
梅田駅近くにオープン!「TONES OSAKA」にチェックイン
大阪・梅田に2025年2月14日にオープンした「TONES OSAKA(トーンズ オオサカ)」に宿泊。
国道423号・新御堂筋沿いに建ち、通りを渡ったらすぐに梅田駅にアクセスできる。
地上9階建てに全67室が備わる。
エントランスを入り、エレベーターで3階のフロントに上がりチェックイン。(ルームキーを受け取った後は客室階まで直通)
ラウンジでフリードリンク、バータイム、朝食が楽しめる
3階のラウンジは、朝食、チェックイン後から利用できる無料のドリンクサービス、18時以降のバータイムにはウェルカムドリンクとしてビール又はノンアルスパークリングワインが提供される。
カクテルやワインを注文して、軽食と共に楽しむことも。
大谷石のフロアに、インテリアや音響・設備にもこだわった、洗練された空間だ。
ドリンクは、エスプレッソ マシン、ティーバッグの他、アサイー、グァバ、マンゴーなどのトロピカルジュースが用意されている。着いたらまず喉を潤せるのは嬉しいね。
滞在中、何度も来たくなる居心地の良さ。
客室へ!モダンな広々ルームで上質なひと時
さて、お部屋へ。
泊まったのは8階のスーペリアツイン。
館内全体は落ち着いた照明のトーンで、随所に大阪で撮影されたモノクロ画が飾られている。
室内は、床も壁もコンクリートで、間接灯に照らされたモダンなデザイン。
通路幅が広く、ベッドとリビングのスペースに分かれ、広々としている。
窓際はカウンターデスクに。
エネルギッシュな梅田の街を目の前に、ティータイムをしたり、PC作業も捗る。
カウンターの下は収納としても使える十分なスペースが。
アメニティをチェック 充実の設備
冷蔵庫にはフリーウォーター、電子ケトル、アイスペール、ティーバッグ、カップ、グラス、カトラリーなどが一式揃っている。
バスケットの中にバスタオル、フェイスタオル、ドライヤー。
「TONES OSAKA」と書かれた高級感のあるアメニティボックスには、歯ブラシ、ヘアブラシ、バニティキットなど、一つずつ箱入りのオリジナルアイテムだ。
上下別のパジャマに、フカフカのスリッパも嬉しい!
バスタブ付きバスルーム 旅の疲れを癒す
バス、トイレ、洗面台は独立式。
バスルームはバスタブと洗い場に分かれ、広々と使える。
足やヒジ、頭を預けられる形状のバスタブでのんびり。
長時間、荷物を持って移動してきて、手足を伸ばして湯舟に浸かれば、旅の疲れも一気にほぐれる。
大阪で美味しいものを沢山食べて一日観光して、ホテルに戻ったらゆったり癒され、また元気に旅を再開できるね。
4階の共用スペースにはコインランドリー、製氷機、両替機、自販機、電子レンジが備わり、数日の滞在にも便利。
最新設備が整い、外国語にも対応。大阪の旅の拠点にもってこいなお宿だ。
「TONES OSAKA」を旅行サイトで調べる(PR)
「TONES OSAKA」朝食リポート
TONES OSAKA 情報&アクセス
TONES OSAKA
開業日:2025年2月
住所:大阪府大阪市北区堂山町 7-13
アクセス:地下鉄谷町線 東梅田駅450m徒歩7分
地下鉄御堂筋 梅田駅550m徒歩8分
JR大阪駅600m徒歩9分
施設規模:3階〜9階 全67室
電話番号:06-6355-4028
「TONES OSAKA」公式サイト:https://tones-hotels.com/osaka/
「TONES OSAKA」公式インスタグラム:https://www.instagram.com/tonesosaka/
建築デザイン:上田智晴(https://t-ueda.co.jp)
音響アンプ制作:小松音響研究所(https://www.facebook.com/komatsuonkyo/?locale=ja_JP)
フォトスーパーバイザー:高橋秀行(https://hidephoto.tokyo)
エントランス壁画アーティスト:海原明日美(https://www.instagram.com/asumi.drawing/)
ブランドデザイン・ビジュアル制作:博報堂プロダクツ(https://www.h-products.co.jp)
※サービスは変更になる可能性がございます。
旅の記事は⇒193go.jpに更新
X ⇒いくみん@トラベラー
これまでの【ホテル朝食】【大阪】【ホテル】【ホテル朝食】【国内旅行】
193Go!