【内覧会リポ】「グラングリーン大阪 南館」オープン!グルメ17店、800席の大型フードコート「タイムアウトマーケット」が誕生

「グラングリーン大阪 南館」3月21日グランドオープン!ショップ&レストラン55店、高級ホテル、温浴スパも

グラングリーン大阪 南館、3月21日開業

「グラングリーン大阪(GRAND GREEN OSAKA)」南館が2025年3月21日にグランドオープン。
17日に行われたメディア内覧会に参加し、一足先に体験してきたので、早速リポート。

JR大阪駅直結の南館には、55店舗のショップ&レストラン、2つのホテル、温浴スパなどの施設が集結。
約4.5haの「うめきた公園」にも直結し、都市と自然が調和する新しいライフスタイルを提案。
大阪・関西万博に向けて、国内外の注目を集めるランドマークとなることが期待される。

<ラングリーン大阪 南館のフロア構成>
ショップ&レストラン 全55店舗
-タイムアウトマーケット大阪/B1階
-うめきた温泉 蓮 Wellbeing Park/3階、4階
-GRAND CHEFS‘ VALLEY/1階
-UMEKITA GRANDTABLES/3階
-B1~3階共用部
ホテル
-ウォルドーフ・アストリア大阪
-ホテル阪急グランレスパイア大阪
JAM BASE
-コングレスクエア グラングリーン大阪/4階
-SLOW AND STEADY/4階
オフィス
-グラングリーン大阪 パークタワー
-グラングリーン大阪 ゲートタワー

うめきた地下にグルメ集結「タイムアウトマーケット大阪」で“食い倒れ”

タイムアウトマーケット大阪 

まずは、B1階の大規模フードマーケット「Time Out Market(タイムアウトマーケット大阪)」へ。
約3,000㎡ものスペースに、「くいだおれ」の街と称される、大阪ならではの厳選された17のレストランと2つのバー、イベントスペースが集積し、カウンター・テーブル席など合わせて約800席が備わる。

関西トップクラスのシェフや有名レストランの料理をはじめ、受賞歴のあるミクストロジストのカクテル、大阪の新進気鋭のアーティストによるカルチャー&エンタメなどを展開。

ラーメン、うどん、カレー、寿司、中華、韓国料理、メキシカン… 様々な飲食店が軒を連ね、各店舗で注文をしたら、好きな席で楽しむフードコートスタイルだ。

中でも気になるグルメをいくつか試食。

「座銀 Diversity(ザギン ダイバーシティ)」で牛骨ラーメン 白湯

「座銀 ZAGIN DIVeRSITY/ザギン ダイバーシティ」

まずは、ラーメン「座銀 ZAGIN DIVeRSITY/ザギン ダイバーシティ」
ライブパフォーマンスでゴボウを豪快に削るシーンが印象的。
薄くスライスして素揚げにしたゴボウは、仕上げのトッピングとして丼に乗せられる。
メニューは牛骨だしをベースにした「牛白湯soba」、動物性食品不使用の「ビーガン醤油soba」など、ここでしか味わえない限定ラーメンだ。

牛骨ラーメン 白湯 1,500円

看板メニューの牛骨ラーメンは、ハンドブレンダーで泡立てた出汁の溶けていくような新食感と旨味をたっぷりと堪能。トッピングにはゴボウの他、ハーブやサーロインステーキまで乗った贅沢な一杯。
華やかな見た目の創作ラーメンは、リピートしたい美味しさ。

程よいコシのある細麺

「CRITTERS BURGER(クリッターズバーガー)」でアボカドチーズバーガー

「CRITTERS BURGER/クリッターズ バーガー」 アボカドチーズバーガー 1870円 

続いて、ハンバーガー「CRITTERS BURGER/クリッターズ バーガー」
大阪・ミナミのアメリカ村で長年愛され続けるハンバーガー専門店の初の姉妹店。
北海道産小麦と天然酵母を使い焼き上げた自家製バンズを、全てのハンバーガーに使用。
100%ビーフパティの「アボカドチーズバーガー」や、厳選された和牛を使った「プレミア和牛バーガー」などを提供。

