【体験リポ】舎人公園で満開のネモフィラ畑!「花と光のムーブメント」歩いてみた

舎人公園のネモフィラ花壇

「花と光のムーブメント 舎人公園〜ネモフィラの海に映るトネリの星たち〜」点灯式へ

内覧会&点灯式 

足立区・舎人公園のイルミネーション「花と光のムーブメント 舎人公園〜ネモフィラの海に映るトネリの星たち〜」が2025年4月11日(金)~29 日(火・祝)まで、開催される。
入場無料/ 点灯時間:
月・火・水・木(4月28日除く)・・・18:00~20:00
金・土・日・祝および4月28日・・・18:00~20:30)

4月10日に行われたプレスツアーに参加してきました!

桜からネモフィラへ──移ろう季節を感じる道のり

桜並木を通りネモフィラ花壇(芝生広場)へ

日暮里駅から走る「舎人ライナー」に乗って、舎人公園駅に降りると、目の前が舎人公園(とねりこうえん)だ。
入り口から続く、メタセコイア並木の先に噴水があり、左手の桜並木を進むとお花畑「ネモフィラ花壇」が見えてくる。
道のりでは、至るところにイベント限定のアートが繰り広げられ、フォトスポットも満載。
桜が終わりを迎える今この瞬間だけのネモフィラとのコラボレーションにも感激!

フォトスポット、見どころをチェック

「瞑の輝(めいのかがやき)」ネモフィラ畑が“トネリブルー”に光り輝く

「瞑の輝(めいのかがやき)」(芝生広場) 

日が暮れる頃、ネモフィラ花壇の前で点灯カウントダウン。
可憐に揺れる柔らかな水色のネモフィラがキラキラと光り輝き、一面、幻想的な風景に。

可憐に揺れるネモフィラ 
「瞑の輝(めいのかがやき)」

日比谷花壇がプロデュースするライティング “トネリブルー”は、青の中でも、ネモフィラの花の色が最も美しく見えるよう色調・彩度・明度・照度のバランスを調整した厳選の色。

「瞑の輝(めいのかがやき)」

広いネモフィラ花壇の真ん中や周りを歩き、色んな角度から、美しく照らされた“ネモフィラの海”を眺め、気づけばその世界に吸い込まれるよう。

まるで星の海を歩いているみたい

撮影用のアーチやフレームで、圧巻のイルミネーションをバックに思い出の一枚も。

フォトスポット
フォトフレーム
桜とネモフィラのコラボも特別感♪

思わず足を止めたくなる、個性豊かな光の演出

花壇までの道にも見どころが散りばめられていて、ただ歩くだけではなく、ストーリーの中を進んでいるような感覚。

「紺碧の花(こんぺきのはな)」(噴水周辺)

「紺碧の花(こんぺきのはな)」(噴水周辺)

舎人公園の入口には、ネモフィラをはじめとした青いアーティフィシャルフラワーをあしらった「TONERI」の花文字アートオブジェ。
夜は、太陽光に近い色調のライトによって、自然光の下にいるような神秘的な『青』に。
※噴水はイベント期間中、休止してます。

「瑠璃色の並木(るりいろのなみき)」(メタセコイア・流れ)

「瑠璃色の並木(るりいろのなみき)」(メタセコイア・流れ)

噴水から立ち並ぶメタセコイアの樹木は、青に紫を重ねた瑠璃色にライトアップし、
並木の間は青や緑のグラデーションカラーと細やかに光り輝く調光によって、流水を表現。
※流れに水はありません。

「紅掛空の時(べにかけそらのとき)」(噴水周辺・流れ) 

「紅掛空の時(べにかけそらのとき)」(噴水周辺・流れ) 

噴水の中央にはネモフィラを再現した、実際の約25倍スケールのビッグフラワーが出現。
その周りのイルミネーションは、うず潮の流れ、虹、サクラからネモフィラへのグラデーション、揺らぐ水面、夕方から夜にかけて変化する空の様子、水路から水が注がれるイメージなどを表現した、計6 パターンに色変わり。
※流れや噴水に水はありません。

+αで楽しめるイベントもいろいろ!

動くアート×ネモフィラのフォト体験

ネモフィラの青い絶景×動くアート

アプリ不要で楽しめる“動くフォトフレーム”を使って、幻想的なアート撮影。

デジタルスタンプラリー

ネモフィラ栽培キット

スタンプを集めてアンケートに答えると、ネモフィラ栽培キットや限定クリアファイルがもらえる企画も!(先着順)

専用QRコード設置場所:舎人ライナー日暮里駅・西日暮里駅・舎人公園駅、及び舎人公園内各所
引換場所:舎人公園内運営テント
引換時間:13:00~21:00

キッチンカー&ネモフィラソフト

ネモフィラソフト

園内にはキッチンカーや売店が並び、ライトアップされた休憩スペースも。
トネリブルーの「ネモフィラソフト」はぜひチェックしておきたいご当地スイーツ!

光のベンチで

東京でこんな風景に出会えるなんて

ライトアップで”トネリブルー”に輝くネモフィラ畑。ここだけでしか体験できない夜散歩。
東京でこの盛りだくさんのイベントが入場無料で楽しめる。すごいね。

初の舎人公園で新たな景色と出会い、心に残る一夜に。また訪れたい…!

【動画】舎人公園のネモフィラ花壇 ライトアップ点灯式へ

「花と光のムーブメント 舎人公園」詳細

【会期】2025年4月11日(金)~4月29日(火・祝)
【ライトアップ時間】
月・火・水・木(4月28日除く)・・・18:00~20:00
金・土・日・祝および4月28日・・・18:00~20:30
【開催場所】都立舎人公園B地区(噴水周辺、芝生広場)
【料金】入場無料
「『花と光のムーブメント』舎人公園 ネモフィラの海に映るトネリの星たち」特設サイト

「舎人公園」情報&アクセス

住所 〒121-0837 東京都足立区舎人公園1-1
電話番号 03-3857-2308 舎人公園サービスセンター(8:30-17:30)
アクセス 日暮里・舎人ライナー「舎人公園駅」下車 徒歩1分
東武スカイツリーライン「竹ノ塚」西口から東武バス(入谷循環または入谷舎人循環)「中入谷」下車 徒歩1分
駐車場(有料・24時間)
舎人公園公式HP
舎人公園公式X(旧Twitter)

※サービスは変更になる可能性がございます。

旅の記事は⇒193go.jpに更新

X ⇒いくみん@トラベラー

これまでの【都内スポット】【国内旅行

193Go!

最新情報をチェックしよう!