屋もオープン。
バナナウィンズ→ 寺泊魚の市場通り(魚のアメ横)で浜焼きゲット
日本一の蟹パスタ:1520円
バナナウィンズでシーフード料理を堪能して、そこから10分ほど車で走ったところにある
寺泊魚の市場通りへ。
新潟名物の紅ズワイ蟹やイカ焼きの他、鮮魚がズラリ並んでる。
海鮮丼や海鮮ラーメン、付近には日本海の夕日を望む温泉など、色々楽しめる。
浜焼きをゲットして18時頃浜辺へ。
寺泊花火・浜辺の混雑具合は? サンセットの波打ち際へ
花火開始1時間半前。この時間でも、浜辺はシートをはれる場所は十分ある。
観光地の寺泊でも、ゆったり広々、潮風を感じながらのローカル感がいいね。
この場所で眺める、日が沈んでいく景色も格別…!
田舎にいた頃には気づかなかった良さを、大人になってから感じるものだ。
近い!大きい!海中海空大スターマイン、盛大な水上フェニックス
さて、花火がスタート~。
19時30分~20時30分まで、
風情ある尺玉単発、豪華ワイドベスビアス、海中海空大スターマインなど
5,000発が打ち上げられた。
静かな夜の波打ち際でのロケーションは最高~!!
最後は、長岡花火の名物「フェニックス」の水上バージョン。
本場と同じように、平原綾香さんの「Jupiter(ジュピター)」にのせて、盛大なスターマインが夜空いっぱいに広がった。
海で観る贅沢、場所取り・渋滞なく快適に
波の音を聞きながら観る花火は、風情たっぷりで、本当に素晴らしかった。
日本一を誇る長岡花火とは、また別の良さがある。
駐車場を出るときは少し並んだものの、
道へ出てしまえば渋滞もなく、快適だった。
寺泊港まつり 情報&アクセス
イベント名:寺泊港まつり
開催日:8月7日予定(※雨天のため8月8日に延期)
時間:19:30〜
会場:寺泊港・寺泊中央海水浴場
住所 新潟県長岡市寺泊中央海水浴場・寺泊港周辺
・花火の内容:ワイドベスビアス、海中海空大スターマインなど
・打上数:5,000発
・長岡の海上花火 「フェニックス」
長岡花火の関連記事
旅の記事は⇒193go.jpに更新
これまでの【新潟】【道の駅】【日帰り温泉】【国内旅行】【車中泊】【富山】【石川】【SA】
193Go!