「PIZZA TIMEWARP ∈ LACERBA(ピッツァ タイムワープ ∈ ラチェルバ)」で沖縄黒糖と黒豚ピッツァ

「PIZZA TIMEWARP ∈ LACERBA/ピッツァ タイムワープ ∈ ラチェルバ」
沖縄黒糖と黒豚ピッツァ 3,080円

お次はピザ!
「PIZZA TIMEWARP ∈ LACERBA/ピッツァ タイムワープ ∈ ラチェルバ」
定番人気のマルゲリータやリコッタ サルシッチャの他、奈良漬けチーズピッツァや、沖縄黒糖と黒豚ピッツァなどのユニークなメニューが揃う。
イタリアンの名シェフが手がける、“NO BORDER”ピッツァ
日本各地のローカルな食材を用いた季節限定メニューも楽しみの一つ。
日本でも、ここでしか味わえないピッツァが登場。

石窯で焼き上げる生地はモチモチで薪の香りもグ~。

「クシアゲ 001(ゼロゼロイチ)」で串揚げセット

「クシアゲ 001(ゼロゼロイチ)」 MIX串揚げセット 2,000円

そして、大阪に来たら食べたい、串カツ!
「クシアゲ 001(ゼロゼロイチ)」
ミシュランガイドで、価格以上の満足度が得られる料理を提供するレストランに与えられる
「ビブグルマン」を連続獲得している創作串揚げ店「クシアゲ 010(ゼロイチゼロ)」の姉妹店。
日本の旬の食材を用いた串揚げを、最高の組み合わせにより、カジュアルに提供。
「串揚げ盛り合わせ」などのセットメニューをはじめ、独創的な串揚げはアラカルトもあり。

「Seiichiro,NISHIZONO(セイイチロウ ニシゾノ)」で京都 和東抹茶パフェ

Seiichiro,NISHIZONO/セイイチロウ ニシゾノ

最後に、甘いものを。
「Seiichiro,NISHIZONO/セイイチロウ ニシゾノ」
トップパティシエが創造する「記憶に残る香りのデザート」
2014年、大阪で創業した「Seiichiro,NISHIZONO」の新たなパフェ専門店。
「味よりも、深く記憶に残る香り」をテーマに花やハーブ、スパイス、和の素材を使い、さらには、日本の四季の情景を、西園シェフのフィルターを通して表現。旬の素材それぞれの香りの組み合わせが絶妙な、パフェやデザートを堪能できる。

京都 和東抹茶パフェ

今回味わった、通年メニューの「京都 和東抹茶パフェ」は、玉露ゼリーや宇治抹茶のクリームやパフ、メレンゲに抹茶のスポンジやチョコレートなど様々な食材をグラスに盛り込んだ豪華な一品。
甘さ控えめのなめらかなクリームや、抹茶の甘味、ほろ苦さを感じられたりと、食感も楽しく、食べ応えあり。カウンター越しに作る様子を楽しめ、見ごたえも十分。

大阪のカルチャー&エンタメも感じられる、最新のグルメスポットで“食い倒れ”を体験してみては!?

これまでの【大阪

【動画】「グラングリーン大阪 南館」グランドオープン 800席の大型フードコート「タイムアウトマーケット」が誕生

グラングリーン大阪 南館 フードマーケット「Time Out Market OSAKA」情報&アクセス

グラングリーン大阪 南館
オープン日:2025年3月21日(金)
住所:大阪府大阪市北区大深町5-54
階数:パークタワー 地上 39階 地下 3階/ゲートタワー 地上 18階 地下 3階/サウスタワー 地上 28階 地下 3階
「ショップ&レストラン」出店
・南館 地下1階
寿司と天ぷら 鶴松 新 ~ARATA~、お好み焼き 鉄板焼き 桃太郎、マグネットカフェ バイ ホテルタケゾノアシヤ、炉端・焼鳥・海鮮 『七囲炉』、トムキャット ベーカリー、ビオラル、タイムアウトマーケット 大阪

アクセス:グラングリーン大阪 公式サイトhttps://umekita.com/service/access/

グラングリーン大阪 南館 関連記事

「うめきた温泉 蓮」リポート記事

「ホテル阪急グランレスパイア大阪」リポート記事

グラングリーン 北館「キャノピーbyヒルトン大阪梅田」宿泊リポ

※サービスは変更になる可能性がございます。 

旅の記事は⇒193go.jpに更新

X ⇒いくみん@トラベラー

これまでの【大阪】【ホテル】【ホテル朝食】【国内旅行

193Go!

最新情報をチェックしよう!