鹿児島・指宿市「休暇村指宿」にチェックイン
九州一周の旅。鹿児島県・指宿へ。
「休暇村指宿」に宿泊。
休暇村と言えば、大自然の温泉と豪華な夕食で人気を集める。
「休暇村奥大山」以来の宿泊だ。
周辺は、ヤシの木が立ち並ぶ南国ムード。
チェックインをしたらウェルカムドリンクの冷たい知覧茶でのどを潤し
浴衣を一着 選んでお部屋へ。
大浴場へ!露天風呂と砂むし温泉
10月に入っても日差しが強い鹿児島、まずは汗を流してサッパリ。
錦江湾に面した海岸沿い約5km に渡り温泉が湧き出ている指宿温泉郷。
休暇村の温泉大浴場は、岩風呂の内湯と露天風呂付で、掛け流しの天然温泉だ。
男女共同の砂風呂では脱衣所に用意された作務衣を着用。
一人分ずつ彫られた砂の穴に仰向けになり、顔だけ残して埋まる。
身体に砂をかけられると、ほっかほか。5分もすると汗がジワジワ…。
10分~15分を目安に上がる。これ位の時間で限界に!
スタッフにスマホを預けると撮影もしてもらえた。
思い出フォトもゲット!
海が近い!オーシャンビュー和洋室
今回の宿泊プランは、
オーシャンビュー和洋室(デラックスダブルベッド2台+4畳)
一泊二食付き (19,000円)×2名=38,000円。
お部屋は海側に面していて、扉を開けると、真正面の窓から海を一望。
低層階で間近に海を眺められる贅沢な景色に思わず感動。
広々した室内には二台のベッドとお座敷スペース、窓辺のソファー。
洗面台とトイレは別、お風呂は無し(大浴場を利用)。
豪華夕食!薩摩料理コース&盛りだくさんビュッフェ
夕食のプランは、予約時にチョイスでき、今回は黒豚しゃぶしゃぶに。
その他、魚のエスカペッシュ、地魚のお造り4種、とんこつ煮、鹿児島黒牛タタキ
などの郷土料理がテーブルに並べられた。
更に、ビュッフェ台から好きな料理をピックアップ。
蒸し野菜、さつま揚げ、炙り魚、かつおめし(鹿児島特産のかつお節ふんだん)、ナスとお揚げたっぷりの味噌汁、鯛茶漬け、鶏出汁茶漬け、鹿児島産茶入りうどん、シロクマ(かき氷)、小鉢にデザートがズラリ。
温かいお茶も、桜島みかん茶や知覧茶など数種類用意され、ポットで熱々で楽しめるのが嬉しい。(朝も同様に)
ナイトデザート&焚火タイム
デザートはテラスやお部屋に持ち出し可能で、
夜の焚火タイムに。旅先で特別なひと時。
南国気分で朝食ビュッフェ
朝食ビュッフェは、焼き魚にカレー、湯豆腐、
指宿鰹節が香る出汁でいただく「いぶすき鯛茶漬け」や「鶏飯(けいはん)」、
南国らしいフルーツ盛りだくさん。海とヤシの木を見渡すリゾート雰囲気で。
指宿名物の砂風呂も体験でき、グルメも温泉も思い残すことなく堪能。
海を見渡す非日常の風景に癒されて、快適に過ごせた。
指宿観光&グルメ 「開聞山麓自然公園」「黄金の鳥居」「道の駅いぶすき」「道の駅 山川港 活お海道」「たいやき絲や」
指宿では、「開聞山麓自然公園」「薩摩長崎鼻灯台」「黄金の鳥居」「龍宮神社」「たいやき絲や ITOYA」
等を巡り、
「道の駅いぶすき」や「道の駅 山川港 活お海道 (いおかいどう)」に立ち寄ってお土産もゲット!
「休暇村 指宿(いぶすき)」を旅行サイトで調べる(PR)
休暇村 指宿(いぶすき)
住所:〒891-0404 鹿児島県指宿市東方10445
電話番号:0993-22-3211
霧島市「やまのゆ」宿泊リポ
【鹿児島】霧島市「やまのゆ」大自然に赤い提灯が灯るノスタルジック宿 本格アツアツ温泉と川のせせらぎに包まれて
しろくま「天文館むじゃき 本店」リポート記事
※サービスは変更になる可能性がございます。
旅の記事は⇒193go.jpに更新
これまでの【鹿児島】【宮崎】【ホテル朝食】【国内旅行】【道の駅】【日帰り温泉】【車中泊】【熊本】【大分】
193Go!